全25件 (25件中 1-25件目)
1
この前、日帰りで行った時に、父と約束した(覚えてないかも・・・)ので、明日から3日間、親の家へ行ってきますこの前、行った時に、やたらと私の世話をする母・・・。「今度来た時は、かす汁をしてあげる」と言ってたので、それも楽しみ(覚えてるかな・・・・)親の家へ行っても、夕飯は、ほとんど私が作るので、母の味からは、遠ざかってるので、楽しみなんです茶碗蒸しもたべたいけど、また今度にでも、リクエストしようそんなんで、キキを連れて、行ってきますしばらく、ブログは、お休みです皆さんの所へは、週末にでも、まとめ読みに訪問します今から、また仕事へ行ってきます今日は、事務所で色々、ショックな事を聞きました・・・色々、変わっていく予感・・・。
2008年01月29日
コメント(8)

この前、「ガーゼマスク」作りにはまり、ネットで、「ルシアンのダブルガーゼ」の生地を購入し、また作ってみました今度は、子供用(小学生サイズ)もちょっと作ってみましたまた、「*み~*のhand made」さんのブログhttp://plaza.rakuten.co.jp/hanacci7/diary/200801080000/を参考に・・・画像は、大人用です。子供用は、左上のミツバチ柄で3枚作ってみました2月に久しぶりに会う友達へのプレゼントにしようと・・・。この友達は、難病と闘いながら子育てをしています。その友達から、今月の初め頃に電話をもらい、「会いたい」と・・・。お世話になった先生に「エプロン」をプレゼントしたいらしく、子供のエプロンを必死で作りながら、私を思い出し、電話をくれました先生へのプレゼントには、手伝って欲しいと・・・。私に、着れるものが作れるかは、不安ですが・・・今日、メールで、2枚選んで貰いました会うときに持って行く約束をしました
2008年01月27日
コメント(10)
GON母しゃんのブログhttp://plaza.rakuten.co.jp/oo1045baba/diary/に書かれていたサイト「あの人からの手紙」http://u-maker.com/pdo.php?id=letter&q=nytqへキキからの手紙が届きましたmay♪様おっはー、may♪。キキだよ。今日は、ウチがmay♪のことをどう思っているかを書きます。正直いって、ウチは、may♪を、ウチの父だと思っています。次に、ウチの秘密をmay♪に教えようと思います。実はウチは、宇宙人なのです。キキ星人です。それから、あなたの両親も、キキ星人です。今の総理大臣も、キキ星人の一人です。キキ星人は、地球にかなりいます。ウチや、あなたの両親なんかは、いいキキ星人ですが、総理大臣は、悪いキキ星人です。ではお元気で。さようなら。キキよりなんで、父なのこんなに、女らしいのに宇宙人なのは、GON母しゃんとこのGONチンと一緒です(>▽<;; アセアセ休日のお遊びにどうぞ・・・
2008年01月26日
コメント(4)
昨日は、とっても♪♪♪♪Happy (ノ^^)乂(^^ )ノHappy♪♪♪♪な一日でしただから、夕食も「ステーキ」 キキも、ステーキご飯(画像は、ありませんが・・・)単に、冷凍庫に眠ってたのと、帰りが遅く、すぐ出来るものでなんですけどね昨日は、ちょっとハードにヘルパーのお仕事だったのですが、その疲れも、吹き飛びましたご褒美に、自分にを買って帰りましたなんで、そんなにうれしいのか・・・それは、昨日、訪問した利用者さん、皆が「笑顔」だったこと人の「笑顔」は、人を幸せにしてくれます。対人の仕事は、色んなことがありますが、「笑顔」に出会える醍醐味があります。だから、「手作り市」にも参加して、「笑顔」に出会える楽しみを味わってます「笑顔」と「ありがとう」・・・とっても人を幸せな気持ちにさせてくれます・・・
2008年01月24日
コメント(10)
昨日から降り続いている雨毎朝、5時前に起きて、歩いている旦那さんまず、私には、聞こえない目覚ましの音に、キキは、気づくようです・・・。ベッドから降りて「ワンワン」と扉を開けてと言うが、放っておく・・・すぐに、ベッドへ上げてと戻ってくる・・・。それからまた、寝る・・・でも、今朝は、一旦、雨が降ってたので、歩くのを止めたようで、台所でゴソゴソしているようで、物音がするのに、キキは、スヤスヤ・・・そして・・・いつも戻ってくる時間の6時頃に、物音がすると、またベッドから降りて、扉を開けてと「ワンワン」旦那さんが開けると、ひっつき虫お膝の上へ上げてもらって、私が起きて散歩へ行くのを待つ・・・やはり、キキも5時頃は、ベッドへもぐって寝ていたい時間なんでしょうか・・・今日は、朝早くに仕事へ行ってきた私、旦那さんと入れ違いに一回帰ってくるのに、出勤前に、洗濯物を干してくれてましたすぐに「ありがとう」メールを送っておきましたでは、再び、仕事へ行ってきます
2008年01月23日
コメント(4)

昨夜、前から作ろうと思ってた「ブラックウォッチ」のマフラーを作りました布幅を利用してるので、110cmは、あります寒い夜にマフラーを作る・・・。でも、適当に切って、作ったので、出来上がり幅は、思ったより狭い白の梵天は、自分用ブラックウォッチのダブルガーゼとウールガーゼの組み合わせなので、冬には、寒い・・・かも・・・春、秋用・・・周りは、粗めに生成りでステッチ風に・・・。今日は、「大寒」まさしくですね・・・。私のとこは、昨夜は、冷たい雨・・・。雪に変わって積もるかと思ってたら・・・仕事するには、積もったら大変ですがね今日は、珍しく午前中オフ千春のシングル集を聞きながら、家事をし、気分をリフレッシュ心、落ち着く・・・
2008年01月21日
コメント(2)

今頃、初納品・・・年明け後、色んな事に気分が落ち着かなくて、BOXに行く気にならず・・・作品を作ってないこともあるんだけど・・・さすがに、行かなくては、いつまでも鏡餅・・・意を決して、今日、行ってきましたそこで見つけた、干支の根付「開運」の文字。今年は、大殺界の出口の年・・・去年は、まさしく「大殺界」の年だったので、今年は、平凡な毎日でありますように・・・やっと、「ホワイトプラン」に変更手続きヘルパーの事務所が、ここの携帯会社になったので・・・(>▽<;; アセアセやらなくては、いけないことを、済ませた休日でした・・・
2008年01月20日
コメント(6)

何ヶ月ぶりだろう・・・二人の休みが合い、「雪を求めて、ドライブ散歩」帰りに「プレミアムアウトレットへ行きたい」と言ってたのですが・・・近頃、旦那さんの体調がよくないので、近場へ・・・プレミアムアウトレットへ行ってきました地図を片手に・・・ナビが無いので、わからない普段なら、自分に興味がないので、「わからないから、止めた」と言うのに、なぜか、探しまわる・・・。ウロウロしながら、看板発見無事に到着まずは、お昼を食べることにあまり、美味しくなかったです肉まんは、美味しかったです一番人気は、「三田屋本店」長蛇の列・・・「ハンバーグランチ」が1050円で食べれるのですからね次回は、これを食べに来ようコロッケやサラダをテイクアウトしたいし食後、旦那さんとキキは、車へ私は、のんびり(でもないけど・・・)ショッピングセール品を物色1時間弱程で、車へ戻りましたそれから、近くの「キリンビール工場」へ「見学&試飲」は、予約がいるようで・・・。売店だけ入ることに・・・。後ろが、ちゃんとプルトップになってるここで、キキのトイレタイムキキには、ちょっとつまんない、ドライブでした帰りは、ママのお膝でネムネム今日は、なんだか大人しいキキでした
2008年01月19日
コメント(8)
お気づきですかもうすぐ「33333」今夜中明日には、達成しそうでも・・・楽天ブログのカウントメールには、「33333」は、含まれないので、自己申告ブログをお持ちの方は、記録が残りますが、それ以外の方は、自己申告ででも、特に企画は、ありませんが・・・いつもコメントいただいている方や、キリ番踏んだ友達なら、何か考えようかな
2008年01月17日
コメント(4)
あの阪神大震災から13年・・・。ご冥福をお祈りします・・・。震災の年に生まれた子達は、13歳・・・。あの日は、トトに起こされたあまり「ワンワン」言わないのに5時半過ぎに「ワンワン」。「まだ、早いから寝ようね・・・」と言うと、「ドン」と音がしたと思えば、家は、シェーク状態あれから、トトは、過敏なこになってしまった・・・そんなトトも来月に3回忌を迎える・・・。年の流れは、早いな・・・。今年は、寒さが身にしみる暑がりで寒がりでは、ないのに、今年は、近頃は、キキのために買った「レンジでチン」の湯たんぽにお世話になっているキキは、夜は、ヒーター付ベッドで寝ているので、一度借りてみると・・・温かい毎晩、借りてます今朝は、何かし忘れている気がする・・・時間が余ってるので、朝から更新してみましたこんなに寒い日にチャリ通勤は、辛いな・・・
2008年01月17日
コメント(6)
今日は、父の認定調査に立ち会ってきました朝から親のとこへ母と買い物へ行き、買い物中にミンチが安いのを目にし、「ミンチ安いから、肉団子作りたいけど、今夜は、シチューだし・・・」と言う。「買っとき!今日作っておくから。」と言うと、「明日、揚げるだけでいいやんな」と・・・今日の母の愚痴の一つ今日は、真ん中の子の願書の提出をして会社に行くと、私は、先日、兄嫁とメールした時に聞いていたが、母は、聞いてなかったようです・・・。出勤時間がいつもより1時間半ほど、遅くても、洗濯もしなかったようです。いつものように、母が、洗濯し、干したようです・・・。その割り切りがすごい母も近頃じゃ、自分が家事をできなくなったら、一緒に住んでくれない・・・とわかってるようですでも、そんな父、母も昼間は、二人きり・・・。その時に何かあったら・・・と私が不安に感じていたことを、母も感じてたようです。調査に来た人に、言ってました近頃、しっかりしてきた父生年月日を聞かれ、父の生年月日は、覚えやすいはっきりと答え、調査員の方も「ほんとですか?」と思う数字並び更に・・・私のも覚えやすいので、「こいつは、OOやで」と・・・お昼ごはんに何食べたか・・・「何だったかな・・・」「あ!娘が作ってきたご飯」・・・。父が好きな炊き込みご飯を持っていったのが・・・それから母も・・・私が、質問内容に質問し、「時々ある」にしたのに、母が、言った一言で、「それは、違いますね。と無しになった・・・」調査員の方が「前回より、状態がいいですね」の連発介護度キープできるかな・・・私が、居なくてもよかった・・・とか思ってしまう今日は、調査の立会いに来ただけを理解した父。年末は、日帰りに怒ってたが、今日は、「気をつけて帰りや」と・・・。昼間も「別にしゃべれへんけど、居てるとわかるだけで、気分が安らぐ」と言う父そんなこと言われると、チョクチョク来てあげないと・・・と思ってしまうじゃん月末には、泊まりで来るからと言うと、カレンダーをながめてました・・・・。月末、暇なら、メールちょうだいランチかお茶くらいなら、時間あるで・・・誰に言ってるのか
2008年01月16日
コメント(0)

先日のブログで、「ガーゼマスク」を紹介すると・・・マコママさんから、「他にも作りませんか」とコメントいただいたので、確か・・・家にダブルガーゼの生地があったと探して、作ってみましたでも、昨夜は、我が家のパソの師匠が色々、直しに来てくれてて、その後、旦那が早くに就寝したので、形だけ作って終了マコママさん、メール入れてますので、よろしくお願いします
2008年01月15日
コメント(2)
今年は、勉強の年と先日のブログに書きましたが、まずは、父の「介護認定見直し」です。半年前に、一度立ち会ってるので、なんとなくわかる認定調査なんて、親でしか体験できないから、ヘルパーの事務所からも、立ち会って勉強するよう言われて・・・。しかし「介護サービス」の中身がわからない・・・昨日、ぶらり立ち寄った本屋さんで、私が知りたかった事が載ってる本を発見懸賞で当たった「図書カード」が財布に入ってたので、購入昨夜から目を通し、今日は、仕事の合間にも勉強「認定調査」の内容も載ってたので、シュミレーションあとは、当日、母に内容を確認し、父が見栄を張らずに答えてくれることを祈る・・・ちょっと、わからない事もあるんだけど・・・ケアマネさんに確認しないといけないかな・・・「認定調査」の項目は、一夜づけだけど、「介護サービス」の中身は、しっかり読んで、把握しなくては・・・利用者の立場を、親を借りて勉強し、それを「ヘルパー」で役立つといいんだけど・・・。
2008年01月14日
コメント(4)

この冬、「マスク」を作ってみたいな~と思い、前に、りえさんのお店「コトコト」へ行った時に、ハギレを購入でも、どうやって作るの手芸屋さんで、生地を買えば、レシピを10円で買おうかな・・・と思ってたのですが、ブログで誰か紹介してないかな・・・検索ありました大人サイズを紹介されてたので、作ってみると簡単面白い生地をどこかでゲットして、大量生産しようかなhttp://plaza.rakuten.co.jp/hanacci7/diary/200801040000/「*み~*のhandmade」さんで紹介されてました作ったのは、この2種類まずは、自分用同じのをもう一つずつ作りました
2008年01月13日
コメント(4)
どうでもいい題名ですが・・・(;´Д`A ```私が、ヘルパーの勉強を始めたきっかけ・・・。平成10年に「全労災」さんのヘルパー3級養成講座。職場で、「一緒に勉強して」とオネガイッ…(*゜。゜)m。★.::・'゜☆され、「え~私は、むいてないよ」と言いつつ、二人とも抽選に通り、勉強しました。でも、その勉強の最後の方で講師が「なんで、3級を勉強しているのか。3級なんて、役に立たない」と・・・。3級は、身体介護ができませんからね・・・・。でも、勉強しにきているのに・・・終了後も特に「全労災」からの斡旋もなく・・・。それから数年・・・職場で密かに「ヘルパー2級」がブームに・・・友達が勉強しようと思うと言い、他の友達から「一緒に勉強してほしい」と・・・。3級も無意味に勉強したけど、「厚生年金」からの補助金ももらえるので・・・。友達5人でスクーリングに通いました。この時に、「3級保持者免除」項目があり、役に立ったスクーリング終了後も特に斡旋もなく・・・平成14年頃は、今まで施設や病院で「ヘルパー」として働くには、資格が必要になった頃で、現役で働いている方が勉強に来られてて、授業中は、ほとんど居眠りそれから数年・・・。平成18年に義母から「ヘルパーの勉強をしないか」と言われ、資格がある事を言うと、義母が知り合いから「誰かヘルパーさん、いないか」と・・・。「仕事の休みの日だけでよければ、やってみたい」と言い、義母の口添えで、今のヘルパーステーションで働くことに・・・。そして一年目は、ガムシャラ次々に同行に連れていかれ、「引き出しに詰め込んでいく」「引き出しがいっぱいです」と言っても、次々・・・。2年目は、自分も体調不良になったところへ、父の入院父が落ち着くまで、ヘルパーの仕事にストップがかかった・・・。あの頃は、それでよかったかな・・・。その後、復活。でも、新規に行くこともなく・・・「引き出しに隙間が・・・」そんな風に思ってたところに一件増えるかも・・・。引き出しを用意しなくては今週中には、同行予定・・・と、あまり興味ない話ですみません
2008年01月13日
コメント(0)
今日は、冷たい雨模様の中、無事に義父の三回忌法要が終わりました。一周忌の時に感じた後ろに誰か居てるという感じは、今回しませんでした。一周忌の時は、お坊さんに、お茶を出すにも手間がかかったが、今回は、これで、親戚が集まるのも、当分ないな・・・・。なんとか、嫁の一仕事終了法事の後のお食事でのお約束実現するのか・・・叔父さんが、一度、京都の鱧料理屋に連れて行ってくれると・・・でも、確か・・・昨年の一周忌の時も、京都の美味しい店に連れて行ってあげると・・・ま、期待せずに・・・。美味しそうにビールを飲んでる私に、美味しい物を食べさせたいみたいその後、昨年エステの勉強をしたと言う叔母が、私と義妹をエステしてあげると・・・。とても気持ちよかった時間を作っておいでと・・・。でも、和歌山の橋本・・・ヘンピその間、待ちくたびれた旦那・・・ 終わったら、挨拶もそこそこに帰りました
2008年01月12日
コメント(6)

本日2回目の更新です年末には、作れなかった「干支」年明けにがんばって作るつもりで、試作を何点か作ってみたものの・・・どれも「干支」のつもり・・・丸っこいのは、ストラップにするつもりなんですが、鼻をペイントしない方が、よかったですねずみねこうさぎ微妙でしょ
2008年01月11日
コメント(8)
昨日、霊園からトトの3回忌法要の案内が着ました来月なんですが、3回忌までは、法要をしてもらおうと思ってます。早いもんです・・・あの日から、あの悲しみから丸2年が過ぎたのです・・・。それから2年・・・。キキは、存在感をアピール一時は、超甘えっこになり、片時も離れない・・・実は、お正月からもその状態明日は、義父の3回忌です。その後、義母姉弟+妹家族は、和歌山へ旅行うち・・・私が仕事だし、旦那も私が行かないから行かないのです行っていいのに・・・年末からの風邪もなかなか治らない病院に行って、薬も替えてみて・・・・。寝不足もあり、なかなか治らないのかな・・・。寝不足で食欲もないし先生も食べれるだけ食べたらいいよと・・・。他にも気になることがあったので、分野が違うけど、相談一応、診てもらって・・・専門の病院を教えてもらって・・・・。結構、昨日は、色々相談しちゃいました明日は、体調整えて、がんばらないと嫁として・・・
2008年01月11日
コメント(6)
今日は、今年初めてのヘルパーのお仕事の日でした私は、別にも仕事があり、休みの日に「ヘルパー」として、働いています。本業は、生活のため。ヘルパーは・・・私の場合、不定期にヘルパーの仕事をさせていただき、今の事業所の方に上手に使っていただいているお陰で、楽しく「ヘルパー」の仕事をしています。他のヘルパーの方に「どうして、いつもニコニコしているの?」って聞かれます。「今は、このお仕事が楽しいから」・・・年末にレポート提出があり、「これからの自分」をテーマに書き、今日、提出された皆のレポートのコピーをもらい、一読。主任ヘルパーとも少し、お話しし、今年は、サービス提供の内容も変わり、厳しくなるとか・・・。ケアマネさんが、利用者の方に説明していても納得されない方もいるので、ヘルパー自身も色んな知識を勉強し、フォローをしていかないと・・・と。私も今年は、父の事もあるので、「介護」について勉強しなきゃなと思ってたので、「勉強」の年になりそう・・・ヘルパーの立場でもあり、利用者の立場である私。この経験を活かして・・・。親の家に行っても、「ヘルパーみたい」とか思いつつ、掃除したり、料理したり・・・違うのは、三食昼寝+ビール付かな
2008年01月10日
コメント(6)

助っ人のPCの達人さんに教えてもらいました3枚目の画像のつなぎじゃないのが3Sサイズくらいです。もし、欲しいと思われる方は、「メッセージを送る」へ投函ください。私書箱になってるので、第三者には、伝わりません
2008年01月09日
コメント(0)
昨日、我が家にXP がやってきた・・・と言っても購入したのですが旦那の趣味のためには、今のPC では、容量が足らないらしいなんせ、95を近所のPC の師匠たちに98までバージョンアップして使ってたのです昨日、その師匠にPCを買う話をすると、「今から買いに行く」と言われたそうですなので、PC音痴な私たちには、いまいち、使いきれない画像の読み込み出来るようになったら、アップしますで今日のお題ですが・・・。お正月に「ペッツビレ」さんのメルマガで、「送料無料券」が当たり、前から欲しかった「PETIO」さんの洋服をゲットニュートロのフードサンプルもいただき昨日、年末に小さくなった服をあげると職場の人と、散歩で会うおばあちゃんから昨日、今日いただきました職場の人からいただいたのは、メルヘンチックサイズもバッチリ散歩で会う人からいただいたのは、3着ですが、2着は、ピチパチつなぎの服だけ着れましたが、骨折中なので、着せるのに不安着れなかったら、誰かにあげてくださいと・・・。3S位のサイズと思います。欲しいと言う方は、ご一報を
2008年01月07日
コメント(8)
ブログに遊びに来てくれてる「ひらけ こま」の家来1さんが、面白い事をされてたので、やってみましたhttp://plaza.rakuten.co.jp/koma50/diary/200712050000/ポチメーカーhttp://dog.moemon.net/q.php脳内メーカーのワンコ版キキの場合・・・「キキ」「KIKI」「kiki」苗字も入れてやってみると・・・カタカナがまだマシ「kiki」にすると「悪犬」になってしまうワンコの場合、苗字ない方が、正確でも・・・苗字は、いりますよね・・・お正月のお遊びに、遊んでみてくださいもう、皆さん、知ってますよね
2008年01月03日
コメント(8)

今年の駅伝にもドラマがありました・・・と言っても、途中、お出かけしてたので、最初と最後しかみてませんがでも・・・10人のタスキがかかるこの駅伝5人目で、途切れてしまった順大明日も、がんばって欲しいです今日は、毎年恒例の早朝の門戸厄神さんへのお参り画像は、ありませんが・・・。今年は、朝マックすると言う言葉につられ、昨夜おばあちゃん家にお泊りしていた姪っ子2人も一緒に・・・駅伝を見ながら、うとうと昨年のニュースレターをもらってたので、「グリーンドッグ」さんへ店頭で、セール品もあり、キキには、大きすぎ、小さすぎ新年早々、ネットで、買い物したので、やめましたキキご飯を買って、オープンカフェで、ランチしようかと思ってましたが、寒いし、昨日、お義母さん家からお節の残りのおすそ分けもあるし・・・帰宅道中、カバンに入ってるキキに驚く人、かわいいと言う人色々あそうそう・・・。本日のお参りの道中で、このバッグの中で、ふん事件が(;´▽`A``バッグの中なのに、もよおしたようです・・・(゜_゜i)タラー・・・おまけ・・・昨日からひっつき虫のキキ(-。-;)座ると、お膝の上、寝転ぶと、一緒に寝転ぶまお正月だからいいかトリミングして寒いのか、甘えているのか・・・追伸気づきましたそうタイトルを変えてみましたブログを立ち上げたのは、手作りの発表の場だったのですが・・・。立ち上げてすぐに、トトが亡くなり、いろんな方の支えで今日があるブログもキキネタが手作りを上回るので今まで同様よろしくお願いします。m(._.*)mペコッ
2008年01月02日
コメント(4)

よい新年をお迎えでしょうか今年は、キキにお雑煮を作ってみましたお餅の替わりに、白玉団子で
2008年01月01日
コメント(2)

あけまして 〃 ̄∇)ゞオメデトォーーーーーーーーーーーーーーー♪ございます.☆.+:^ヽ(∇^*)o【♪祝♪】o(*^∇)ノ^;+.☆.今年もよろしくお願いします。ペコリ(o_ _)o))皆様も良い年になりますように・・・。
2008年01月01日
コメント(6)
全25件 (25件中 1-25件目)
1


