cocomie's  Happy  Life

cocomie's Happy Life

PR

カレンダー

プロフィール

cocomie

cocomie

カテゴリ

コメント新着

Sand Rover @ Re:行ってきます(09/28) いよいよ出発の日が来ましたか。ブログの…
たんぽぽ@ Re:行ってきます(09/28) とってもさみしくなるね。 きをつけてい…
cocomie @ Re[1]:ホーチミンから帰国(09/26) Sand Roverさん >スナックといっても、…
cocomie @ Re[1]:パスポート&国際運転免許証(09/24) ベーグル22さん >こんばんは。 >出…
cocomie @ Re[1]:パスポート&国際運転免許証(09/24) Sand Roverさん >公用旅券で行かれるの…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2008年01月06日
XML
カテゴリ: 日常
昨日のブログで紹介した「ごまだし」。


まず、器にゆでたうどんと適量の「ごまだし」を入れる。
gomadashi1.jpg

そして、お湯を注ぎ、好みでねぎなどを添える。
gomadashi2.jpg

これで完成です!!
私は、冷蔵庫の残り物で作ったかき揚げやかまぼこなども添えてみました。
(カフェオレカップで作ったので、かまぼこがやけに大きいけど、気にしないでください)

お味は、う~ん、ごまの風味が利いていてなかなかおいしい。でも、私には“えそ”の風味がちょっと強過ぎるかな。この「ごまだし」には、いろんな種類があるらしいので、“えそ”の
入ってないバージョンのものも試してみたい気がします。


私は、だんぜん「冷凍うどん」派!冷凍食品のコーナーで、3個か5個のパックで売っています。まだお試しでない方は、ぜひ試してみてください。ふつうにゆでてパックして売っているうどんにはない、こしの強さがあります。

我が家の二男は、うどん好きなのですが、食事がうどんって言うのも寂しい気がするので、よくやるのが「お好みうどん」。それは、どんなものかというと・・・・・
うどんのトッピングを何種類か作っておいて、自分の好きなものを載せて食べるという、なんてことないもの。定番は、牛肉を甘辛くおしょうゆで炒り煮したもの、甘辛く煮たお揚げ、ごぼうや海老・サツマイモなどで作ったかき揚げ、半熟たまご、ねぎ、おろし大根などです。小さめの器にうどんを入れれば、何種類ものうどんが楽しめますよ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月06日 22時05分21秒
コメント(4) | コメントを書く
[日常] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: