フリーページ

2005年03月25日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



意外と知られていないのが入浴死です

なんと年間約15,000人が亡くなっています

その60%が75歳以上の高齢者のかたですよ

約50%が溺死です

交通事故よりも多いのですよ

入浴死の原因は心筋梗塞と脳卒中です

血圧の上昇による血管へのストレスや、体温の上昇により血液がかたまりやすくなり、心臓や脳の動脈に血栓を生じることが原因と言われていますよ。

実際に入浴死の際のお湯の温度を調査した報告では41℃以上での事故が多いとのことです。



心臓の機能が低下した心臓病の方は、入浴による水圧の影響も見逃せませんよ。

家庭の風呂でもな~んと体に500Kg前後の水圧がかかるんです。

心臓に戻る血液量が一気に増し、心臓への負荷も生じます

みぞおちの高さの半身浴がおすすめですね。



入浴のコツ

 1)入浴前後にコップ一杯の水分補給。

 2)冬期間は脱衣室、浴室をよく温めておく。

 3)風呂の温度は38℃から40℃。

 4)入浴時間は5分から7分程度。

 5)半身浴が心臓に負担がかからない。

 6)浴槽から急に立ち上がるのはさける。

以上を守って快適で安全な入浴を楽しみましょう。


cellfood健康法  血行をよくしましょう♪ ρ(^o^) 

健康に対する新しい習慣があなたを変えていきますよ♪






ガオオ~~~♪今日も元気に生きましょう!



一人の健康から地球の未来まで 「NETSHOP 健康de元気」  http://www.kdg.jp



今までの健康の常識は非常識!。危険な健康情報をお知らせ!

細胞から見た身体に良い健康法を満載!。栄養素の取り方・ダイエットの方法!

★メルマガ 「幸せを運ぶ」~ cellfood健康法 5つの法則 読んでね♪

ぜひお友達に、「健康になろうよ!」とご紹介いただければ、とってもうれしいです。



    ☆ cellfood健康法 応援団の一日一人 紹介 ☆

★喝!1000連発 必勝の経営・人生  折田 誠さん

http://www.mag2.com/m/0000135768.htm


いつも応援ありがとうございます♪



健康に関する体験談も募集中!mail: kdg@kdg.jp









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年03月25日 06時33分34秒
コメント(18) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

soliton_koba

soliton_koba

コメント新着

「水山の牡蠣」水山養殖場 @ Re:漁師が山に木を植える(05/03) 宮城県 水山養殖場(代表 畠山重篤、牡…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: