フリーページ
あなたが、明るく・楽しく・笑って過ごす一日、始まり!はじまり~
「姿勢は健康の基本・・・・・・筋肉を鍛える!」
自分の姿勢に自信がありますか?
姿勢は健康に大きく関係しています。
姿勢が悪く背骨が曲がりますと、神経系統がやはりその曲がる度合いによって痛みが出たり、血流が悪くなったり、リンパ球の流れが悪くなったり、疲労物質がたまったり、筋肉の疲れや痛みの原因になったり、いろいろ出てきますね。
肩こりなども姿勢が悪さの原因が一番大きい要因ではないかといわれています。
姿勢が悪く前かがみですと、頭の重みが掛かってきますので首の骨や肩の負担がかかりますね。
それが原因で、頭痛の原因になったり、目が疲れたり、だるくなったり、ひどい場合には手足がしびれたり、吐き気が出たり、食欲不振とか、高齢者の場合ですと高血圧の原因にもなります。
姿勢を良くすることは健康の基本です。
それでは良い姿勢を保つということは・・・・・
骨や関節を支える筋肉が無いと出来ません。
筋力が付けば姿勢は良くなります。
骨の中の骨髄が、私たちの身体を流れる血球を補給してます。
血液の流れが良くなることにより、筋肉が付いて、骨が丈夫になり、関節も滑らかになります。
筋力を鍛えることですね!
「姿勢の悪さは、万病のもと」
cellfood健康法 姿勢を良くましょう♪
健康に対する新しい習慣があなたを変えていきますよ♪
★ぜひお友達に、「健康に対する正しい考え方を身に付け、あなたのカラダを
健康にするためのメルマガだよ」とご紹介いただければ、とってもうれしいです。
★メルマガ 「幸せを運ぶ」~ cellfood健康法 5つの法則
PR
キーワードサーチ
New!
よびりん♪ さんコメント新着