全6件 (6件中 1-6件目)
1
1年前、(その時の記事)こちらのアラミック シャワーヘッドを購入して、驚きの節水効果はいかに???っていうことで、我が家の年間の光熱費報告レポートをしておこうと思います^^商品自体の使い心地は、従来通りの感想とは、変わりなく、シャワーの水圧も心地よくて、角度調整ができるので、子供に使うときには、ちょうどよくて、とても気に入ってます。さてさて、まずは、水道費の結果。◎ 2012年 年間水道費合計 42,840円◎ 2013年 年間水道費合計 36,400円 差額 6,440円 減お次は、ガス代。◎2012年 年間ガス代合計 106,610円 (158.6立方メートル)◎2013年 年間ガス代合計 102,710円 (142.5立方メートル) 差額 3,900円 減ガス代は、値上がりしたので、2012年と比べると、たぶん、年間で、7,000円くらいは上乗せされてると思います。なので、ガス代の差額は、 10,900円 減ということにしておきます^^・・・結果、水道光熱費の年間節約合計、17,340円 の節約出来た~!ということになりました\(◎o◎)/もともと手元スイッチ付のシャワーヘッドを使用していたので、満足のいく結果になったと思ってます^^特に意識せずに節約できてよかったです。是非、お試しあれ~~(*´3`*)(・・・他の方の感想も見てみたい^^;)* + * + * + * + * + * + * + * +よろしければ、エンジンかけるクリックお願いします(*´艸`)にほんブログ村
2014.01.28
コメント(0)

昨年から気に入って穿いている裏起毛のトレンカ。5足買ったら、1足おまけというので、親の分まで買い占めて、送るつもり^^まぁ、洗濯ネット使わないで洗っちゃうとこんな状態になっちゃいますが、暖かさは変わらないので、仕事用に上から靴下穿いて使ってますが、新しいのは、洗濯ネット使って気をつけます・・・。4年ほど前に買っていた冬用レギンス。なかなか捨てれなかったけど、出番がなさそうなので、断捨離しま~す(*´艸`)今まで暖かくしてくれてありがと!* + * + * + * + * + * + * + * +よろしければ、エンジンかけるクリックお願いします(*´艸`)にほんブログ村
2014.01.24
コメント(0)

年賀状のお年玉抽選番号のチェックしてみました。毎回のことながら、切手シートのみ^^我が家の年賀状は、100枚ほどですが、2枚でした(^m^)届いた年賀状の住所・電話等の変更がないか住所録を見ながら、チェックも一緒にしておきました!地味な作業でしたが、完了(*´3`*)!* + * + * + * + * + * + * + * +よろしければ、エンジンかけるクリックお願いします(*´艸`)にほんブログ村
2014.01.24
コメント(0)

ちょこちょこと気になるところのお片づけ。使いかけの食材を入れている引き出しの整理整頓。ケースを拭いたり掃除機かけたり・・・、賞味期限のチェックも。中身を把握できてすっきり。断捨離するものはこちら。ガスレンジ前に置いている料理本。何年か前に、ダイソーで買ったカバー。このカバーをしてたけど、やっぱり、油と埃で・・・曇ってます^^;カバーをやり変えました。クリアーになりました^^あと、冷蔵庫の野菜室の掃除。冷凍庫の食材の整理をやりました^^ちょこちょこ片付けが、合ってる(^m^)* + * + * + * + * + * + * + * +よろしければ、エンジンかけるクリックお願いします(*´艸`)にほんブログ村
2014.01.22
コメント(0)

昨年末 購入したブレスエアーの布団。子供たちにも買いそろえました^^シングル2枚分です。新しく増えたので、押入れ収納の見直ししてみました。今まで使ってた敷き布団は、実家が引き取ってくれるそうです^^;;ありがたい。。。来客用の布団2客分の収納と、シーズンオフのケット・カバー類の見直し収納です。来客用の敷き布団の出し入れが面倒だし、ペッタンコ防止のため、立てて収納することにしました。くるくると巻いて、家にあるゴムバンドやら、ひもを利用しました。ちゃんと自立できるかなぁ~と、心配にしましたが、こんな仕切りがあったので、きっちり収められました\(◎o◎)/ちなみに、こちらが夏に見直しした押入れ。こちらが、AFTERです。冬場なので、羽毛布団3枚分、ベットの上にありますが、その分のスペースも確保できてるかな・・・。タグも付けてあるので、前より、見やすく取り出しやすく把握しやすくなったので、なんか嬉しいです(*´艸`)* + * + * + * + * + * + * + * +よろしければ、エンジンかけるクリックお願いします(*´艸`)にほんブログ村
2014.01.20
コメント(0)

かなり・・・ご挨拶が遅れましたが、あけましておめでとうございます(*´艸`)本年も、ぼちぼち更新していきたいです。今日は、お仕事お休みの日。そして、旦那の給料日。12月の家計簿と年間収支を締めました。2013年の純利益ですが・・・、しょっぱなから、マイナスが・・・(*´3`*) 純利益 月累計 1月 ▲ 79,557円2月 ▲210,168円 ▲ 289,725円 (年払いの保険支払)3月 72,585円 ▲ 217,140円4月 ▲49,829円 ▲ 266,969円5月 ▲51,098円 ▲ 318,067円6月 ▲64,293円 ▲ 382,360円 (このままじゃやばいと節約を意識)7月 55,184円 ▲ 327,176円8月 72,293円 ▲ 254,883円9月 57,342円 ▲ 197,541円 (仕事を始めました。。。)10月 35,943円 ▲ 161,598円11月 18,342円 ▲ 143,256円12月 104,543円 ▲ 38,713円 ちなみに、2012年の数字は、▲323,991円でしたので、ずいぶん、マイナスが抑えられたのではないかなぁ~と、思ってます(*´3`*)今年は、プラスにもっていきたいけどなぁ・・・。それにしても、基本給は変わってないのに、控除部分が・・・年間で、5万円くらいも減ってる・・・。消費税もUPするし。。。結婚12年目になるから・・・、そろそろ家電全般が・・・やばくなりそう・・・。不安要素たっぷりの年明けだけど、とにかく、頑張ります。。。* + * + * + * + * + * + * + * +よろしければ、エンジンかけるクリックお願いします(*´艸`)にほんブログ村
2014.01.10
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1


