暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
問わず語り
PR
Favorite Blog
3にゃん @子猫の…
@子猫さん
屋敷しもべ妖精の下僕
タランティニさん
心の量り
萪柊さん
Comments
クーペルビー
@
Re:緑茶さん
そうなのよね すべてにおいてなんとなく…
緑茶@
あ~
確かにあの展開は予想してなかったですね…
クーペルビー
@
Re[1]:緑茶さん
パンフ!この作り好きだなぁと思いました…
緑茶@
Re:告白(06/20)
親子で行きましたか。 うちも子供が先に…
ばなな@
いい声でした♪
ご無沙汰しております。 わたくしは、…
Calendar
< 新しい記事
新着記事一覧(全1712件)
過去の記事 >
2007.10.27
釈然としないのも民主主義?
カテゴリ:
カテゴリ未分類
教育テレビ“民主主義”という番組を見ました。
中国の小学三年生のあるクラスで、学級委員を投票で決めますと先生が突然言います。候補者三名は先生が指名。説明を受け選挙活動が始まりました。
我が子の選挙運動に口を出し知恵を入れ続ける親たち。立候補したわけではないけれど、親の熱気も相まってどんどんその気になっていく児童。
特技発表や一対一討論を、親に戦略を指示されながらこなしていきます。クラスメイトやライバルの様子に一喜一憂する様子はこちらまで息が詰まってきます。親の入れ込み様は興味深いものでした。
結果は、親の指示でスピーチの最後に季節の祝いに一人一人にメッセージカードを配った、少し乱暴者で直前まで分が悪そうだった男の子に軍配が上がりました。
敗者二人の涙、特に直前まで優勢に感じられた男の子の涙が胸に痛かったです。
人って、その人となり、主義主張のほかに、思わぬ贈り物に心動かされるものなんですよね。策士なお父さんの勝利でした。
民主主義とはそういうものですが、う~ん…とうなってしまう番組でした。
おもしろかった。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
Last updated 2007.10.27 23:26:24
コメント(0) |
コメントを書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全1712件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: