PR
Category
Freepage List
さて塗装を残し、ほったらかしのバンパーに手を付けました。
って、実は少し前の事なのですが・・・^^;
以前のFRP修理はというと、


これ良いのですが、綺麗に仕上げる迄に3回も塗らなければいけないと言うのが難点。^^;
結構疲れます。(汗)
その後、塗装予定部位を「320」程度のサンドペーパーで水研ぎします。


ペタペタと塗装部分よりちょっと大きめにマスキングします。
(この後、予想もしなかった事が・・・><)
使うスプレー等は、こんなに^^;

左から
シリコンオフ・・・脱脂
パンパープライマー・・・下塗り剤
プラサフ・・・塗料の付きを良くします
クリア・・・仕上げ用
ボカシ剤・・・周りと塗料を馴染ませる物
特注色ペイント・・・「BW9」の塗料です
こんだけ買って失敗したら・・・いやいや、失敗しても一度はやらねば!と言う気持で作業していきます。^^;
表面を綺麗にした後、プライマーで下処理し、プラサフを塗っていきます。


失敗したからです!(泣)
どうなったかというと、近すぎてタレた事1回。
その後、そこを修正した物の、今度は離れて作業しすぎて柚子肌に・・・(泣)
これぞ「四面楚歌!」って感じです。><
めげずに修正につぐ修正をして、「どうやら落ち着いたなw」と思ってマスキングを外すと・・・
全然だめじゃん!!!
明らかに色が違うし、明らかに柚子肌、明らかに・・・・・・・・・・かっこ悪い。(爆)
もう、ここまでくると笑いしか出てきません。
と言う事で、私の「無謀な挑戦」は幕を閉じるのであった。(号泣)
この数日後、「ポチッ」としたフォグが届き、悲しさが倍増するのであった。
おしまい><
やっちまいましたぁ~>< 2007.04.17 コメント(12)
改造計画第2章 最終ギア 2007.04.13 コメント(6)
Calendar
Keyword Search
Comments