MemoRandum 大学教師のささやかながら優雅なる通販生活

MemoRandum 大学教師のささやかながら優雅なる通販生活

PR

プロフィール

clef du vin

clef du vin

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

サイド自由欄

設定されていません。
2010年01月04日
XML
カテゴリ: 食料
とうとう仕事始めですね(; ;)ホロホロ

年末に痛めた腰の具合が芳しくなく、
どうにも身体の動きが鈍い年明けを迎えています。

ささやかながら優雅に過ごす作戦は、
身体が万全でないため、道半ばといったところです。

あれだけ仕入れたのに、ワイン三昧とはいきませんでした。
腰痛のため、ワイン整理用のラックを組み立てようという計画が挫折してしまい、ワイン整理で躓いてしまったため、ワインを堪能するというところまで行き着かなかったのです。。。


さて今夜も、ワインとは縁遠い食生活でした。
やまやのラーメン、明太子、高菜をいただきました(← 12月28日記事


SN3J0588.jpg

具として、紅ショウガが少しだけ入っていました。


作り方は、この手のラーメンでは共通のやり方で、まずどんぶりにスープの素を入れておき、お湯を沸かします。

SN3J0590.jpg


そのあいだに、麺も湯がき、自分で調達したネギやキクラゲを切っておきます。

やまやで仕入れた高菜と明太子も、もちろん使います。


SN3J0589.jpg

SN3J0591.jpg

SN3J0593.jpg

SN3J0597.jpg

「くずれっ子」というだけあって、こんな感じになっていますが、食べてしまえば同じ明太子ですね。

SN3J0568.jpg


あとは、これらを盛りつけてできあがり。


SN3J0594.jpg

キクラゲが多すぎて、ややグロテスクになってしまいましたが、気にしない気にしない。


あっさり豚骨スープのおいしい博多ラーメンのできあがりです。

明太子と高菜は、温かごはんと一緒に食べても、おいしくいただけますし、使い勝手のよい「博多うまいもん」ですね。



おいしくいただきました。
ごちそーさまでした(*^。^*)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年01月04日 21時36分40秒
コメント(5) | コメントを書く
[食料] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: