PR
Keyword Search
Calendar
Comments
Freepage List
2QC ・ A-1351 (1965 年 Durium – Durium) Vivrei di pane/M'hai detto ciao
QC ・
A-1351
QC ・
A-1356
QC ・ A-1356 (1966 年 Durium – Durium) L'amore nei ragazzi come noi/C'è lui che mi consola
66年は2枚のシングル盤と彼女唯一のアルバム(LP)が出ました。1枚目が夏のディスク出場、マルタ音楽祭優勝曲で、両面カッサーノの作曲です。
この年3枚目はレモ・ジェルマーニがパートナーのバラのフェスティヴァル入賞です。
QC ・ A-1362 (1966 年 Durium – Durium) Una danza al chiar di luna/Parla con lui
・
A-1362
彼女初、唯一のアルバムです(最初の顔写真用画像をご参照)
ms・A-77140 (1966 Durium - Durium) 30cmLP Isabella Iannetti – Ecco
1 . Sono tanto innamorata ( とっても愛してる )
2 .Vivrei Di Pane
3 . La Felicita'
4 .Quanti Ragazzi
5 .In Cima Ai Miei Pensieri
6 .M'hai Detto Ciao
7 .L'amore Nei Ragazzi Come Noi
8 . C'e' Lui Che Mi Consola
9 .T'hanno vista domenica sera ( 土曜の夜のあなた )
10. Va...tu sei libero ( 御自由に You Don't Own Me (恋と涙の17才) )
11.No, Non Ti Lascero'
12.Sola Fra Sole E Sale
※太字は唯一曲、ジャケット画像はプロモ盤のもの、ブラジルでも67年に発売。
67年1枚目は夏のディスクの曲“走りましょう”、10位入賞し年間ランキング50位の大ヒットとなっています。
QC ・ A-1379 (1967 年 Durium – Durium) Corriamo ( 走りましょう )/Chiedilo al tuo cuore
QC ・
A-1379
QC ・
A-1383
QC ・ A-1383 (1967 年 Durium – Durium) Una testa dura/Come puoi dimenticare
2枚目はバラのフェスティヴァルでクラウディオ・リッピとレ・サーフのパートナーで観光賞を受賞した曲です。
残る音楽祭はサンレモで、68年に彼女は“今宵あなたが聞く歌は”でノミネートされます。最終的に日本の岸洋子、アンナリタ・スピナーチになります。イザベラ向きの曲ではなかったと思います。
サンレモの歌手たち 651 ミーナ 14 & … 2023.07.25
サンレモの歌手たち 650 ジャンニ・ベッ… 2023.07.20
サンレモの歌手たち 649 フィオレッラ・… 2023.07.15