ここらのやがてのあかるいけしき

2007.07.01
XML
カテゴリ: 読んだ本




ええと、字が大きいのですぐに読めてしまいます。大体1時間もあれば終わるくらいの手軽さです。
「気づき」があると、「霊のたたり」なんて言わないで解決できることがたーくさんありますよ、ということを、たくさんのエピソードとともに紹介してくれている本です。

最近、自分のことを棚にあげて文句ばかりたれる人がテレビその他でクローズアップされることが増えていますが、(給食費を払わない親・医療費を払わない人・払ってる年金を打ち込み忘れる困った職業人などなど)、私も立派な棚に上げる人なので、人のことはそうそう言えない。
しかし、これだけ自己中に生きている私でさえ、
「えーっ!ホントにこんな人いるの!?」とびっくりするような人々のオンパレード。
多分に女性週刊誌的な人々も登場しているので、ゴシップのようでありながら、
「人のフリみて我がフリ直せ」という教訓が根底に流れているのが見て取れます。

常日頃、自分の前に現れる人は自分の鏡で、いつも「お試し」されてるんだ、と思いながら生きているつもりなんですが、

私の怒りバロメーターは、こんなに低くなっているのか!と我ながらビックリ。
昔は窓口業務だったため、とんでもない人に出会っても、笑って受け流す術を持っていたはずなのに、好きな人にしか会わず、仕事でも注意されず、という毎日を送っていると、どうもワガママが助長するようです。

そしてこの本を読んで、「軌道修正しなくてはいけないなあ」と反省したのでした。
・・・と、ここらへんに「気づき」があるってことだとしたら、十分モトが取れた気もしますね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.07.02 01:44:50
[読んだ本] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

tea time 大鹿屋*きぬ*さん
ぽんたのつぶやき・… ゆきぽんたさん
つめもよう別館 zuma☆さん
楽天的Rな日々 羽鳥ひよこさん
キレイ☆可愛い大好き♪ よっちゃんず8811さん

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

お返事は亀が運びます
用事があるときはメールください

MAIL

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: