cocomie's  Happy  Life

cocomie's Happy Life

PR

カレンダー

プロフィール

cocomie

cocomie

カテゴリ

コメント新着

Sand Rover @ Re:行ってきます(09/28) いよいよ出発の日が来ましたか。ブログの…
たんぽぽ@ Re:行ってきます(09/28) とってもさみしくなるね。 きをつけてい…
cocomie @ Re[1]:ホーチミンから帰国(09/26) Sand Roverさん >スナックといっても、…
cocomie @ Re[1]:パスポート&国際運転免許証(09/24) ベーグル22さん >こんばんは。 >出…
cocomie @ Re[1]:パスポート&国際運転免許証(09/24) Sand Roverさん >公用旅券で行かれるの…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2009年12月31日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
気がつけば2009年もあとわずかで終わり。
皆さんは、どのような1年を過ごされましたか?

私にとっては、いろんな意味で節目の年だったように思います。

1月は、次男の受験で幕をあけました。
国内にほとんどない学部志望だったので、いわゆる「すべりどめ」がなくハラハラでした。
結果としては、前期で失敗してしまいましたが、後期で合格をいただき、めでたく大学生になることができました。
今、彼は、大好きな勉強をし、同じくらい大好きな音楽活動をすることができ、楽しい学生生活を送っているようです。

同じ頃、長男も就活をがんばっていました。リーマンショック以来未曾有の大不況のなか、例年になく厳しい状況だと連日のように報道され、本当に心配しました。
結果的には、希望をかなえ内定をいただくことができました。来年4月からは社会人になる予定です。


夫は、それまでの遠距離通勤から解放され、仕事内容も激務から本来の職務に戻った感じです。驚くべきことに、結婚以来、家事など一切したことのない夫が、「夕食後の食器洗い」をしてくれています。

私は、子どものことが一段落したため、本来の仕事内容に戻しちょっとハードになりました。ちょっと張り切りすぎて、4月に5日間ほど入院したりしましたが、充実した生活をおくらせていただいています。

よいことばかりではなく、義父の手術、義母の病気など、大変なこともありましたが、当然誰にも避けては通れないことでしょうから、前向きに対処していかねばと思っています。

あと数時間で2010年が始まります。
よい年にしたいものです。
皆様もよい年をお迎えください。

そうそう、書きかけのホーチミン旅行記、恐れていたとおり放置してしまいました。
いつも後半失速してしまうんですよね。また、と~きどき続編を書くことにします。
もし、見かけましたら読んでやってください。

tomonaga pan.jpg


大正5年創業の小さなパン屋さんです。せまいお店(ごめんなさい)の中は
いつもお客さんでいっぱい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年12月31日 21時20分55秒
コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: