マムの素 *             青カバ・ウィリアムはかく語る

マムの素 * 青カバ・ウィリアムはかく語る

PR

Comments

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます。 平素は大変お世話になっております。 タウ…
poco-mom @ Re:こんにちは!(02/27) momo、ときどきモモ夫さんへ お元気ですか…
momo、ときどきモモ夫 @ こんにちは! おめでとうございます♪♪♪ (*゚▽゚)/゚・:*【祝…
poco-mom @ Re:おめでとう🎉❕❗(01/26) ようこちゃんへ ありがとう。 シコシコト…
ようこ@ おめでとう🎉❕❗ マムちゃん お久しぶり❗ ここは田舎なの…

Favorite Blog

静かな準備。。 New! poco14さん

娘宅のPCの準備をし… New! ひでわくさんさん

季節の花 タンザワ… New! himekyonさん

ハムスターの革人形… New! 革人形の夢工房さん

浮世絵現代   東… 一村雨さん

Archives

2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2025.01
2024.12
2024.11
2024.10
2024.09
2024.08

Keyword Search

▼キーワード検索

2011.10.12
XML
テーマ: 今が旬の話(412)
カテゴリ: 暮らしのなかで


2011年10月12日_PA120830




            ハロウィンなのかハローウインなのか

            いまだによくわからないマムですが、

            当然このお祭は今年もやって来ます。

               いえ、もう上陸しています。






2011年10月12日_PA120832





           ハロウィンアンケートなるものの

           発表がありまして、マムは笑っちゃい





          1位 特になにもしていない。  5、604人

          2位 何をすべきかわからない。 1、096人

          3位 ハロウィンをしたことがある。 384人

          4位 パーティをする。 351人

          5位 かぼちゃを食べる。 332人



72-1_083





日本人の戸惑いをあらわして痛々しいのですが、

5位、かぼちゃを食べるというのにマムは

大笑い。





2011年10月12日_PA120835






オイオイ冬至でもあるまいし、かぼちゃ食べるかね。



と、



侮蔑の笑いをしておったら、おばけかぼちゃのランタン

を作り、そのカボチャでパイなどをつくるとのこと。



まだまだ、ハロウィンはわからんことだらけだ!



と、



無知なる自分を笑う秋の夜長です。




72-1_083


追記:たびささんのコメントをごらんください。
またもマムのはやとちりが露呈しておりますので。
これは任意ではなく強制です 笑。




*2,010年街はハロウィン





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.10.12 23:14:12
コメント(6) | コメントを書く
[暮らしのなかで] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:またもやって来た、ハロウィン♪(10/12)  
たびさ  さん
つっこみのたびさです、こんばんは。

おばけのかぼちゃランタンはー
飾りなので、食べませーん。
ろうそくで、ぐちゃぐちゃになるしー
長く置いておくと、腐ります。 笑

おばけのかぼちゃランタンを作るときに
くりぬいた部分の種を洗って、ローストまたは炒って
食べるのが風習です。

かぼちゃのパイはー、食べますけれど
ランタンの種類のかぼちゃじゃなくて
ちゃんとした、おいしいかぼちゃで
別に作ります。 笑

ランタン用のかぼちゃは、
ランタンが作りやすいような品種でおいしくないので
(大きくて、くりぬきやすくて、腐りにくくて、色が鮮やか)
誰も食べませーん。

それにしても、日本のハロウィンって、妙にかわいいですねー。 笑
こっちのハロウィン、ぜんぜんかわいくないんですけど。 笑


(2011.10.12 23:06:37)

Re[1]:またもやって来た、ハロウィン♪(10/12)  
poco-mom  さん
たびささん
>つっこみのたびさです、こんばんは。

>おばけのかぼちゃランタンはー
>飾りなので、食べませーん。
>ろうそくで、ぐちゃぐちゃになるしー
>長く置いておくと、腐ります。 笑

>おばけのかぼちゃランタンを作るときに
>くりぬいた部分の種を洗って、ローストまたは炒って
>食べるのが風習です。

>かぼちゃのパイはー、食べますけれど
>ランタンの種類のかぼちゃじゃなくて
>ちゃんとした、おいしいかぼちゃで
>別に作ります。 笑

>ランタン用のかぼちゃは、
>ランタンが作りやすいような品種でおいしくないので
>(大きくて、くりぬきやすくて、腐りにくくて、色が鮮やか)
>誰も食べませーん。

>それにしても、日本のハロウィンって、妙にかわいいですねー。 笑
>こっちのハロウィン、ぜんぜんかわいくないんですけど。 

さっそくの、
つっこみありがとうございます。



ねっ、ねっ、だから、マムはハロウィンのことわかんないのよねえ。
まっ、典型的な日本人ってことで。 (2011.10.12 23:10:28)

Re:またもやって来た、ハロウィン♪(10/12)  
poco-mom  さん
たびちゃんへ 追記
本文の下記に付け加えております。ご確認くださるよう。
笑 (2011.10.12 23:16:33)

仮装しなっくちゃ  
カプメイ さん
家々を回り、"Trick or Treat?"
=谷川俊太郎翻訳版ピーナッツ風に言うなら「いたずらかご馳走か!」
ライナスに聞くなら「カボチャ大王が・・・」
日本のは、ただの経済活性化のネタですにゃ。
恵方巻きと同じだい! (2011.10.13 00:07:44)

そうですね~  
*Rafan*  さん
この季節になるとかぼちゃが食べたくなる
それぐらいでしょうか…(笑)
(2011.10.13 21:07:28)

Re:またもやって来た、ハロウィン♪(10/12)  
象のしっぽ さん
うちの玄関に飾ってあります。かぼちゃ! (2011.10.13 21:33:03)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: