いつもコルナゴ修行中!!

いつもコルナゴ修行中!!

PR

プロフィール

ドロケ

ドロケ

サイド自由欄

  ヒルクライムレース結果

2011年 
 4月ツールド八ヶ岳
 タイム 1時間27分05秒 カテゴリー別 57/139位

2012年
 4月ツールド八ヶ岳(天候不順でハーフコース)
 タイム 46分29秒   カテゴリー別 23位

2013年
 4月ツールド八ヶ岳
 タイム 1時間20分52秒 カテゴリー別 29/160位

 6月マウント富士ヒルクライム
 タイム 1時間14分12秒 カテゴリー別 49/910位 
  総合 217/5057位 山岳スプリット 185/5068位

2014年
 4月ツールド八ヶ岳
 タイム 1時間21分40秒 カテゴリー別 34/141位

 7月wiggle東京ヒルクライム(OKUTAMA stage)
 タイム 39分09秒  84/391位


ロードバイク収納に激しくお勧めな一品。 是非使ってみてください。
ロードバイクを格安で収納!!ブログ記事

カレンダー

お気に入りブログ

LAB71【クランク交換… バスプリンさん

ヤル気ナッシングの… 酔猫庵さん

気ままな老~ライダー 八宝2012さん
青猫の道草日記 ぶるーきゃっと!さん
お父さんは忘れん坊… わすれんぼ父さんさん

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2015年03月03日
XML
まず、最初に言い分けさせてくださいw

日曜日に1時間ローラー回しました。

久しぶりにFTPを計測しようと思い、5分アップ後、20分間のTTを行いました。

今までの最高平均出力が 262.5w でした。今回はそれを上回れば、大まかに言えば体力向上しているわけです。

踏みました。

途中、何度も心が折れそうになりました。

最後の3分間は、メロメロでした。

記録は・・・ 271.9w



すべての筋肉を意識して、すべてを動員いたしました。


その後、インターバルトレーニングを5分×3本ほど、合わせて一時間のローラーでした。

20分のTTよりも、後半のインターバル3本の方が、もっときつかった。

こころよく、その後廃人になりました。


いつもなら、次の日は元に戻っているところなのですが・・

次の日、あらゆるところの筋肉が張っていました。 筋肉痛はそこまでないのですが・・・ 張りがすごい。


疲れもおそらく溜まった感じ・・・


疲れを取るべく、昼食にピザを食べに行きました。

夜の体重計でかなりの体重増に貢献した様子・・・

結局、、疲れは取れなかったような・・・



以上前書きです・



ロングライドをしました。いつものことです。

今日は、久しぶりに箱根旧街道、そしてヤビツの2本を走る予定。

予めルートラボ等で、時間を計算しなければならないのですが・・・


しませんでしたw


おおまかに「今回はけっこう時間かかるだろうなあ」って思ってました。



娘の夜鳴きで起きたのは2時半。 しょうがないので起きます。目覚まし無くても良いような・・・

朝食を食べ、3時にスタート。


外に出ると、都心は、かなり暖かい。

グローブを真冬仕様にしたのですが、失敗したかも・・・

手先に汗を感じます。


ところが、国道一号を南下しながら多摩川を越えると、急に気温が下がってきました。

北からの風も吹いているような・・・


北風なので、南に向かう私にとって追い風なのですが、どうも調子が上がらない。

中一日では、ストレッチしようがマッサージしようが、なかなかこの歳では疲れは抜けないものですね。。

歳を感じるなあ・・・


疲れを感じながらも、速度は追い風の後押しもあり、平均29km。

国道一号を横浜の保土ヶ谷まで南下したのですが、さすがにこの時間帯(朝3時~5時)は、車やダンプカーが少ない。早朝は、ほんとうに走りやすい。

横浜にて。。
  • DSC_1147.jpg


鎌倉でコンビニストップ。湘南の海沿いから小田原目指します。

鎌倉の鶴岡八幡宮。ライトアップされているんですね。。撮リ手が悪くて、ぼけてます・・・
  • DSC_1149.jpg


湘南の海沿いを西へ。

まだ海岸は真っ暗(5時くらいかな)。

段々、ダンプカーが増えてきます。ライトはしっかり用意(充電)したので心配ないけど、慎重に進みます。


でも、本当に体に切れがない。 俺、大丈夫なのか?


何とか、箱根ふもとのコンビニに7時半到着。 ペースとしては、まあまあかな。。

さて、箱根旧街道タイムアタックです。。

(2)続く・・・・


押すべし↓
にほんブログ村 自転車ブログ ロングライドへ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年03月04日 09時56分21秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:久しぶりの200kmのロングライド。箱根旧街道(1)(03/03)  
Pagu さん
ドロケさん
初めまして。東京都内に最近引っ越してまいりました、Paguと申します。
都内からのロングライドコースについて調べていて辿り着きました。
また、同じ港区在住とお見受けしましたので、ロングライドのオススメコースなどについてご教授いただければと思ってご連絡しております。
宜しくお願いいたします。
(2015年03月04日 17時58分32秒)

Re[1]:久しぶりの200kmのロングライド。箱根旧街道(1)(03/03)  
ドロケ  さん
Paguさん
>ドロケさん
>初めまして。東京都内に最近引っ越してまいりました、Paguと申します。
>都内からのロングライドコースについて調べていて辿り着きました。
>また、同じ港区在住とお見受けしましたので、ロングライドのオススメコースなどについてご教授いただければと思ってご連絡しております。
>宜しくお願いいたします。

-----

はじめまして、Paguさん。書き込みありがとうございます。私も港区ですので、これから色々とお互い情報交換しましょうね。

Paguさんの脚力によって、行くコースも変わってくるかと思いますが、東京なら、平地なら荒川CR。
山などの山岳は、奥多摩(都民の森)、もしくは神奈川のヤビツ峠が一番近いのではないかと思います。
私のこれまで走ったルート。
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/list?kw=doroke

や、私のブログ、参考にして頂ければと思います。
もし機会が合えばご一緒に走れると良いですね。
色々と書き込みして下さい。今後も宜しくお願い致します。 (2015年03月04日 18時55分24秒)

Re[2]:久しぶりの200kmのロングライド。箱根旧街道(1)(03/03)  
Pagu さん
ドロケさん
返信ありがとうございます!
ヤビツ峠・・聞いたことがある名称です。試しに行ってみます。

色々ブログ内やルートラボを参考にさせていただきます。

是非ご一緒させてくださいm(__)m

Pagu (2015年03月18日 19時45分48秒)

Re[3]:久しぶりの200kmのロングライド。箱根旧街道(1)(03/03)  
ドロケ  さん
Paguさん
>ドロケさん
>返信ありがとうございます!
>ヤビツ峠・・聞いたことがある名称です。試しに行ってみます。

>色々ブログ内やルートラボを参考にさせていただきます。

>是非ご一緒させてくださいm(__)m

>Pagu
-----

ぜひともよろしくお願いいたします^^
ちなみに、私ツイッターでアカウント「doroke」で持っておりますので、もしよろしければ、ご連絡くださいね。
休みの日が合えば、一緒に走れますし、もし合わなくても色々な私の自転車仲間や、色々な情報を伝えることができると思います。
今後もよろしくお願いいたします。 (2015年03月18日 21時43分14秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: