フリーページ

2006年09月14日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
知らない間に電磁波被曝ですよ^^;

IHクッキングヒーターなどの調理器で電磁波をもろに受ける危険性は計り知れない!

国際基準の4ミリガウスに対して軽く1000ミリガウスを超えますからね

IHクッキングヒーターを使っている人が具合悪くなる例はたくさん出てきています

植え込み型心臓ペースメーカー(PM)の利用者は総数は30~40万人にのぼると見られています。

これらの利用者の多くが,周囲の電磁波によるPM不調を心配しているという。

実際,ペースメーカーの影響を及ぼしうるものが少なくない。

最近では,歯科治療機器や,図書館などに設置された盗難防止ゲートなどが発する電磁波の影響が懸念されています。

今日は、盗難防止ゲートの危険についてお知らせします。



この盗難防止ゲートの電磁波によってペースメーカーがリセットされた症例が報告されています。

これは、ペースメーカーを着けいている人の問題だけでなく、私たち生活者の問題意識も明確にしておかなければなりません。

ゲートを通り過ぎるときは中央で立ち止まることなく早く通り過ぎる。

ゲートに近づかない。

特に子供は身体が小さいので、大人の腰の位置にくる盗難防止装置のもっとも強い電磁波を頭の近くで浴びてしまいます。

子供の脳や脊髄が浴びる電磁波の大きさは大人の数倍にも及び、中枢神経系組織への影響を配慮して作られた安全基準を超えている可能性が高いということです。

お母さん、子供たちにも教えてあげてくださいね♪

身近なところにも危険が一杯ですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年09月14日 14時35分42秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

soliton_koba

soliton_koba

コメント新着

「水山の牡蠣」水山養殖場 @ Re:漁師が山に木を植える(05/03) 宮城県 水山養殖場(代表 畠山重篤、牡…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: