全2件 (2件中 1-2件目)
1
今期も残すところ…弥生月だけとなりました。毎年この時季は「青色申告」の手続きが終えるまで、胃が痛くなり、落ち着けません!!そんな時、組の中での「ゴミ当番」と「お葬式」がダブルでやってきた。ゴミ当番は…粗大ごみ置き場に朝6:00~8:30 晩19:00~21:00まで立会う。それが、5回ほどあり…組長が責任もって鍵の管理!!その間に割り込んだのが「お葬式」最近では葬儀場を利用する為、組でのお手伝いはめっきり減っていましたが…今回は自宅から出してあげたい!!という事で、もう、大変。。。近くの集会所も借りて、駐車場の係・炊事係・受付連絡係…仮通夜と本通夜の参列 しなければならない事、 決めなければならない事が沢山ありました。組頭+女性数人は火葬場までお手伝い。3日間ほど初組長の私はテンテコマイxxx言ってはいけないけれど、ここだけで言わせて~疲れた~xxx残すところ…懇親会だけだわ~
2010.02.28
コメント(4)
ご心配おかけしましたが… おかげ様で母が明日【退院】する事になりました「希望・願い・祈り」ばかりで本当に、こんな日が来るとは思ってませんでした。…ので、とっても、とっても嬉しいです!!今だから言える病名・・・肝臓がん それも、20cm大のとっても大きい癌xxx 初診時に院長先生から「こんなに大きくなるまで…」と絶句され、手術しても…的な言い方に絶望し、頭が真っ白になりました。「我が県では有名な大学病院でもダメなら、TVで紹介されている名医に手紙書かなくちゃ…」 入院予約待ちの患者さんが多い中で、即刻入院させて貰いたくさんの検査・検査・検査の日々が続きました。「開腹してみないと分かりませんが、これだけ大きいと癒着・転移が疑われます。 また高齢者なので、長時間の手術に耐えられるか・・・」 担当の執刀医は穏やかで優しくゆっくり丁寧に説明して下さいました。 「9時間~11時間予定の手術です。肝臓を2/3切除・そのあとは状態により治療を進めていきます。」30分ほど説明を受けました。この医師なら信頼できる!! お任せしよう。…と、思いました。手術日の3日前に電話があり、「心臓の血管が細くて手術に耐えられるか明日再検査します」と言われ、ドキドキドキ・・・そんなこんなで(笑)…心配な毎日でしたが、癒着も転移もなく、術後も感染や異変もなく(せん妄はありましたが…)無事、明日をむかえられます♪一昨日に胸水のチューブを抜いたばかり… 余り無理は出来ません。帰宅してからの注意事項を看護師さんから教わり、「何か異変を感じたらスグに連絡して下さい!!」…を約束し、母の希望通り早々退院となりました。。。手術から1カ月。。。 母にとっては神様のような○○先生をはじめ・天使のような看護師さんには本当にお世話になりましたこと、いつまでも感謝しつつ、今後も力を合わせ頑張っていきます。また、応援して下さった皆様、本当にありがとうございました。。。勇気・希望がもてました。。。
2010.02.20
コメント(6)
全2件 (2件中 1-2件目)
1


