CMAの軌跡 -自由な雲のように-

PR

Profile

CMA

CMA

Calendar

2011年06月14日
XML
カテゴリ: バイク

 先日、リアブレーキの多使用により、フルードの沸騰し

エアを噛んで一時的に使用不能になったので、

暇をみて交換すことに・・・。

ちょっと調べてみたら、前回交換したのは2年以上前。

年数的にはかなり限界なはずだったはずだったみたいです。

今回も前回同様のフルードを使用することに。

795

 リザーブタンクからフルードが飛び出したり、垂らしたりして

塗装を侵してしまわないように、念入りに養生。

796

 まずは問題のリアから。

フルードの新品は無色透明だから、それなりに汚れていました。

797

 続いてフロント。

リザーバータンクの蓋を開けると、

フルードがリアとは比べものにならないほど、

濁っていましたし、ホコリのようなものが浮かんでいました。

これにはちょっと「ゾゾゾっ」って感じです。

で、ブリードスクリューから出たフルードがこんな感じ。

798

 左右、交換して無事、終了。

あと、ちょっと気になる事が。

リアのディスクの裏側。

ディスクとの間の挟まっているガスケットが

熱で伸びたのかな~、ぴったりとディスクに

くっ付いていない状態になっていたりする。

走りには支障ななさそうだけど、

一度、バイク屋さんに聞いてみようっと。

799

 フルード交換後、利き具合を試す為に

ちょこっと走ってきましたが、特に問題はありませんでした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年06月14日 22時12分20秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: