いつもコルナゴ修行中!!

いつもコルナゴ修行中!!

PR

プロフィール

ドロケ

ドロケ

サイド自由欄

  ヒルクライムレース結果

2011年 
 4月ツールド八ヶ岳
 タイム 1時間27分05秒 カテゴリー別 57/139位

2012年
 4月ツールド八ヶ岳(天候不順でハーフコース)
 タイム 46分29秒   カテゴリー別 23位

2013年
 4月ツールド八ヶ岳
 タイム 1時間20分52秒 カテゴリー別 29/160位

 6月マウント富士ヒルクライム
 タイム 1時間14分12秒 カテゴリー別 49/910位 
  総合 217/5057位 山岳スプリット 185/5068位

2014年
 4月ツールド八ヶ岳
 タイム 1時間21分40秒 カテゴリー別 34/141位

 7月wiggle東京ヒルクライム(OKUTAMA stage)
 タイム 39分09秒  84/391位


ロードバイク収納に激しくお勧めな一品。 是非使ってみてください。
ロードバイクを格安で収納!!ブログ記事

カレンダー

お気に入りブログ

夕練100km道志村 New! 酔猫庵さん

LAB71【クランク交換… バスプリンさん

気ままな老~ライダー 八宝2012さん
青猫の道草日記 ぶるーきゃっと!さん
お父さんは忘れん坊… わすれんぼ父さんさん

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2015年03月03日
XML
今回は200kmのロングライド後のヤルクコーヒーとなってしまいました。

体が疲れると・・・疲れるほど・・・コーヒーが美味しくなります(私の場合)


お店に入り、早速チーズケーキとコーヒーを注文。
  • 1417503289799.jpg


コーヒーはケニアです。

しかし、どうも分からない・・・

何がと言うと・・・コーヒーに含まれる「ワインのような香り」がです。。

私は・・・お酒が飲めません。。

よって、ワインの香りと言う嗅覚、味覚が乏しいのです。。


マスター言うには・・・



マスターは最近、芋焼酎にも凝っているようで・・・


うーん。。でもお酒飲めないからなあ・・・ 遠回りして違う道を見つけるしかないね。。


少しボディーの深さは分かるようになってきたのだけど、5年くらい飲み続けないとコーヒーを分かることはできないらしい。。


また、コーヒーの飲み方には、物語があるそうです。


「これを飲んだ後に、このコーヒー」って言う具合に順番があるのです。

今回は、ブラジル、ケニアという順番。


ケニアの香りを引き立たせる役がブラジルなわけです。。


その順番で飲んでみると・・・ うん、美味しいし、ケニアが香る。

疲れた体に香りが染み渡る・・・


さらにチーズケーキもあっさりしていて・・・危うくおかわりしそうになっちゃいましたw


コーヒーの味も、考え方も・・・深いねえ・・・


にほんブログ村 自転車ブログ ロングライドへ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年03月06日 22時58分51秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: