2009年までの軌跡

2009年までの軌跡

PR

プロフィール

コーチ・コム

コーチ・コム

お気に入りブログ

人を使うのは大変で… New! よびりん♪   さん

O.K.コーチのエ… lavanellさん
心のままに まん丸0299さん
今日のこと ちょっ… keycoachさん
いいとこどり! Mr.いいとこどりさん

コメント新着

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
2008年03月03日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨夜テレビを見ていたら、子どもたちの「朝ごはん」を特集していた。

いろんな意味で、面白かった。


子どもたちの朝ごはんは、変化しつつある。

昔の定番は米のごはんと味噌汁だったのが、今は 目玉焼きとパンが主流。
そして、多かったのは、クレープや菓子パン、ロールケーキなど、
「おやつ化」した朝ごはん。

理由としては、共働きで忙しい親が増え、「朝食作りに時間をかけられない。」という声が多いらしい。「たとえ栄養が偏っていても、食べないよりマシ・・」という声もあった。

なるほどなあ・・と考えてしまう。

専門家から見れば、「親が時間を削っても、子どもの成長を考えたバランスとれた食事を!」という意見が大半だと思う。



栄養バランスのとれた完璧な食事を作らんがために、時間のない中、
親がカリカリしたり、「せっかく作ったんだから!」と食べるのを強制したりする・・なんてことにならないかな?
そうなっちゃうと、あまり よろしくない気がする。


朝ごはんは、栄養バランスも大事だけど、
親子の大事なコミュニケーションの時間ともいえる。

だから、全部母親の手作り!にこだわらなくても、
親子で楽しく、食卓を囲めることが一番じゃないかな。


すべてに「いい加減」な私のような人間は、

栄養あって簡単に作れるもの!の研究が今後欠かせないと思っている。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年03月03日 10時11分17秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: