いつもコルナゴ修行中!!

いつもコルナゴ修行中!!

PR

プロフィール

ドロケ

ドロケ

サイド自由欄

  ヒルクライムレース結果

2011年 
 4月ツールド八ヶ岳
 タイム 1時間27分05秒 カテゴリー別 57/139位

2012年
 4月ツールド八ヶ岳(天候不順でハーフコース)
 タイム 46分29秒   カテゴリー別 23位

2013年
 4月ツールド八ヶ岳
 タイム 1時間20分52秒 カテゴリー別 29/160位

 6月マウント富士ヒルクライム
 タイム 1時間14分12秒 カテゴリー別 49/910位 
  総合 217/5057位 山岳スプリット 185/5068位

2014年
 4月ツールド八ヶ岳
 タイム 1時間21分40秒 カテゴリー別 34/141位

 7月wiggle東京ヒルクライム(OKUTAMA stage)
 タイム 39分09秒  84/391位


ロードバイク収納に激しくお勧めな一品。 是非使ってみてください。
ロードバイクを格安で収納!!ブログ記事

カレンダー

お気に入りブログ

夕練100km道志村 New! 酔猫庵さん

LAB71【クランク交換… バスプリンさん

気ままな老~ライダー 八宝2012さん
青猫の道草日記 ぶるーきゃっと!さん
お父さんは忘れん坊… わすれんぼ父さんさん

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2013年07月13日
XML
カテゴリ: 自転車用品
株価が上昇すると、家電製品やら自転車用品が増えていきます・・・w

で・・・買っちゃいました!!

「GOPRO」の「HERO3」
DSC_0443.JPG

軽量かつ小型のビデオカメラです。 ホワイト、シルバー、ブラックの3種類があって性能も値段も違います。


で何に使うと言えば、やっぱり自転車での録画です!!

Fun of Road Bike さんがレースの映像を記録しているのを見て、欲しいなあってずっと思ってました。

そこでGOPROのHERO3を購入いたしました。

私は中間のシルバーエディションを購入。

直接GOPROのオンラインショップでも買えますが、アフターの保証などを考えて、ビックカメラで購入。本体と5年保証で3万3千円くらいでした。



おまけに、ハンドルバーとヘルメットのマウントは中に入っているよっていう間違った説明まで・・・だからビックカメラに限らず家電の販売員は信用ならない・・・

とにかくも家に帰って開けてみました。

DSC_0448.JPG

カメラ本体は80g弱。軽い。 ハウジングのカバー合わせても200gにもならない!!
DSC_0447.JPG

ね。小さいでしょ。

それから、マイクロSDカードのクラス10が必要です。これが高い。32GBで8000円ほど・・・
DSC_0446.JPG

色々なマウントなどの付属品がありますが・・・自転車に必要な部品は殆ど無い。
DSC_0445.JPG

また、付属品買わなきゃなあ・・・

形状からいうとあまり自転車向けではないのだが、圧倒的な画像、映像の良さを考慮してGOPROにしました。

今度のヒルクライムで試したいなあ。。。この形状じゃレースには使えないかな・・・

押すべし↓
にほんブログ村 自転車ブログ ロングライドへ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年07月13日 15時57分20秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: