いつもコルナゴ修行中!!

いつもコルナゴ修行中!!

PR

プロフィール

ドロケ

ドロケ

サイド自由欄

  ヒルクライムレース結果

2011年 
 4月ツールド八ヶ岳
 タイム 1時間27分05秒 カテゴリー別 57/139位

2012年
 4月ツールド八ヶ岳(天候不順でハーフコース)
 タイム 46分29秒   カテゴリー別 23位

2013年
 4月ツールド八ヶ岳
 タイム 1時間20分52秒 カテゴリー別 29/160位

 6月マウント富士ヒルクライム
 タイム 1時間14分12秒 カテゴリー別 49/910位 
  総合 217/5057位 山岳スプリット 185/5068位

2014年
 4月ツールド八ヶ岳
 タイム 1時間21分40秒 カテゴリー別 34/141位

 7月wiggle東京ヒルクライム(OKUTAMA stage)
 タイム 39分09秒  84/391位


ロードバイク収納に激しくお勧めな一品。 是非使ってみてください。
ロードバイクを格安で収納!!ブログ記事

カレンダー

お気に入りブログ

夕練100km道志村 New! 酔猫庵さん

LAB71【クランク交換… バスプリンさん

気ままな老~ライダー 八宝2012さん
青猫の道草日記 ぶるーきゃっと!さん
お父さんは忘れん坊… わすれんぼ父さんさん

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2015年05月13日
XML
台風の前日でした。いや、夜には直撃するらしい天気予報・・・

でも私は、自転車やります。


さすがに、どんなに頑張っても台風に勝てないことぐらいは分かっていますので、早朝、午前中のロングライドをすることにしました。

朝3時に起床。

眠い。起きたくない。

けど、もったいないので気力で起きます。ご飯食べて・・・

4時出発。。


台風が近いはずですが、そこまで風は強くない。

ところが・・・・ ぽつりぽつりと雨が降ってきました。



  • DSC_0035.jpg



こんなに路面濡れました。。
  • DSC_0034.jpg


実は、新兵器投入していたのですが・・・まあ今度この話します。


いつ止むか分からないので・・・出発。

前方をみると、雨雲が薄くなろうとしておりました。

雨はこの後、どうやら止む様子。。

でもね。寒いのよ。

雨に濡れたこともあるかもしれませんが、気温が低いのです。

この日、夏ジャージ上下に夏用アームカバーのみ。

今日は、ニッカ―とダウンヒル用にウィンドブレーカー用意した方が良かったようです。


なんとなく、体調もいまいちのような感じで、風張峠ふもとのコンビニ到着。

先週たくさんいたローディーは一人としていません。まあ時間も時間ですからね。この時朝7時。。





コルナゴC50でヒルクライムでした。

前回のFUJIとの差があまりにも大きい。重いんです。


ホイールも「フルクライムレーシングライト」から「パワータップ鉄下駄」

しかもパワータップは電池切れで、モチベーションまで下がるという・・・


と機材の言い訳をしてきましたが・・・やっぱり体力不足が一番の原因。




意地で1時間を切ったものの・・・

タイムは59分41秒。。


次に仇を取ります。

都民の森は台風のせいでしょう、駐車場はガラガラです。
  • DSC_0036.jpg


駐車場の車もローディーも全くいません。ダウンヒルのときも一台として見ませんでした。
  • DSC_0037.jpg


気温も14℃。最近20℃以上ありましたので、冷えます。
  • DSC_0041.jpg


都民の森駐車場でshimaさんに連絡を取り、11時位に西永福に行くと言うメールをして、ダウンヒル。


やっぱ寒いなあ。まだまだ携帯ウィンドブレーカーを忘れてはいけない季節です。肝に銘じました。


さあ、都民の森を出発したのが9時半。

よくよく考えれば・・・西永福に1時間半で着くわけないのですw

50kmありますからね。。

しかもお腹が減っていて、水分補給も含めてコンビニで休まないといけません。


でも、できる限り、全速力で走りました。

信号ストップも多いのなか・・・ 平均時速33km。ほぼTT状態。

心拍数見ると、ヒルクライムとそんなに変わりません。。


でも、西永福に11時に着くことはおろか、11時半にも間に合いませんでした。

到着したのは、11時50分。

shimaさん、1時間近く待たせてしまいました。 ごめんなさい。。


お昼なので、何を食べるかと・・・もちろんピザでしょ。。


って、本当は、あまりにも全速力で走りすぎて、食欲ありませんでした。はじめはパスタ注文しようかと思いましたが、メニュー見ると・・・やっぱりピザを注文。。

ちなみにお店は、「マッシモッタヴィオ」と言うお店。永福を代表するイタリアンレストランの一つです。

カルボナーラピザを注文。
  • 1431400806174.jpg


ここのピザは、スープがとろりと出てくることが特徴です。 美味しいよ。


そして、今回の目的の一つは・・・ヤルクコーヒーでコーヒー飲むです。いつもの事ですが・・・

が、私、強烈な眠気に襲われました。ヤルクコーヒーでコーヒーを飲んでいる途中も、何をしゃべったのか?あんまり覚えてない程・・・

せっかくshimaさん呼び出したのに・・・申し訳なかったです。。


今度は、気力体力ともに全開の時に行きましょう。。山もコーヒーショップもです。


家に帰ったのは3時半。 長男を空手に連れていく予定でしたが、長男の調子もいまいちなので、お休み。

家に着くと、シャワー浴びて、1時間ほど睡眠。久しぶりです。ここまで疲労感じたのは。


ともかくも、体力が落ちているようなので、体力向上しないと・・・・

今回の記録
距離: 162.38 km
タイム: 6:00:47
平均スピード: 27.0 km/h
高度上昇量: 1,333 m
カロリー: 1,758 C
平均気温: 14.9 °C
平均気温: 14.9 °C
最低気温: 10.0 °C
最高気温: 23.0 °C

押すべし↓
にほんブログ村 自転車ブログ ロングライドへ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年05月13日 21時35分42秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:都民の森ヒルクライム&ブレイク(05/13)  
shima(gnolo) さん
dorokeさん、そんなに疲れていたとは全然気づかなくてゴメン!

時間の読み違いで待たされるのなんか何でもないんだけれど…約束の時間を大幅に過ぎても来ないので、本気で事故か!と心配しましたよ。
いつもはないことだから、メールで無事かを尋ねたけれど、TT顔負けに走っているのだから返信があるわけもなく…
dorokeさんが道の反対側に現れたのは、無性に不安になって電話しようと思った矢先でした。

ま、無事だったから今となっては全部どうでもいいんですよ。
来週はみんなで絶好の体調で走りましょう。その帰りにヤルクコーヒーに寄れるといいですね。
それから、もうそんなに若くはないのだからあまり無茶しない! (2015年05月13日 22時25分59秒)

Re[1]:都民の森ヒルクライム&ブレイク(05/13)  
shima(gnolo)さん


>時間の読み違いで待たされるのなんか何でもないんだけれど…約束の時間を大幅に過ぎても来ないので、本気で事故か!と心配しましたよ。
>いつもはないことだから、メールで無事かを尋ねたけれど、TT顔負けに走っているのだから返信があるわけもなく…
>dorokeさんが道の反対側に現れたのは、無性に不安になって電話しようと思った矢先でした。

>ま、無事だったから今となっては全部どうでもいいんですよ。
>来週はみんなで絶好の体調で走りましょう。その帰りにヤルクコーヒーに寄れるといいですね。
>それから、もうそんなに若くはないのだからあまり無茶しない!
-----

いえいえ、おそらくダウンヒルのときに体が冷えたのでしょう。shimaさんは全然関係ないですよ。
むしろ、肌寒い中、待たせてしまい申し訳ございませんでした。

最近、週に2回くらいしか自転車乗れてないので、徐々に増やしていく予定です。

でも平地で疲れるくらいt (2015年05月14日 07時12分11秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: