今日は、とある場所の地鎮祭に参加してきました。
昔は、施工者側として地鎮祭の手配やら準備やらに
いろいろと駈り出されましたが、
今回はいちお~施主側として参加。
ん~、立場が違うとちょっとむずがゆい・・・・。
でも、建設される建物の割には、かなり立派な地鎮祭で、
ちょっとビックリしましたし、とても為になりました。
これで土地の神様にも参拝したので、安全かつ順調に
工事が進められる事でしょう・・・・。

話は変わって、今年の夏も自室の前のベランダで
ちょっとですが家庭菜園をすることに。
今年は、なんだかんだで例年より1ヶ月ほど遅い苗植えに
なってしまいましたが・・・・。
まずは、定番の中球トマト。

それから、去年は暑さの為に枯れてしまったキュウリ。

そして、毎年、日よけ&暑さ対策として緑のカーテンとして
役に立ってくれているほろにがゴーヤ。
電力不足の今年こそ、十二分に役に立ってもらいたいのですが
なぜか今年は成長がやたらに遅い・・・。
栄養も水も十分に与えているのですが・・・・。
このままだと、緑のカーテンが出来る前に夏本番をむかえてしまいます。

あと、今年は調子の悪い扇風機の替わりに
冷風扇なるものを購入してみました。
クーラーを稼動しだしだす、ギリギリの期間まで
うまく利用できると良いのですが・・・・。
証、げっと! 2012年01月19日
2012年スタート!! 2011年12月31日 コメント(4)