cocomi's family

cocomi's family

PR

Profile

ここみんママ

ここみんママ

Calendar

2006.02.01
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
1歳半健診で市の方に紹介された幼児教育相談室。


パパが小さいころに通っていた幼稚園の2階が教室になっていました。
広い部屋にボールプールやすべりだい、ブランコなどが置いてあり、ここタンも目移りして何から手をつけていいやら…キョロキョロ…

まずは、ここタンがどういう遊びがすきなのか、どういうことが出来るのかということを見てもらいました。
パパも一緒だったので、おもちゃで遊ぶというより、パパと遊ぶのが楽しいらしく、ただひたすら歩いてました。

私は先生とここタンの様子を見ながらお話。

言葉らしいことがほとんど無いここタン。それでも、「あー」「ぱぱぱぱー」「うー」などと言いながら遊んでいると、声をよく出しているので他の子供たちが話しているのを見たりしていると、刺激になって言葉が出るかもしれないといわれました。
合わせて、一緒に言葉を出してあげるようにと言われました。


表情豊かだとも言ってもらえ、愛されてることが伝わりますともo(*^▽^*)o

まあ、とにかくパパがずっと一緒に遊んでるのを見て、先生方も「 パパの愛情 」がすばらしいとほめていただきました。

通所は春から月2回くらいになるようです。
近くの病院の言語療法の先生の指導も何回か受けることが出来たり、親の勉強会なんかもあるそうです。ただ、ダウン症児はここタンより2歳年上の子がいるだけのようで。
この辺にはとっても貴重なダウン症児のよう。すごいな~ここタン☆

来週は「親と子の遊びの教室」を紹介されたので、また参加してきます。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


2月ともなると、いろんなものの役員なんかを決める季節。
我が家は春から保育園に行くくらいなので、関係ないかな~なんてのんきに構えていたら、なんと町内の役員を頼まれてしまいました。

我が家がこの町内に来て1年ちょっと。
「副区長」 なんてものが・・・

区長というのはわがN町の町内会長ってことです。
班長ならまだしも…

「副区長」をしたら、来年は「区長」に必然的になるらしく、これを受けるのには2年越しを考えて受けなくては…

断れるものなら断りたかったのだけど、断ると 「5万円」

もったいなくて払えない我が家は受けることになりそうです…

それにしても、なんで新参者の我が家が???

我が家に頼む前には12軒のお宅に頼んだらしいのですが、すべて断られたんだそうです。みんな5万円払うとのこと。
払えるお宅がうらやましい…

新参者で何も町内のことがわからないから、これを機会に町内の隅々までわかるだろうしね。メリットもあるだろうし^^
夫婦協力してがんばんなきゃ!

*****************************************************************************

ここたん、またまた散髪しました。今回はかなり切りました~
それにしても、髪が伸びるのがすっごくはやい…

06-02-01_10-14~00.jpg






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.02.01 18:00:25
コメント(15) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

ここみんママ @ Re[2]:口内炎(03/12) suzumam0717さん お久しぶりです! 移植…
ここみんママ @ Re[2]:口内炎(03/12) suzumam0717さん お久しぶりです! 移植…
ここみんママ @ Re[1]:口内炎(03/12) 菜桜ママ ありがとう! 口内炎の痛みは麻…
suzumam0717 @ Re:口内炎(03/12) こんばんは。 久しぶりにブログ開いてびっ…
菜桜ママ @ Re:口内炎(03/12) こんにちは。 ブログ見にきてビックリして…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: