ここ数ヶ月のあいだ、
よく脳裏をかすめていたもの、
それは、鹿児島で食べ、
すっかり虜になった
鶏刺
でした。
今住んでいるところでは、
鶏刺を食べられる店がなかなか見つかりません。
そんな日々が続いていたためか、
鶏刺を食べたくて、食べたくて。。。
そんな思いが募ると、
望郷の念さえ強くなってきます。
故郷は福岡ですが、
前任地は鹿児島でした。
鹿児島まで行かなくとも、
福岡にさえ帰り着けば、
博多駅前に鹿児島料理の店があります。
そんなわけで、
鶏刺食べたい = 帰省したい
という等式が成立するわけです。
あ。
前置きが長くなってしまいました( ̄。 ̄;)
要するに、鶏刺が食べたくて我慢できなくなり、
通販で取り寄せることにしたわけです。
今回利用したのは、
さつま十八番
という鹿児島にある店です。
購入したのは、
【30日間限定セール25%OFF!】鶏刺し(たたき)ムネ・モモ セット 販売期間 10月26日09時00分~11月26日10時00分 通常価格 2,100円 を楽天南九州開所記念! 1,575円 (税込) 送料別
です。

届いた箱を前にしたときの高揚感は、
まるで少年のそれです。
わくわくしながら、箱を開けます。

この距離からだと、
なんだか妙な物体にしか見えません。
そこで、鶏刺にズームアップ!

左が胸肉、右がモモ肉です。
一度に全部というのは無理だと思い、
今日のところは、胸肉をいただくことに。
自然解凍し、包丁を入れます。
鶏刺を切るのは初めてで緊張しましたが、
わりとうまくいきました。
傍らには、一緒に購入した
専用のたれ
。
と、ここで重大なことに気づきました。
ああ!!ニンニクがない!!
冷蔵庫を探すと、かろうじてショウガがありました。
本来なら、ニンニクとショウガという
右大臣・左大臣が揃ってはじめて
テンションが上がるところなのですが、
今回は鶏刺に免じてヨシとしますか。
それでは、いよいよ口に入れます。
うめ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~っ!!
それは、感動、感激、感謝という
三つの「感」をかきあつめても
まだ足らない激情です。
ぷりぷりした肉感に
懐かしい鶏肉の歯ごたえ。
こうなると、鹿児島の芋焼酎でもほしくなります。
なんという贅沢体験。
久々に食べた鶏刺は、
ぼくをたちまち幸福感で満たしました。
胸肉だけでも多すぎるかなと予想したのは杞憂でした。
あっというまに平らげてしまいました。
明日はモモ肉をいただきます♪
【 続 報 】(11月2日追記)
翌日、モモ肉いただきました。
うめええええ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!
博多華味鳥の福箱(鍋物ジャンボミックス… 2011年01月19日
韓国ちゃんぽん 2011年01月10日
カレンダー
コメント新着