cocomie's  Happy  Life

cocomie's Happy Life

PR

カレンダー

プロフィール

cocomie

cocomie

カテゴリ

コメント新着

Sand Rover @ Re:行ってきます(09/28) いよいよ出発の日が来ましたか。ブログの…
たんぽぽ@ Re:行ってきます(09/28) とってもさみしくなるね。 きをつけてい…
cocomie @ Re[1]:ホーチミンから帰国(09/26) Sand Roverさん >スナックといっても、…
cocomie @ Re[1]:パスポート&国際運転免許証(09/24) ベーグル22さん >こんばんは。 >出…
cocomie @ Re[1]:パスポート&国際運転免許証(09/24) Sand Roverさん >公用旅券で行かれるの…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2008年01月06日
XML
カテゴリ: 日常
昨日のブログで紹介した「ごまだし」。
今日、いただいてみました。

まず、器にゆでたうどんと適量の「ごまだし」を入れる。
gomadashi1.jpg

そして、お湯を注ぎ、好みでねぎなどを添える。
gomadashi2.jpg

これで完成です!!
私は、冷蔵庫の残り物で作ったかき揚げやかまぼこなども添えてみました。
(カフェオレカップで作ったので、かまぼこがやけに大きいけど、気にしないでください)

お味は、う~ん、ごまの風味が利いていてなかなかおいしい。でも、私には“えそ”の風味がちょっと強過ぎるかな。この「ごまだし」には、いろんな種類があるらしいので、“えそ”の
入ってないバージョンのものも試してみたい気がします。


私は、だんぜん「冷凍うどん」派!冷凍食品のコーナーで、3個か5個のパックで売っています。まだお試しでない方は、ぜひ試してみてください。ふつうにゆでてパックして売っているうどんにはない、こしの強さがあります。

我が家の二男は、うどん好きなのですが、食事がうどんって言うのも寂しい気がするので、よくやるのが「お好みうどん」。それは、どんなものかというと・・・・・
うどんのトッピングを何種類か作っておいて、自分の好きなものを載せて食べるという、なんてことないもの。定番は、牛肉を甘辛くおしょうゆで炒り煮したもの、甘辛く煮たお揚げ、ごぼうや海老・サツマイモなどで作ったかき揚げ、半熟たまご、ねぎ、おろし大根などです。小さめの器にうどんを入れれば、何種類ものうどんが楽しめますよ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月06日 22時05分21秒
コメント(4) | コメントを書く
[日常] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ごまだしうどん食べてみた・・・・(01/06)  
あら、とっても簡単にごまだしうどんが食べられるんですね。
「えそ」って、あのお魚の「えそ」のことですよね。
「えそ」の蒲鉾や天ぷら、私は好きです。
私もおうどんは冷凍がいいですね。
元々は好きでなかったのですが、仕事で2年間讃岐に住んでからは、こしの強いおうどんが好きになりました。
cocomieさん宅の「お好みうどん」も美味しそうですね。
ご報告有り難うございました! (2008年01月06日 23時19分47秒)

えそ!?  
Sand Rover  さん
僕はえそというお魚自体を知りません(^^;;
でもcocomieさんの「風味が」という表現から、何となくちょっと無理なような気がします。元々お魚の匂い全般的に苦手なので…(>_<)
うどんを食べるときは、よく乾燥した平たい麺を茹でて使っています。分量の調節がしやすいのです。でも、おいしさから言えば、やっぱり冷凍麺かなぁ。
(2008年01月06日 23時46分26秒)

Re[1]:ごまだしうどん食べてみた・・・・(01/06)  
cocomie  さん
ベーグル22さん
>あら、とっても簡単にごまだしうどんが食べられるんですね。
>「えそ」って、あのお魚の「えそ」のことですよね。
>「えそ」の蒲鉾や天ぷら、私は好きです。

そうそう、あの「えそ」です。私もかまぼこなんかは、大好きです。

>私もおうどんは冷凍がいいですね。
>元々は好きでなかったのですが、仕事で2年間讃岐に住んでからは、こしの強いおうどんが好きになりました。
>cocomieさん宅の「お好みうどん」も美味しそうですね。
>ご報告有り難うございました!

本場の讃岐のうどんは、食べたことがないけれど、一度食べたら、もうほかのうどんは食べられないなんていう人もいますよね。自分でうどんをうっちゃうとか。

かぜで2日ほどダウンしてたので、お返事遅くなっちゃいました。ごめんなさい。
-----
(2008年01月08日 22時06分03秒)

Re:えそ!?(01/06)  
cocomie  さん
Sand Roverさん
>僕はえそというお魚自体を知りません(^^;;

よく、かまぼこなんかの練り製品に使われてる魚のようです。私もどんな姿かたちなのかは知らないんですよ。

>でもcocomieさんの「風味が」という表現から、何となくちょっと無理なような気がします。元々お魚の匂い全般的に苦手なので…(>_<)

私は、お魚系が割りと好きですが、ちょっと個性的な気がしましたから、苦手な人にはきついかも・・

>うどんを食べるときは、よく乾燥した平たい麺を茹でて使っています。分量の調節がしやすいのです。でも、おいしさから言えば、やっぱり冷凍麺かなぁ。

調整ができる乾燥タイプも良いですよね。

かぜで2日ダウンしてたので、お返事遅くなっちゃいました。ごめんなさい。
-----
(2008年01月08日 22時08分48秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: