いつもコルナゴ修行中!!

いつもコルナゴ修行中!!

PR

プロフィール

ドロケ

ドロケ

サイド自由欄

  ヒルクライムレース結果

2011年 
 4月ツールド八ヶ岳
 タイム 1時間27分05秒 カテゴリー別 57/139位

2012年
 4月ツールド八ヶ岳(天候不順でハーフコース)
 タイム 46分29秒   カテゴリー別 23位

2013年
 4月ツールド八ヶ岳
 タイム 1時間20分52秒 カテゴリー別 29/160位

 6月マウント富士ヒルクライム
 タイム 1時間14分12秒 カテゴリー別 49/910位 
  総合 217/5057位 山岳スプリット 185/5068位

2014年
 4月ツールド八ヶ岳
 タイム 1時間21分40秒 カテゴリー別 34/141位

 7月wiggle東京ヒルクライム(OKUTAMA stage)
 タイム 39分09秒  84/391位


ロードバイク収納に激しくお勧めな一品。 是非使ってみてください。
ロードバイクを格安で収納!!ブログ記事

カレンダー

お気に入りブログ

夕練100km道志村 New! 酔猫庵さん

LAB71【クランク交換… バスプリンさん

気ままな老~ライダー 八宝2012さん
青猫の道草日記 ぶるーきゃっと!さん
お父さんは忘れん坊… わすれんぼ父さんさん

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2014年01月30日
XML
カテゴリ: 都内を自転車で
先日の房総半島ロングライドで、長く長く平地を220km(途中鹿野山のヒルクライム含めて)走りました。

本当に疲れて、2日後には長女から風邪もいただきました。

自転車やっている人は、ロングライドの後に風邪をひきやすいので注意ですね。まあ今回はしょうがないですけど。。。 参考記事 (手前味噌です)

幸い風邪はもう治りかけています。


で、本件。

最近ロードバイクの雑誌やトレーニングハウツー本を読んでいると、ロードバイクの能力を上げるのに長く走る必要はないという記事を良く見かけます。

まあ、そうかなって思うと同時に、その本通りにすべて自己管理ができればの話だとも思います。


私は、ロードバイクが大好きで、一生の趣味にしたいとは思っていますが、ロードバイクだけに人生を費やすことはできません。もっとストイックにロードバイクに打ち込んでも見たいのですが・・・





多少にかかわらず、太ります。だらしない体になります。



じゃあどうするのかと言うと、長い距離走って脂肪を落とすのです。単純です。

長い距離走ると、疲労も溜まりますが、脂肪は減ります。心肺機能も上がります。筋肉も付きます。体を作るのです。


逆に冬じゃないと気温が高い中、平地を長い距離は走れません。



と言うわけで、平地を長く走って意味があるのか??と言う問いには、私には非常に大切なトレーニングだと考えています。注:疲れで風邪をひかなければ。


脂肪を落とすのに短時間で出来るトレーニングがあるのであれば、教えていただきたいのですが・・・

今のところ、平地を長く走る以外に私は知りません。。


あとは、オーバーワークになって、ピークが早く来てしまわないように計画的にしないといけないですね。

押すべし↓
にほんブログ村 自転車ブログ ロングライドへ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年02月01日 20時07分30秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: