Senri-BTD.net

Senri-BTD.net

PR

Calendar

Profile

C-TURBO

C-TURBO

Favorite Blog

ホンダ シビックタ… ▽△ロータリー▽△さん

NFS_RACING ワンビア.さん
X-Tech Type-2 Xen7246さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

カテゴリ未分類

(0)

阪急バス

(17)

クルマ

(31)

大阪市営地下鉄

(10)

その他バス

(0)

その他鉄道

(2)

ミニカー&プラモ

(75)

団地

(57)

OTHERS

(41)

ぼやき

(4)
2011.02.14
XML
カテゴリ: OTHERS
11日(金)より全国的に広がった寒波ですが、冬場雨の少ない北摂にも大雪を降らせ、11日と今日14日にはC-TURBOの自宅付近でも数cmの薄っすらとした積雪を観測しました。

特に今日14日は、正午前から降り始めた雪がその後およそ6時間半に渡って降り続き、北摂一帯が完全に雪景色となりました。

・・・実は雪が積もったことの嬉しさのあまり、雪景色をカメラに収めようと学校から帰ったあとオカンの制止を振り切り無謀にも自転車で出かけてしまったのでしたw

では、千里中央周辺の雪景色をご覧ください。と言っても公団新千里北町団地と阪急バスだけですがw



C3号棟(新千里北町団地)
C3号棟 posted by (C)C-TURBO
ご覧の通り見事に真っ白、木まで白くなってしまいました。降り積もった雪を踏んだときの「サグッボゴッ」という感触を味わったのも、3年前の大雪以来です。

C13&C14号棟(09.12.14)
C13&C14号棟(新千里北町団地) posted by (C)C-TURBO
冬場と言えども雪がほとんど降ることのない北摂、普段はこんな風景ですが・・・

C13&C14号棟(新千里北町団地)
C13&C14号棟(11.2.14) posted by (C)C-TURBO


C27号棟(新千里北町団地)
C27号棟(09.6.1) posted by (C)C-TURBO
ヤ○ダ電機の目の前に建つC27号棟。夏場はこんな感じですが・・・

C27号棟(新千里北町団地)
C27号棟(11.2.14) posted by (C)C-TURBO
植え込みも、松の木も、電灯も、更には電線までも真っ白。この団地がここまで雪を被ったのは何度目なんでしょうか?

景色(新千里北町団地)
景色 posted by (C)C-TURBO
北町一丁目バス停から眺めた住棟群。画像奥(厳密に言うとヤ○ダ電機の南側)のザ・千里タワーが霞んでいるところから、雪で視界があまり良くなかったことがお分かり頂けるかと思います。



続いて阪急バスです。

05-195
千(05-)195 posted by (C)C-TURBO
北千里で撮影した195。屋根には雪が積もり、バンパーや前面行先表示に雪が付着しています。道路も見事にシャーベット状でした。マジで寒かったんですよこの時・・・w

10-2948
茨(10-)2948 posted by (C)C-TURBO
千里中央で撮影した2948。雨どいやバンパー周りに雪が積もっています。

99-2710
茨(99-)2710 (C)C-TURBO
同じく千里中央で撮影した2710。今年で車齢が12年を迎えるので、もしかしたら大阪での最後の雪かもしれませんね・・・。



平成6年(1994年)2月の大豪雪ほどではありませんでしたが、異常なまでに雪が積もった今回の豪雪。地球温暖化とか何とか言われていることを考えると、北摂に雪が積もるのもひょっとするとこれが最後なのでしょうか・・・?



・2月15日 追記

翌15日の朝、C-TURBOは公団新千里北町第二団地と公団千里青山台団地の雪景色をカメラに収めるべく訪ねました。

えぇ、当然学校に遅刻しましたよ、ハイw



C59号棟(新千里北町第二団地)
C59号棟(新千里北町第二団地) posted by (C)C-TURBO
新千里北町第二団地オリジナルのポイントハウス。朝のうちはまだ雪が多く残っていました。

C62号棟(新千里北町第二団地)
C62号棟(新千里北町第二団地) posted by (C)C-TURBO
そしてC-TURBOが一番好きな住棟、C62号棟。純白の住棟に白銀の雪の組み合わせ・・・うーん、実にイイ組み合わせです。。。

C69号棟(千里青山台団地)
C69号棟(千里青山台団地) posted by (C)C-TURBO
青山台団地のC69号棟。歩道や垣根に雪が残っています。

C3号棟(千里青山台団地)
C3号棟(千里青山台団地) posted by (C)C-TURBO
C3号棟は、住棟の前の芝生が一面真っ白になっていました。

銘板(千里青山台団地)
銘板(千里青山台団地) posted by (C)C-TURBO
そして銘板。空が晴れていたおかげで、とてもイイ写真を収められました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.01.13 01:23:31
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


検索から来ました  
希望ヶ丘住民 さん
しかし市内部は雪があまり積もらない・・・というのが山の人間の想いです。千里中央からバスで1時間ほど山に来ていただければ、雪だるまやかまくらが作れるくらい雪がありますよ~。
私がいつも利用しているバス(北大阪ネオポリス線)はスタッドレス&チェーン常備の雪国仕様なので運休が滅多になく安心です。 (2011.02.14 22:58:49)

Re:検索から来ました(02.14)  
希望ヶ丘住民さん
>しかし市内部は雪があまり積もらない・・・というのが山の人間の想いです。千里中央からバスで1時間ほど山に来ていただければ、雪だるまやかまくらが作れるくらい雪がありますよ~。
>私がいつも利用しているバス(北大阪ネオポリス線)はスタッドレス&チェーン常備の雪国仕様なので運休が滅多になく安心です。
-----
確かに豊能・能勢辺りは雪国と言っても過言ではないですね。バスを見ても分かります。
雪だるまにかまくら・・・雪国に住む子供たちにとってはありきたりな遊びかもしれませんが、雪の少ない市街地に住む子供たちにとってはまさに夢の遊びなんですよ。

雪が積もっても滅多に運休しないとは、さすがネオポリス線・・・。
ちょっと雪が積もっただけで運休した某住宅地路線とは全然違いますねw (2011.02.14 23:58:33)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: