Pomeムラ de ゴルフ!

Pomeムラ de ゴルフ!

PR

Profile

くうにゃんぱ

くうにゃんぱ

Favorite Blog

komy's 隠れ家 komysaitamaさん
youkunの独り言 youkunです(^^)さん
Always むらーのさん よしき@てんちょさん
O型なせいかつ(く) sasaji_sallyさん
ブラ愚 『ブ』さん

Freepage List

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2007.01.27
XML
カテゴリ: 雑談でやんすぅ

今日は我が家の記念日の1つで、その為、私がご飯を作ります。^^;
まぁ、いわゆる感謝の日みたいなものです。^^

さて、作ったのは「煮豚」&その汁を使った「煮卵」です。

黒豚のバラブロックを購入して、卵は地鶏。
オトコの手料理は、原材料が命です。(笑)

鍋に油を引き、ブタバラブロックを表面が「カリッ」とするまで焼きます。
この焼きがあまかったり、強すぎたりすると、肉汁が逃げたり、パサついたりするので、慎重に焼きます。

その後、水、醤油、生姜、ニンニク、黒糖、みりん、ハチミツなど「適当」に混ぜ(^^;)、
落としぶたをして約45分くらい、何度もお肉をひっくり返しながら弱火でコトコト煮込みます。

DSC00509.jpg


その後は、お肉の色合いを見ながら、落としぶたを取って少々煮込みます。

その間に、冷水に卵を入れ、沸騰後約3分40秒煮込み、引き上げた卵を速攻剥きます。

DSC00510.jpg


ちょっとゆるめの半熟なのですが、後で煮汁を入れると丁度良い半熟加減になります。^^

出来上がったお肉をお皿に移し、

DSC00513.jpg


ちょっと煮具合をチェック。^^

DSC00521.jpg


うん、良い具合に肉汁を封じ込める事が出来ました。^^

卵はこのようにして、冷めてから冷蔵庫へ。

DSC00515.jpg

っと、実はここまで、昨日、彼女が出かけている間に仕込んでおきました。(笑)

と言う事で、今日は盛りつけ&サラダ&カクテルを作って、お祝いとなりました。
DSC00525.jpg

時間の関係上、他の物の写真が無いのですが、非常に好評でした。^^
当然、後かたづけもやりましたよ。^^;





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.27 19:16:05
コメント(8) | コメントを書く
[雑談でやんすぅ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:半熟煮卵煮豚丼(01/27)  
しー@埼玉  さん
えらいっ!!! すごいっ!!!
一切料理をしない自分です。カミさんにいつもグチグチ言われてます。
食い専門なのです。でも後片付けはしますよ。
(2007.01.27 21:04:51)

Re[1]:半熟煮卵煮豚丼(01/27)  
しーさん、こんばんは。^^

>えらいっ!!! すごいっ!!!
>一切料理をしない自分です。カミさんにいつもグチグチ言われてます。
>食い専門なのです。でも後片付けはしますよ。

てへへ^^v
でも、盛りつけが「オトコの料理」って感じですよね。(笑)

私も以前は全くやらなかったのですが、やってみるとコレはコレで面白かったりします。^^

「おいしい」の一言の重要さも解りましたし。^^
(2007.01.27 21:39:11)

Re:半熟煮卵煮豚丼(01/27)  
komy さん
私も、月に数回一人になるので自炊しますが、適当にやってます。
カミサンからは「男の手料理作って」と迫られています^^;
Ruddyさんも、主夫してますよ・・・
(2007.01.27 21:52:18)

Re[1]:半熟煮卵煮豚丼(01/27)  
komyさん、こんばんは。^^

>私も、月に数回一人になるので自炊しますが、適当にやってます。
>カミサンからは「男の手料理作って」と迫られています^^;

「オトコの手料理はハイコスト&マニアック」と理解して貰ってますので、
年に1~2度が限度です。(笑)

>Ruddyさんも、主夫してますよ・・・

おおおっw
今度のコンペにお弁当でも作って貰いましょうか?(笑)
(2007.01.27 22:14:38)

Re:半熟煮卵煮豚丼(01/27)  
ブラ金  さん
あ~あ、バカな時間に開いたちまったよ。
ブラ金のバカバカ!^^;

こんな時間にそそられる画像を見てしまうと、肥満一直線の欲望と闘いながら布団に入らなければなりません。

しかし、美味そうだな~
いや、お見事なお手前です!


追伸:3分40秒でカラを剥くのは難しそう・・・

(2007.01.27 23:22:49)

Re[1]:半熟煮卵煮豚丼(01/27)  
ブラ金さん、こんばんは。^^

>しかし、美味そうだな~
>いや、お見事なお手前です!

ありがとうございます。^^
数少ないレパートリーの1つです。

>追伸:3分40秒でカラを剥くのは難しそう・・・

ここがミソなのです。(笑)
生まれたての卵は、中の幕の張力が強くて、ゆでた時、皮が剥けにくいので、
わざとスーパーに並んで1~2日経った物を購入してきます。

半熟をそのまま食べる時は、個人的に4分が好きなのですが、
煮汁で多少保温されるので、煮卵にする時は3分40秒です。(笑)
(2007.01.28 19:20:06)

Re:半熟煮卵煮豚丼(01/27)  
Ruddy さん
弁当は作りません!(爆)
理由は酒のつまみが得意だからです・・・。

我が家は共稼ぎなので、私が食事、妻が掃除・洗濯と役割が。
が、如何せん仕事帰りが遅いので手を抜きまくりです(笑)
手の込んだ料理は週末のみで。

>「オトコの手料理はハイコスト&マニアック」

確かに!(笑)
でもずっとやってるとだんだん経済的に~。

因みに昨日は半日かけておでんを。もちろん出汁から取ります。
一度作ったら3日は食べ続けることも理解させてます、妻に(自爆)
やはり男の料理はダメ!?
(2007.01.28 23:13:38)

Re[1]:半熟煮卵煮豚丼(01/27)  
Ruddyさん、おはようございます。^^

>因みに昨日は半日かけておでんを。もちろん出汁から取ります。
>一度作ったら3日は食べ続けることも理解させてます、妻に(自爆)
>やはり男の料理はダメ!?

我が家もカレーなどは、1度作ると3日3晩カレーです。(笑)

昨日も余ってた「煮豚&煮卵」で「煮豚ラーメン煮卵入り」でした。(笑)
(2007.01.29 08:06:59)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

腰痛アドバイザー@ 腰が痛いのは、辛いですね。 腰が痛いのは辛いものです。 私も14…
腰痛アドバイザー@ 腰が痛いのは、辛いですね。 腰が痛いのは辛いものです。 私も14…
Ruddy@ おめでとうございます くうにゃんさん、明けましておめでとうご…
くうにゃんぱ @ Re[1]:明日で一年^^(06/21) Ruddyさん、おはようございます。^^ …
くうにゃんぱ @ Re[1]:明日で一年^^(06/21) ブラ金さん、おはようございます。^^ …

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: