全6件 (6件中 1-6件目)
1
ヨハネスブルグ動物園のオブジェ南ア人は、比較的バレエが好きなようです。黒人のバレエというのを見た人によると白人のバレエと一味もふた味も違う魅力があるんだそうです。***スーパーマーケットへ行くとはだしでショッピングしている人たちがいます。この国の人たちは、靴やサンダルを あまり履かないようです。家の中でも もちろんはだし南アへ付いたばかりの頃コテージの女主人(白人)がはだしで迎えてくれたのには驚きましたがご家族の方全員雨の日であろうといつもはだしでした。この楽な習慣を、我が家の子供たちはすぐに受け入れ家の中も外もはだしで駆け巡るようになりました。そうすると、足の指ってすぐにお猿さんみたいに使える様になるんですね。娘の鉄棒登りは、親指と人差し指で棒をはさんで登ってゆきます。さあ、お出掛けしましょ。なんて気負って車に乗っていざ見たら、子供たちが靴をはいていなくてはだしでレストランや買い物へ行ったことも一度や二度ではなくなんていうか、ワイルドに成長している我が子達です。
2007年01月30日
コメント(24)
画像が悪くて申し訳ないようですが裏庭から見た、我が家です。斜面に沿ってたっているので、なかなか眺めが良いです。庭の左手、ちょっと上ったところがバルコニーでリビングに通じています。庭の右手のちょっと黒いところがトランポリンです。そして、階段を少し上ったところにプールがあります。バルコニーからリビングに入ると室内ガーデンがあります。その庭の真ん中に、静かに流れる噴水があります。このフロアーには、他にキッチンとダイニング、隣の部屋に流しと洗濯室その先にガレージが続いています。階段を上ると、広いロフトがありちょっと和室っぽいしつらえにしましたがこの季節は暑くて、なかなか長居出来ないスポットです。更に階段を上ると狭い寝室が2つと、勉強部屋と称する部屋それから、主寝室があります。このリビングと寝室の間の廊下にはしっかりとした鉄格子のドアが3枚もあり電化製品や、金目のものはリビングにある という定義の基に泥棒さんは、リビングに忍び込むことが多いのでたとえ入られても寝室の方へは来られない ようになっています。もちろん寝室の方へ突然入ってきたらアウチですが・・・。そんなわけで、私達は、10時頃には、この鉄格子を閉めて寝室の方へ入るわけなのですが、時々、ちょっとお酒飲みたいな~なんてときがあるでしょう。でも、鉄格子をあけるのが面倒くさくて結局飲まなかったりするので健康的にもよろしいわけでして・・・。・・・と思っているうちにベッドの枕元に、いつの間にか養命酒と、ブランディーが鎮座ましましているのが不思議。 家は、築20年で、アパルトヘイト時代に立てられているのでメイドさんがいるのを前提に設計されており、ちょっと不便なところもありますが なかなか気持ちよく暮らしています。
2007年01月29日
コメント(16)
おい、面白いもの見つけてきたぞ~主人が買ってきてくれたそれはダチョウの羽のほうきでした。ワア、ダチョウの羽根だア・・・!!!って顔をうずめたらげっ!!くさい!!はじめは、はたきだと思っていたんですよ。そしたら、実はほうきだったんですね。ダチョウの羽は確かに大きくてちょっとはたきにするには、大きすぎるかもしれないけれどそれで、マリアが床を掃いているときには、"それで床を掃くんじゃな~い!!"といいたくなったのでした。でも、言わないで正解!!学校のお掃除夫もこれで、床を掃いていました。それから、天井の蜘蛛の巣もこれで絡め取っていました。ダチョウの羽根、こんな使い方があったなんてね。
2007年01月27日
コメント(12)
我が家は、ジャングルに囲まれています。上の写真は、このパソコンの目の前にある椰子の木でこんな風に実がなって、今ちょうど真っ赤に熟していてとても綺麗です。そして、この実をつつきに鳥達が集まってきます。今も、パンクヘアーの鳥がつがいできています。真っ黒でスレンダーな黒人のような鳥なのですが羽を広げるととても美しく、綺麗な声で鳴きます。余談ですが、ずっと以前に話したソファミレド~と鳴くカラスはカラスではありませんでした。巨大な鷺のようなとりで我が家にも住みついているようですが、かなり巨大な糞をするので迷惑な奴です。息子がたいそうあわてて私のところに来ました。かーしゃん かーしゃん(かーたんからちょっと成長しました)カタツムリがたっくさん、たーーっくさんいるよ!!ええ!!かたつむりがたくさん? それは大変!!(カタツムリは害虫)私は、あわてて彼の後ろについていきました。そこでみたものは・・・!!!
2007年01月26日
コメント(10)
我が家のメイドちゃんのマリアは見た目は"ダンプ○本"に似ているのですがお洋服の趣味は、アンナミラーズです。まだ試用期間中なのですがちょっと臆病なところを除けばまあまあ良くやってくれています。何が臆病なのかというとガラス物焼き物に手を触れるのが怖いんですね。それで、飾り物や電気のかさなどを拭くのをなるべく避けようとします。昔、割ってすごく怒こられた過去でもあるのでしょうか・・・。それから、猫が嫌いみたいです。アフリカ人で、猫が嫌いな人は割りに多いようです。掃除機の横に猫がいるから掃除機をかけられない・・・と。猫が私をにらむのよ・・・と。バーブシカの名誉のために一言言わせていただけば非常におとなしい猫です。それから、太っているので、高いところのお掃除は嫌いです。気持ちわらないではありませんが・・・。なんといっても、太っているのを"美"とする御国柄。その恩恵にあずかってぬくぬくとダイエットする気にもならない私ですがマリアのように身体を動かすのが億劫になってはけないと他人の振り見て我が振り注意しています。マリアに、時々南アの御料理を作ってもらいます。これが結構おいしいので気にっています。でも、この御料理を毎日食べていたら太ります。ライスから右回りに鶏のフライ、キャベツとにんじんのの炒め煮甘~いマッシュ ド サツマイモジャガイモのマカロニサラダ甘~い、塩っぱい、すっぱい味がとてもはっきりしています。5種類のうち3種類が植物性たんぱく質この国の主食は、メイズというとうもろこしの粉をお湯で練って作る練りきりみたいなものが主でこれは、正直なところあまりおいしくありません。(遠く離れたケニアのマサイ族の村でも同じものを食べたことがあります)この食事の上に一日3回お茶を飲みますお砂糖の入れ方がまた半端じゃない量です。南アフリカで多い死亡原因のひとつが糖尿病うなずけますね。
2007年01月25日
コメント(17)
みなさま~!!よい年をむかえられましたか? 新年の挨拶を出来ないままに今日に至ってしまいました。新年早々、子供たちの学校が始まり怒涛の日々で事務所に行く余裕はまったくありませんでした。***年末年始は、会社の応接室で有志が集まって"紅白歌合戦"を見ることになっていました。紅白歌合戦なんて何年ぶりのことでしょう。この小さな町でNHK放送が見られるのはこの事務所だけです。有志が御正月の御料理を手にうきうきと集まりました。さてさて、チャンネルを合わせると紅白歌合戦が出ません。NHK放送が2チャンネルもあったなんて知っていましたか? 安いチャンネルと高いチャンネル事務所は、安いチャンネルの方しか契約していなかったんですね。そんなところで、経費節減するなよ~!!・・・結局紅白歌合戦はみられませんでした・・・あんまりさびしいので2001年紅白歌合戦の録画ビデオを見ました。いかりや長助さんが御元気でした。来年は、高いチャンネル契約してね!!南アフリカの時の流れは本当にゆっくりで本日やっと、インターネットが繋がりました!!おめでとう~!!いえ本当に、商売っ気がないというかやる気がないというかまだバカンスボケしているのか本当にこんな調子でよくこの国はここまで発展したなとこの国へきて3ヶ月つくづく思うのでございます。子供たちの学校も、息子達は、2週間前から娘は先週から始まりました。娘は結局希望校がいっぱいで入れず空きが出るまで違う学校へ入れたのですがそれでも、制服から文房具から学校指定で結構な出費でした。この国は、全ての学校が制服なのです。かわいいんですけれどね。子供たちは、英語の授業に戸惑っています。まあ、予測されたことなんですけれど長男は、毎日泣きながら宿題をしています。私もべったり横について辞書を広げています。簡単な英会話能力程度では小3の文章問題が解けないことがわかりハハもショックを受けています。娘の宿題も、同時に見なければなりません。なかなかこれが大変なことです。"I am 7 years old"こんなことさえすらっと言えない娘に怒り浸透してしまう短気なハハです。こちらの学校は、日本の学校のようにはきちっと決まりが無く案内もほとんど無い為先輩ママさんからいろいろ聞かないと何も知らないままに出遅れてしまいます。ところが質問に使う南アの英語がまたちょっと特殊です。この国はオランダ人とイギリス人それからフランス人とドイツ人も移住しているのでオランダ語やフランス語やドイツ語の単語が 当然のように南ア英語の単語になっているんですね。それに加えて、ちょっとアクセントも違う。なので学校の先生は英語を話してくれるのですけれどなかなか理解するのが大変です。レストランの案内もこんな感じ!!過去形になっていますけれど、2006年中に見た看板です。日本で流行の"○○でよかったですか?"と同じ使い方? しばらくお休みしている間にかきたいことがたっくさんあります。南アは、結構興味深い国です。これからも、お楽しみに~!!
2007年01月24日
コメント(12)
全6件 (6件中 1-6件目)
1