全272件 (272件中 1-50件目)
いつもブログをご覧頂いいてありがとうございます。ブログのリニューアルのため、お引越しします。2009~2011年のブログhttp://colorplanet.yoka-yoka.jp/2011~2017年のブログあなたの印象が変わるノンバーバルコミュニケーション (ameblo.jp)
December 24, 2009
先週末に「色彩検定2級」、そして立て続けに「パーソナルカラー検定」の合格発表がありました。スクールの生徒さんたちから続々、メールや電話。両方の検定とも、全員合格でした!試験の後に、自己採点や感触でなんとなく合否はわかるのですが、やはり通知が届いて初めて安心して喜ぶことができます。色彩関連の試験は、努力に比例する試験だといつも感じています。コツコツと勉強して、結果が出ると本当にうれしいものです。合格した皆さんには、一足早いクリスマスプレゼントとなったことでしょう。本当におめでとうございました。
December 21, 2009
昨日は、忘年会でした。私は、お酒は強くもありませんが、すごく弱くもない方です。フリードリンクでしたので、ビール、日本酒(熱燗)、カクテル数種類を調子よく飲みました。いつもよりたくさんお酒が進み、しかもあまり酔わずに、おしゃべりもお料理もたっぷり楽しみました。今朝、目覚めた時もいつになく、頭も胃もすっきりしていました。私、大体飲み会の次の日は、頭が痛いんですね。何でこんなにすっきりしているんだろうと、昨日の事を振り返ってみますと・・・飲み会の前に、通りかかったドラッグストアでウコン色の衣装を着た女性の「今から忘年会の方は是非!!」の呼び込みに、ふらふらと「ウコンの力」の試飲をさせてもらったのでした。そして、そのあと忘年会に一緒に行く友人と、カフェオレをカップ半分くらい飲みました。このふたつが翌日すっきりの要因だと思うんです。どっちかな・・・ウコン効果?カフェオレ効果?それとも相乗効果?今度、飲み会がある時は、片方にして検証したいと思います(笑)
December 19, 2009
12月に入って、あっという間に10日が過ぎてしまいました。年末、という言葉が聞かれ始めると、気になるのが、大掃除と年賀状です。まずは、大掃除。本当はすごくしたくないのですが、掃除は「運気アップ」になるらしいので、泣く泣くすることにします。少しずつすると負担にならない、と聞いたので、少し早いですが、今日はまずお風呂掃除。それと、前から気になっていた本の整理。30冊以上あるとブックオフが取りに来てくれるそうなので、読まない本30冊を探しました。子供のゲームソフトと合わせると40点。結構あるものですね。ブックオフの方が来て下さって、査定。これだけでこの値段・・・とちょっと悲しかったですが、読まない本を置いておいても場所を取るだけなので、引き取ってもらいました。これからは、本も買いすぎないようにしないと・・・でも、つい買っちゃうんですよね。「生きていく事は増えていく物との戦い」とは大袈裟ですが、そんな気もします。私、そんなに物を買うほうではないのですが、それでも何だか物って増えていくんですよね。ひとつものを買ったらひとつものを処分。処分できないのなら、買わない。それなら物は増えません。でも、なかなか難しい・・・年末気になる事のもうひとつ「年賀状」これは、ギリギリになりそうです。
December 10, 2009
一昨日「日本パーソナルカラー協会パーソナルカラー検定」が行われました。試験の直後にも、「難しかった~」「量が多くて大変でした」などの感想メールを頂いていたのですが、受けた生徒さんから実際問題を見せてもらうと、モジュール1(初級)でも結構大変だなあと感じました。色彩学をきっちり理解した上で、パーソナルカラーの実際を知らないと解けない問題です。モジュール2(中級)は、さらに「難しかった」ようです。色の判定が細かいので、確信がなかなか持てないようです。モジュール2のあとに、さらにモジュール3を受け合格すれば、ようやく「認定パーソナルカラーアドバイザー」になれます。道のりは結構長いですが、資格を目指す事によって、深く勉強できれば、実践に役に立ちます。それに資格はあるに越したことはないので、頑張って欲しいです。スクールに通って下さる生徒さんたちの一生懸命頑張る姿は、素敵です。そういう方達のお手伝いを出来るなんて、すごくありがたいなあとつくづく感じます。
December 1, 2009
このところ、すごく寒くてど~んよりしたお天気が続いていたので、今日の久しぶりの太陽には、ほっとします。こういう日を、小春日和っていうのでしょうか?大辞林によると、小春日和は「初冬のいかにも小春らしい穏やかで暖かい日和」を言うらしいので、今日みたいな日かな?と思います。お天気や温度、湿度は、人の気持ちに大きく影響しますね。私は、雨や曇りは苦手です。紫外線は怖いけど、やっぱり晴れが一番。その昔、イギリスに留学していた頃、秋から冬にかけて日が短く、午後3時には薄暗くなってしまうどんよりとしたお天気に、本当に気が滅入りました。ヨーロッパのクリスマスイルミネーションは、そのどんよりを少しでも晴らしてくれる、必需品ですね。日本は、そこまでどんよりしないですが、イルミネーションは、この時期の日の短さからくるどんより感を緩和してくれるように思います。今週は、土曜まで晴れが続くみたいですね。寒くてお天気の悪い日は、何もしたくなくなるので、この数日で、いろいろ動いておかないと・・・と思います。
November 25, 2009
フィギュアスケートグランプリシリーズ、カナダ大会も終わり、ファイナル出場者も決まりました。カナダ大会は、女子は優勝は予想通りロシェット。彼女は、大人の魅力ですね。男子はアボット優勝。でも、フリーの得点は高橋選手が1位でした。高橋選手のショートは硬くなっていたみたいですが、もうもうフリーは素晴らしかったです~。彼の演技は、人を惹きつける魅力、色気がありますね。もう、うっとり~ショートの「eye」は情熱的で彼にぴったりだし、フリーの「道」も盛り上がる曲。振り付けも曲もいいですねえ。鈴木明子選手もファイナル出場でよかったですね。のぼり調子で頑張ってください。真央ちゃんがいないのが、個人的には物足りなくて、とってもつまんない・・・・真央ちゃんは、いるだけで華がありますし、演技の格が違う、と私としては思っています。全日本での復活をお祈りしています。フィギュアスケートのシーズンは、毎週末とても楽しんでいます。ファイナルは、どうなるんでしょう!!楽しみです。
November 23, 2009
マイケル ジャクソンの「This is it」観ました!素晴らしいの一言!!音楽もダンスも、もうすごくて美しくて、今さらながら、マイケルの偉大さを再確認しました。繊細で優しい、気遣いのある人なのだということも感じ取れました。マスコミで描かれているような人物とは違うのでないでしょうか?圧倒的な存在感、放つオーラ、神のようでした。50歳で逝ってしまうなんてもったいない!!これも天才の運命なのでしょうか?素晴らしい映画、おすすめです!
November 14, 2009
昨日、なんとなく具合が悪く、熱を測ってみたら、37度2分でした。微妙な体温・・・・もしや、新型インフルエンザ?高熱が出ない人もいるらしいし、とビクビクしながら、ハチミツカボス(レモンがなかったので)を飲み早めに休みました。今朝は、すっきり目覚めて熱も平熱。よかった~。ただの風邪かな?でも、風邪の症状も特にありません。色彩検定が終わり、スクールの生徒さん達の自己採点の結果がみんなよくて、ほっとしたせいかもしれません。。。昨日から、娘の中学では学級閉鎖です。うちの子は元気ですが、今の季節、いつインフルエンザにかかるか、風邪をひくか、戦々恐々です。これだけ、身近に迫っているといつかかってもおかしくありません。予防としては、充分な睡眠をとって、免疫力を上げておく事と手洗い、うがいでしょうか。気をつけて過ごしたいです。
November 11, 2009
先週に引き続き、リビング新聞社の2回目講座。内容はメイク。色による似合うメイク、似合わないメイクを実際に体験していただきました。同じ色でも、とてもきれいに色が映える方と、浮いたり、色がくすんだりする方、人それぞれです。メイクひとつで印象ががらりと変わりますので、メイクは大切ですね。人から見た印象はもちろんのこと。自分自身も、きれいに映えるメイクをしていれば、気持ちも晴れ晴れと元気に過ごせる事でしょう。
November 6, 2009
リビング新聞社のイベントで講座をさせて頂きました。タイトルは「ベストカラーで自己プロデュース」3回シリーズです。1回目は、パーソナルカラーの基礎理論と簡単な診断。自分の似合う色だけでなく、他の方の似合う色を見るのは、興味深いものです。みなさん、とても真剣に参加して頂きました。このリビング新聞社さんのイベントはもう長い事させて頂いています。この講座を通してずいぶん多くの方々に出会いました。短い講座ですが、受講された方に少しでもお役に立てる知識や情報を提供できれば、とてもありがたい事だと思います。私も受講生さんの熱心な姿に励まされ、がんばらなきゃという気持ちになります。来週は、メイクを中心とした内容です。どんな内容にしようかとワクワクと企画中です。
October 30, 2009
大学生の就活のための講座で、パーソナルカラーと身だしなみ全般の話をさせて頂きました。女子の髪の毛のまとめ方から、スーツのインナーの形(えりの出し方)などちょっとしたことで、印象がガラっと変わります。男子は、ネクタイの色、柄、素材。これまたちょっとしたことで、すごく印象が変わります。普通のブルーのストライプでも似合う人、似合わない人がいるのですね。なんとなく無難なものを選んでしまいがちですが、自分に似合うものであること、自分がアピールしたいイメージに沿ったものである事は大切です。似合うものは、人によって全然違うのです。フレッシュで素直な学生さんたちに囲まれて、有意義で楽しい時間を過ごさせていただきました。就職については、厳しいニュースばかり流れる昨今ですが、何とか自分の望む仕事に就けるといいなあと心から思います。
October 24, 2009
最近、ユニクロ一人勝ち!というニュースをよく目にします。そういう私も「一人勝ち」に貢献している一人です。ユニクロは価格だけでなく、以前よりずっと品質がよくなっていると思います。冬はユニクロのタートルを色違いでそろえてます。今年は、さらにカラーバリエーションが豊富。安いのでいろいろな色を買いたくなってしまいます。去年売り切れ続出だった、ヒートテックは、色が豊富になりアウターでも通用しそう。そんな時、自分に似合う色、パーソナルカラーがわかっていれば、いろいろな色をたくさん買えてしまうのです!パーソナルカラーがわかっていると、安い服でも上手に無駄なく選べるので、お得ですよね!豊富なカラーバリエーションを見るとうれしくなる今日この頃です。(私はユニクロの回し者ではありません、念のため・・・)
October 21, 2009
フィギュアスケートのフランス大会が終わりました。真央さんのショートプログラムを見るのは初めてなので、ワクワク。音楽は昨年のフリーと同じですが、衣装とメイクが全然違いました。かわいくてお花のよう!!メイクもふんわりと仕上げて昔の映画女優のような気品が漂い、ドレスも真央さんにぴったりのブライト系の明るい色とデザイン。ジャンプはうまくいかなかったけど。衣装とメイクがわたし的には、とっても気に入りました。フリーの演技は、ジャパンオープンの時より格段とよくて、感動的でした。前回の青と黒の衣装より赤と黒の方が華やかでいいと思います。メイクが、歌舞伎っぽいイメージでしょうか?音楽もロシアの作曲家のものなのに、和の荘厳さも感じました。深みのある演出だと思います。もっと慣れて、ジャンプが決まれば、素晴らしい芸術的な演技になると思います。今週末のロシア大会も楽しみです。
October 19, 2009
いつもは、朝早めにメイクをするのですが、仕事のない日、出かける用事のない日は、ノーメイクで過ごします。お肌のためにも、たまにはメイクしないで休ませるのもいい、と聞きますし。今日は、ちょうど出かけなくてよい日だったので、メイクをしなかったのですが、ちょっと近所に牛乳買いに行きたいな・・・と思っても、メイクしていないと出かけたくないのですね。ノーメイクで知っている人に会うのは嫌だし、紫外線も直接受けるのはシミの原因になるし。じゃあ、さっさとメイクして出かければいいんですが、時間を外してしまうと(わたし的に)もうメイクしたくないんですね。メイクは朝する習慣がついているので。そんなこんなでウダウダしていてもう日が暮れてしまい、ま牛乳くらいなくてもいいか・・・・と一日中出かけることなく過ぎてしまいます。つまり、言いたいのはメイクしていないと出かけられないなあ・・・という事です。他の人から見れば、スーパーですれ違う人がメイクしていようがしていまいが、そんなことどうでもいい事なのは、重々承知なのですが。メイクをしない事のよさもあると思いますが、メイクは、外へ出る元気やヤル気をおこさせてくれる大切なものなのですね。
October 13, 2009
鮫島宗哉先生の、「コミュニケーションワークinA」に受付係、兼受講生として参加しました。今日で第3回目です。セミナー会場は福岡市の赤煉瓦文化館。雰囲気のある素敵な建物です。セミナーといっても、「ワーク」というタイトルのように参加型のセミナー。受講生の方々とコミュニケーションとりつつ、スピーチ三昧です。仕事上、人前で話す機会が多いにも関わらず、いつまでたってもなかなか自信はもてない私ですが、このようなセミナーを定期的に受講することで、いくらかリラックスして話をすることができていると思います。人と人とのコミュニケーションは、話すことが基本。心技体3つそろって初めて相手に伝わるのだと思います。声や滑舌がよくても、心のこもっていない話は伝わらないし、いくら気持ちがあっても、声が聞き取りにくければなかなか相手に伝わりません。聞き取りやすい声と話し方で、心を込めて、伝えたい事を熱く語れるようになりたいです。和やかな雰囲気のとても楽しいセミナーでした。
October 8, 2009
昨日の「ジャパンオープン」今日は「カーニバルオンアイス」、フィギュアスケートのシーズンが始まりました。今年はどんなプログラムだろうかと、ワクワクしながらTVでじっくり観ました。私は浅田真央さんの大ファンなので、今年のフリー、ラフマニノフの「鐘」の初披露をすごーく楽しみにしていました。青と黒のドレスで大人の雰囲気。曲の出だしの衝撃的なシンバルの音、すごく重厚で深い印象の曲。オーケストラ演奏の「鐘」は初めて聴くのですが、迫力がありました。黒い手袋が手の動きをとても美しく引き立てていました。ジャンプは上手くいかなかったけど、芸術的な美の世界でした・・・感動昨シーズンと同じように、回を重ねるごとにさらに素晴らしくなっていくのではないかととても楽しみです。
October 4, 2009
最近、「仏女」なるものがブームになっているそうです。仏女とは、仏像を愛する女性のことらしいです。(戦国武将を愛する女性が歴女でしたね)国立博物館の阿修羅展の、あの人の多さもこの仏女さんたちが多く含まれていたのでしょうか?(超混んでるというウワサに結局行きそびれました)「仏女ブーム」という話をTVで見たときに、そうか~そういう集合心理的なものが漂っているのか・・・と妙に納得しました。というのは・・・私も最近、仏教に心惹かれるものがあるからです。私の場合仏像にはあまり興味がないので、仏女ではないのかもしれませんが、仏教的な思想やお寺、写経などに興味がわいてきています。きっかけは、数年前からお盆にお寺へ行った時、お寺の静謐な雰囲気に心が休まるなあ、話を聞いてみたい・・・と感じたことでしょうか。それと、昔からよく読んでいた作家の五木寛之さんが仏教についてよく書いておられることなどです。宗教というと、日本ではあまりよいイメージがないので、敬遠されがちですが、仏教的思想は日本人の心のに根付いているものだと思います。とりあえず、親鸞の話を弟子が書いたといわれる歎異抄を読んでみようかな思っています。(難しいらしいのでわからないかもしれませんが)
October 1, 2009
スクールを修了しカラーの講師をしている二人と久しぶりに会い、新しい仕事の打ち合わせをした時のこと。話は自ずとパーソナルカラー診断をしていてぶつかるお悩みに・・・「カラーリストはこっちの色が似合うと思っていても、診断されている本人はそう思っていないこともあるし・・・」「色は白くなって肌は透明感が出るけど、元気がなく見える時は、どっちがいいんでしょうかねえ・・・」「しっくりくるのと明るくなるのはどっちを優先したらいいんですかねえ・・・」他にもたくさん、疑問や悩みは尽きません。「でも、やっぱり自分のパーソナルカラーを着ていた方が、いい事あるんですよねえ」「パーソナルカラー知ってた方が、いろいろな着こなしができてやっぱりおもしろいしね」ってことで、悩みつつも、やっぱり追求したいパーソナルカラーです。
September 28, 2009
シルバーウィークは、どこもすごい人出でしたね。ちょこちょこと仕事があったこともあり、特にどこにも行かなかったのですが、平日になりようやく天神へ食事と買い物に出かけました。仕事柄、平日の昼間にブラブラできる幸せをかみしめながら、人が少ないと楽だなあ~と平日を満喫。唯一混んでいたのが、岩田屋で行われていた北海道物産展。でも、北海道物産展にしてはすいてたかも。北海道物産展はいつももーっと混んでますね。それにしても、北海道は九州人の私にとって憧れの地です。北海道の食べ物はどれもおいしそうで、見ているだけでもワクワクします。その中でも心惹かれたのが「ハッカ」。私、ミントの香りが大好きなのです。さっそくミントスプレーとクリームを購入。(食べ物ではありませんが・・・)ミントスプレーは、ワンプッシュでたまらない清涼感があります。眠気覚まし、気分転換によさそう。北見通商さん http://www.hakka.be/花畑牧場の生キャラメルソフトクーリームも頂いて、しばし北海道気分を楽しみました。
September 25, 2009
五木寛之さんの「人間の覚悟」という本を読みました。今、世界は「鬱の時代」に入っているという、戦後50年は物質的に豊かになればそれで幸せなのだと上を向いてひたすら駆け続け、そして平成あたりから経済も人の気持ちも下降してきて、今どうしようもない不安が世の中を覆っているのでしょう。仏教でいう「他力」で生きること。他力とは人に頼るという意味ではなく、自分の力でどうしようもないもの、自己を越える大きなものに身を任せるということのようです。五木さんによると20世紀文明の特徴は「傲慢」だという。人間がすべて思い通りにできるなんて大間違いだってことでしょうか。地球環境を守ること、自然や見えない大きな力のようなものに畏敬の念を持つことを忘れないことが大切なのだと思います。「生き方に上下などない」「いかに生きるかを問わない」「ただ生きているだけで意味がある」五木さんのこの言葉、今、がんばりすぎの日本人には必要な言葉かもしれません。
September 24, 2009
すっかり涼しくなりました。ファッションもすっかり秋、シックな色に囲まれている感じです。基本的に日本人は、グレーや茶、モノトーンが好きなのだなあとしみじみ思います。特に秋になると一斉に色みが深くなります。季節感を大切になる日本人ならではですね。でも、もう少し明るい色を秋に着てもいいんじゃないかなあ~と私個人としては思ったりします。デザインはおしゃれでも色がちょっと地味すぎよねえ・・・と思うことが多いです。(そう言っている私も普段は地味目な無難な色を着てしまいますが)秋らしく、かつ色みがあ明るさや鮮やかさのある色、赤やオレンジ、黄色、緑・・・ちょっとあたたかみがある色をちょっと控えめにでも取り入れると、自分だけでなくまわりの人の気持ちも明るくなっていいのでは・・・
September 15, 2009
アルレスカのミネトマさんに誘っていただいて、福岡の口コミサイト、エフタイムズ主催のトークショー「自分を愛して愛されるオンナに!」のトークショーに行ってきました。ファッションプロデューサー、スタイリスト、メイクアップアーティストの3人の方の食事やお肌のお手入れ、メイクなどについてのお話でした。女性は外見を磨くことによって、自信が持てたり、元気になったりするのですね。外見を磨くことも内面を磨くことと同じように、大切なことよねえ、とあらためて思いました。
September 11, 2009
あまりの運動不足にこわくなり、軽くランニングをすることにしました。といってもまだ2回しかしていないのですが・・・夕方、太陽がかなり傾いた頃から走れば日焼けも気にせずに走れます。最近はウォーキングの方も多いので、ランニングしていても違和感はないみたいです。途中で3年ぶりに友人にばったり出会い、大笑いされてしまいましたが、これもランニングの副産物でしょうか?(何もこの格好のときに会わなくてもねえ・・・)時々歩きつつ、ゆる~く走れば、そこまで苦しく続けられるかもしれません。しかし、結構疲れたらしく10時にバッタリ寝てしまいました。
September 4, 2009
色彩検定対策の授業を今週から始めました。今年から新しいテキストになったのですが、そのテキストがとても使いやすい!今までのテキストは、文字が多く表現も回りくどく、はっきり言って授業しにくかったです。(スミマセン)新テキストは、シンプルな文章になり図や写真も多く、本当に読みやすくなりました。色彩のテキストは目で見てわかるものがいいですね。2009年夏期検定もそうでしたが、今回も昨年よりも楽しく検定対策ができそうです。
August 28, 2009
仕事以外でいろいろと忙しくすっかり更新をしておりませんでした。しかし、今週からしっかり仕事モードで頑張りたいと思いますっ!!気がつくともうあと1週間で8月も終わります。今年の夏は長い梅雨のおかげで短く感じました。しかし、今年は災害も多く被害に合われた方も多く、大変な夏でした。しかし、今日はなんとなく吹く風も秋の気配です。最近、テレビに出演している方の服装の色でよく見られる色が「赤みの紫」です。女性男性を問わず、よく使われています。昨年の冬は紫色がかなり多かったですが、今年もまた流行りそうです。昨年よりちょっと赤みが強い感じはしますが・・・吹く風が少し秋めくと秋らしい色に心惹かれます。涼しくなるのが楽しみです。
August 24, 2009
今年の九州北部は豪雨で大きな被害が出ています。被害に合われた方には心からお見舞い申し上げます。ここ数日は雨も降らないので川の水かさも普通になってきたようです。これ以上、激しい雨が降らないことを願うばかりです。それにしても明日で7月も終わるというのにまだ梅雨明けしていないなんて・・・こんなに遅い梅雨は記憶にありません。涼しいのはよいですが、海の家とか夏のお仕事の方は大変だろうなあなんて想像しています。夏のバーゲンも涼しいうちに終わりに近づき、ファッションはもう既に秋の気配。梅雨から秋ですか?というなんだか不思議な季節感です。夏の終わり、晩夏もののファッションは、色みが落ち着いていて、色で秋を表している感じがします。今年の秋冬の流行色も気になり始める時期でしょうか。
July 30, 2009
本当に久しぶりの更新になってしまいました。反省です。。。気がつくともう7月も10日を過ぎてしまいました。梅雨らしいお天気が続きますね。梅雨はうっとしい反面、暑さがそれほどでもないので、「歩き派」の私にはありがたいのです。(土砂降りだと歩けませんけど)いつも、自宅から教室のある天神まで歩いています。それが唯一の運動(?)という非常に運動不足な生活をしています。おかげで、先週受けた定期健康診断で「中性脂肪」と「血糖」が大幅上昇して、青ざめてしまいました。実は、この1年くらいで3kgは確実に太ったのです(涙)日々脂肪を増すお腹を見て、うすうすまずいなあ・・・とは感じていたものの、データで示されると自覚も出てきます。というわけで、今ダイエット中です。といっても大したダイエットではなく、間食をやめるってそれだけなんですけど・・・この飽食の時代、あまりに誘惑が多くて間食をやめるっていうだけでも本当に大変です。でも、次の健康診断で「中性脂肪」と「血糖値」が下がるようがんばります!!
July 11, 2009
今日の朝日新聞「私の視点」でそうだなあと思う記事がありました。鳥羽研二さんという杏林大学教授の方が書かれた「高齢化社会 ウィズ・エイジングを糧に」というタイトルで、老化と素直に向き合う生き方「With Aaging」と提唱したいというお話です。若々しくありたいのは自然の欲求だけれど「老いることにも、光を当てるべき良い部分があるのではないか」ということなのです。鳥羽さんは「老化現象をむやみに嫌ったり落胆したりせず、そうかといって目を背けもしない。その人なりの老化を個性の一部とみなすウィズ・エイジングをアンチ・エイジングと対極の概念として成熟した高齢社会の糧に育てたいと思う」と締めくくっておられました。私も同感で、アンチエイジングブームや老いていくことに否定的な最近の風潮にはちょっと疑問を感じています。若く見られたらなんとなくうれしいのは、人間として普通の感覚なのでしょうけど、生物である以上、時間の経過と共に老いていくのは当たり前のことです。日本は、世界一の長寿国でこれからますます高齢化社会になっていきます。その中で、老いることに対して、否定的でコンプレックスを感じるような世の中では、幸せな未来が感じられないと思います。気持ちの上で、いつまでも若くあるのは必要だと思うのですが、年を重ねたことによる内面の充実をもっと大切に考えたいと思います。そして外見的にも、その年齢でなくては得られない魅力もあると思うのです。
May 31, 2009
ネットで面白い記事を見つけました。『犬の顔は、やっぱり飼い主に似る?関西学院大(兵庫県西宮市)の研究グループがペットと人間の「顔面相似」に関する調査結果をまとめた。(中略) 愛犬団体の催しで、シバ犬やポメラニアン、パグなど40頭と、20~60歳代の飼い主40人を無作為に選んで顔写真を撮影し、犬と飼い主を正しく並べた顔写真20組と、わざと違えて並べた20組を用意。学生186人に見せたところ、62%の学生が「前者が正しい組み合わせ」と回答。別の学生187人も、66%が前者を選んだ。 長い髪の女性は垂れ耳の犬を選び、短い髪の女性は立ち耳を選ぶ傾向があったといい、中島教授は「人は見慣れたものに好感を抱くため、自分の顔とよく似た犬を飼い犬に選ぶ傾向があるのでは」と話している。』 読売オンラインよりということなのだそうです。パーソナルカラー診断をさせて頂く時に「好きな女優さんやタレントさん」についてもお聞きするのですが、大抵の方は、ご自分のイメージや顔立ちに似た方を挙げられます。これは「人は見慣れたものに好感を抱く」というところからきていたんですね~もちろん、ないものねだりやコンプレックスがあったり、いろいろ悩みはあると思います。でも、基本的にやっぱり人は自分が大事。自分が好きなのではないでしょうか?自分が好きなのは、いいことですね~きっと。
May 12, 2009
長かったはずのゴールデンウィークも今日で終わりです。。。私は例年と同じく普通に仕事をして、いつもとあまり変わらない生活です。子供の学校があると、休みがカレンダー通りなので、長い休みという感覚はあまりありません。でも、今年は比較的お天気に恵まれ気持ちの良い気候でした。新緑がまぶしく一年で最も私の好きな季節です。普通に歩いているだけで幸せな気持ちになれます。このところ家で仕上げなければならないことがあり、最近家に閉じこもりがちなので余計に日差しや風、植物の気持ちよさを感じます。一年中、今みたいな気候だといいのに・・・と思ってしまいます。豚インフルエンザの脅威もあり、あまり平和なGW明けではありませんが、体調管理に気をつけて、しっかり抵抗力をつけておかねば・・・などと思っています。
May 6, 2009
ちょっと久しぶりのブログの更新となってしまいました。先月行なわれたパーソナルカラー検定のモジュール3(日本パーソナルカラー協会認定パーソナルカラーアドバイザー)の合格発表がありました。当スクールからも4人受験し全員無事に合格しました。この検定はモジュール1~3までで、3に合格すると協会認定のパーソナルカラーアドバイザーの資格をもらえます。前回まではモジュール2までで資格がもらえたのですが、今回からモジュール3までの試験となりました。初めてのモジュール3の試験で、情報がなく不安でしたが、何とか大丈夫だったようです。モジュール1、2も色の見分けが大変難しいのですが、3はモデルさんを使っての試験になりますので、なかなか難しかったようです。普段から、パーソナルカラーについて実践していなければ対応できないでしょう。パーソナルカラーを仕事にする上で絶対必要な資格はありませんが、この「パーソナルカラーアドバイザー」や「色彩検定合格」などがあれば、きちんと勉強して必要な知識を得ているという証明にもなりますから、あるに越したことはありません。私は生徒のみなさんには、試験を受けることをおすすめしています合格したみなさん、本当におめでとうございました!
April 26, 2009
最近は、雇用情勢の厳しさの報道が毎日のようになされている。景気が悪いとどうしても雇用にしわ寄せがいく。特に、派遣という弱い立場の人達は深刻である。もうひとつ深刻なのは、託児所の不足。子供のいる女性が働こうと思っても子供の預け先が無い・・・今朝のニュースで、東京は待機児童が50%増加と言っていた。子供のいる女性が働きたいと思ったときに、まず問題になるのは子供の預け先。預け先が確保できない事には、たとえ仕事があったとしても働くわけにはいかない。運良く親が近くに住んでいて預かってくれればよいのだろうが、そううまくいくものでもない。待機児童の数は地域差もあるようだが、この不景気で働きたい子持ちの女性が増えてより深刻になっている。国は少子化を食い止めたいと少子化対策の大臣まで起用しているようだが、いくらアピールしたところで、このような状態では女性が安心して子供を産んで育てられるような社会にはならないと思う。女性が安心して子育てと仕事を続けられるような社会になって欲しい。国や自治体にしっかりと対策をしてもらうしかないのだろうか・・・
April 7, 2009
九州大学六本松キャンパスは、今年度限りです。最後だと思うと満開の桜も何となくもの悲しさを感じます。大学院比較社会文化学府の修了式です。一人ずつ学府長から修了証書を受け取ります。なんだか緊張しました。ゼミも論文も大変でしたが、良い2年間を過ごさせていただきました。素晴らしい先生方や学生さん達と知り合えて本当によかった、このような経験ができた事に心から感謝です。
March 24, 2009
先日朝日新聞の記者の方から取材を受け「似合う色 男性も相談」という見出しで3/16に掲載されました。最近は男性の転職希望者もカラー診断に来られる、ということについてです。もちろんカラー診断に来られる方は圧倒的に女性が多いのですが、男性もちらほらお見えになります。男性の場合、女性と違って、転職など仕事をはっきりと意識されています。面接では、印象は大事ですよね。記事全体としては、不況で就職が厳しいので「第一印象磨き」の講座が人気だという話題です。ハローワークで化粧講座が人気だったり、大学でも歩き方の指導の授業があるのだそうです。就職は、面接が重視されるというのが現実です。ということは、第一印象がいいに越したことはないわけです。第一印象を決める要素として、服装や身だしなみ、女性の場合はメイクが重要になります。ちょっとした努力で、自分が望む仕事やチャンスを得られるのなら、努力してみて損はないですね。
March 18, 2009
3月は毎年忙しい月です。なぜかわからないのですが、いろいろな事が重なって押し寄せ、毎日走っている感じです。セミナーにしても個人にしても、パーソナルカラー診断を受けたい方も今月は多いですね。ありがたいことです。春は、きれいな色に目が向いたらい、新しい事を始めたくなるということもあるでしょうが、不景気なニュースが続くいまだからこそ、自分の価値をしっかりと上げておかないと・・・ということもあるかもしれません。それに、自分に似合うものを知っておけば、無駄な買い物もしなくてすみますし、経済的ですね。最小限の洋服で自分をよく見せることができれば、お得だと思います。最近は、カットソーやタートルなど色のバリエーションが増えています。逆に色がありすぎて選べなくなりそう。でも、自分に似合う色がわかっていれば、安くていいものを手に入れられますね!
March 11, 2009
修士課程修了者の発表がありました。自分の学籍番号を確認してほっと安堵。2月にあった口頭試問による最終試験では、無難に答えたものの「もっと違う角度から答えたほうがよかったかなあ」とか「論文の結論、あれでよかったのかなあ」とかいろいろな後悔がわいてきて不安になっていました。でも、なんとか修了させていただいたようで肩の荷がおりた気分です。私が2年お世話になった九州大学六本松キャンパスは、伊都キャンパスへの移転で今引越しの真っ最中。多くの荷物が積み出され、ガランとした校舎を見ると何となく寂しい気分になります。個人的には、通学に便利な六本松で終えることができ、ギリギリセーフって感じですが。社会人になって、改めて大学院で学んで得たことは本当に大きかったと思います。一番は、ものの考え方、とらえ方について学べた事。ひとつの問題についてどのようにアプローチすればよいかが以前より分かったように思います。大学院で専攻したのは、社会学。カラーとは一見関係ないようですが、カラーの仕事をしていく上で、大変プラスになりました。すべての学問はつながっているし、学ぶ事によって解決できる事は多いと思います。もちろん、私にとってカラーはこれからも続けていきたいテーマですが、私の修士論文の題目「カラースクール修了生のワーク・ライフ・バランスの可能性について-自己雇用という就労形態を例にして」で考えた、女性の就労問題についてもこれからは深めてきたいと思っています。頑張っている女性を応援したい、そして私自身も精進です。
March 5, 2009
今日3月3日はひなまつり。といっても、実はすっかり忘れていて、三越の地下を通ったら、ひなまつりの食べ物がいろいろ出ていたのを見て、思い出したくらいのものです。新潟の甘酒を試飲したらおいしかったので、買いました。アルコールも入っていないので子どもでも飲めます。これでひな祭りってことで勘弁してもらおうかと・・・このところじめじめしたお天気が続いていますが、やっぱりもう春は来ているなと感じます。今週、パーソナルカラーのセミナーを依頼されているのですが、定員の倍くらいの方がお申し込みをして下さったので、急遽追加でセミナーを増やす事になりました。春になると何となく新しい事をしてみたくなったり、フットワークも軽くなります。私はとりあえず、冬の間についたぜい肉を何とか取りたいと思っています。年々代謝が悪くなるのか、一度ついたぜい肉はなかなか落ちてくれません(涙)でも、薄着に向けてがんばります・・・
March 3, 2009
本屋でぼーっと本を眺めていたら、文芸春秋の「芥川賞・・・」が気になり、手にとってパラパラと見たら、引き込まれるように読んでみたくなり、思わず買って読みました。登場人物は女性ばかりで、淡々とリアルな感じで日常が描かれています。こういう感じ、現実にあるよね・・・という感覚で読み進めました。派遣村にしても、ワーキングプアにしても取り上げられるのは男性が多く、女性労働者の問題はあまり表に出てきていません。が、女性は男性以上に、生きていくのは大変なのに・・・と思います。統計で見ても、収入は男性に比べると女性は少ないですし。結婚して働こうと思ったら、男性以上に負担が大きい、かといって働かないで家のことだけしていればいいということではないでしょう。一生懸命働いて生きている人が報われるような世の中になって欲しいと思います。ポトスライムの舟、ちょっと切ない感じでよかったです。
February 24, 2009
ようやく暖かくなったと思ったら、また急に冷え込んできました。おかげで珍しく風邪を引いたようです。といっても、喉の痛みやせきなどの症状はなく、食欲がなくだるくて、ひたすら眠いという変な症状です。病院で風邪と診断されたわけではなく、私が自分で風邪の一種だろうと思っているわけです。頭がボーっとしてとにかく眠くて眠くて・・という奇妙な感じです。春眠暁を覚えず・・春だからでしょうか?この状態で風邪薬を飲もうものなら、きっと歩きながら寝てしまうと思うので、飲んでません。(今、話題の方のように酩酊状態になっても困りますし・・・)春先は天候が不安定で、着るものにも困ってしまいます。とはいえ、春が近いと思うとなぜかうれしくなります。街のディスプイレーも明るくきれいな色が増えて、気持ちが明るくなります。このところ不景気なニュースばかりなので、せめて身につけるものだけでも明るくしたいものです。
February 19, 2009
昨日は節分でした。あまり縁起を担ぐ方ではないのですが、ちょうど夕方娘から「恵方巻買った?」とメールがあり、「そっか、恵方巻かあ・・・」と急に恵方巻を食べないといけないような気持ちになり「今から買いに行く!」とメールを返し、近所のローソンに走りました。さすがに一人1本は無理なので家族で分け、東北東を向いて無言で食べました。ローソンの恵方巻、期待以上においしかったです。節分は豆まきが基本ですが、恵方巻もいいかも。商業主義と批判もあるようですが、巻寿司を食べるだけなのでまあいいんじゃないでしょうかね。今日は立春。春が待ち遠しいです。
February 4, 2009
数日前、楳図かずおさんの家の外壁問題で違法とはいえない、つまり楳図さんの赤白ストライプの家はOKということになったそうです。畠山裁判長は、楳図さん宅のある地域について「外壁の色彩に法的規制や住民の取り決めはなく、さまざまな色彩の建物が建設されている」と指摘。「保護されるべき景観利益があるとはいえない」と原告側の主張を退けた。また、「仮に景観利益があるとしても、周囲との調和を乱すような建物ではない」とした。(yahooニュースより)写真を見ると、正面に植物もあるし円柱形のグリーンの出窓(?)もあり、結構おしゃれな雰囲気もありますね。確かに周囲との調和を乱すほどでもなさそうです。お店だったらいいのかな~という感じですね。赤白が景観としてどうなのかという問題は難しいですね。神社の鳥居や橋は赤ですし。以前、千鳥ヶ淵のイタリア文化会館の外壁の赤も問題になっていました。イタリア的感覚から言うと赤は景観にマッチするということなのでしょう。法的規制がない限り建物の色は自由ですが、その地域の文化や個人の趣味によってとらえ方が違ってきますね。難しいものです。。。それにしても楳図さんって本当に赤と白が好きなんですね。自分のテーマカラーがこんなにはっきりしているのも面白いですね。
January 31, 2009
ビルボードライブに出かけました。去年くらいにブルーノートはビルボードライブに変わったんですね~知りませんでした。吉田美奈子&渡辺香津美 ヴォーカルとギターのデュオでした。私にとってコンサートはホールで静かに聴く方が普通な感じがするので、開演前にお酒と食べ物をつまみながら待つ時間も楽しくワクワクしました。吉田美奈子さんってすごく雰囲気のある人で、存在感が違いました。迫力がある魅力的な声ですごかったです。渡辺香津美さんのギターのうまさには本当にびっくり!!私エレキギターはうるさい印象であまり好きでなかったんですが、渡辺さんのエレキは違いました。メロディーがよく出てて、とてもよかったです。アコースティックギターはもちろん素晴らしかったです。ライブというものに滅多に行かないのですが、こういう音楽もいいですねえ。大人な雰囲気でかっこよかったです。こういう大人な空間は色で言うとディープトーンとブラックという感じでしょうか。
January 25, 2009
アメリカ大統領にいよいよオバマさんが就任しました。厳しい内容の演説で、明るく夢を語るだけでは済まされない現実が感じられます。TVのコメンテーターが言っていたのですが、オバマさんは赤のネクタイ、ブッシュさんは青のネクタイ、民主党カラーのブルーと共和党カラーの赤を入れ替えているということです。党派を超えて融和、協調していくことの象徴なんでしょうか。演説の前の音楽の演奏も、メンバーに白人、黒人、アジア人、男性、女性が全部入っていました。人種や国を超えて協調していこうというメッセージなのかと思います。それにしても、アメリカ人はカラフルですね。色とりどりの服を身につけています。ミッシェル夫人は黄色、希望の色でしょうか。ヒラリーさんのブルーも鮮やかで美しかったです。パパブッシュ夫妻のでパープル系ペアルック、しかも黄色を胸元に組み合わせるというカラーコーディネートにも感心しました。オバマさんのお嬢さんの前を歩いていた全身ピンクの女性も華やかでした・・・きれいな色は元気の源。アメリカが、世界が元気になるといいですね。
January 21, 2009
博多の十日恵比寿 正月大祭に行きました。大変な人出でお参りするまでに数十分待ちました。縁起物も購入し家に飾りました。今年は景気が悪く厳しい状況ですが、さらに気を引き締めて精進したいと思います。
January 11, 2009
今日、修士論文を提出しました。締め切りは13日なのですが、ぎりぎりに出すのは性格上苦手なので、早めに出してしまいました。昔から宿題は早く終わらせて後をのんびりしたいタイプなんです。ほっとした反面、もっと推敲すればよかったかなとか不安な気持ちにもなります。しかし、何とか書くことが出来てよかったと思うことにします。本文で8万字くらい、巻末資料を入れると10万字を超えるくらいの分量になりました。題目は「カラースクール修了生のワーク・ライフ・バランス実現の可能性について-自己雇用という就労形態を例にして」です。なんだか長ったらしいの題目になってしまいましたが。カラーという分野の登場からそれらを学んで仕事にした人々の事例から女性の生き方を考えてみるという内容です。論文を書き始めるまでの方が大変で、テーマを見つけどのような方向で論じるのかが本当に難しかったです。なにはともあれ学術的なアプローチの仕方がわかったのが一番の勉強でした。でも、実はまだ審査があるので喜ぶわけにはいかないのです・・・う~ん、段々心配になってきました。とりあえずは提出できてよかったということにしておきます。
January 8, 2009
今年は例年より早く3日から仕事をしております。年の始めは、新しい事をする気持ちになる方が多いせいか、早速新しい出会いを頂きありがたく感じています。昨年末から景気の面では暗いニュースが多いですが、今年は好転してくれるといいですね。派遣切りの問題もクローズアップされ、誰もが自分の働き方を改めて考え直す時期なのかなと思います。ワークシェアリングも個人的には賛成です。収入が多少減っても仕事を分け合う方がいいように思います。その方が時間的なゆとりもできますし。1年前までは派遣をはじめ雇用がこんなに問題になるなんて思いませんでした。先の事を予測するのは難しいですね。時代の状況によっていろいろなシステムを変えていくことは必要なのでしょうね。いずれにしても世の中の不安感が少しでも軽減されるといいですね~
January 7, 2009
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。2009年はどのような年になるのでしょうか?2008年末は、日本では派遣切りや株価暴落などあまりよいニュースはありませんでしたが、2009年はこれらの問題が少しでも改善されるとよいなあと思います。雇用情勢が厳しい時こそ自分を磨くことが必要になってきます。そのお手伝いをさせていただけるよう今年も頑張りたいと思います。どうぞよろしくお願い致します。カラー診断は1月3日から行なっております。
January 2, 2009
ブログの更新をサボっている間にあっという間にクリスマスも過ぎ年末が迫ってきました。景気が悪い事もあってクリスマス商戦も盛り上がらなかったのではないでしょうか?でもクリスマスのイルミネーションはきれいですね。昨日ジュンク堂の色彩コーナーに立ち寄ったら、色彩検定3級の新しいテキストが出ていました!来年度からテキストが改定されるということで楽しみにしてました。内容的には大きく変わってはいませんが、読みやすくなりました。カラー写真や図表も多くレイアウトおしゃれ。今までのテキストは文字がやたら多く楽しくありませんでしたが、今度のは楽しく勉強できそうなテキストになっています。よかった~これで授業もしやすくなります。色彩の勉強は楽しいって思ってもらった方が身につきますよね。
December 26, 2008
にょろぺ忘年会でした。にょろぺというのは、デザイナーさんたちのグループで展示会などよくされている団体(?)なのですが(説明が難しい)なんだかおもしろいんです。私も声をかけていただいて参加したのですが、総勢92名の忘年会ということで、すごい熱気と盛り上がりでした。デザイナー、コピーライター、フォトグラファー、ライター、占い師、モデル、営業・・・さまざまな職業の人たちが集いました。わけのわからない忘年会でしたが、楽しかったです。
December 5, 2008
全272件 (272件中 1-50件目)