全37件 (37件中 1-37件目)
1

2/28(日) 11:25AM天気の回復遅れています昨日は沖縄に大きな地震がありました99年ぶりのことだそうで…相当の恐怖だったことでしょう心よりお見舞い申し上げます 今朝息子から私にメールが来ていました「津波撮りに海に行くなよな」ですってそんなに大きいのが来てる?チリに大地震が起きていた!!何も知らないでいました大変な被害が出ているようで心配です◆Yahoo!Newsより◆チリの大地震の影響で日本の沿岸にも高さ1~3メートル程度の津波が到達する恐れが高まったとして気象庁は28日午前9時33分、青森県~宮城県の三陸沿岸に大津波警報その他の太平洋沿岸に津波警報を出した 2/18(木)の風景の続きです一部は日記で紹介済みです朝方雪が舞った日の午後… 撮影:Softbank携帯930SH JR東海道線踏み切り待ち湘南カラーの列車通過です国道から見える富士山雪が降った後で白く雪化粧ここの桜どうなってるのでしょう天気が悪い日ばかりで見に行っていません向かって右の方富士山の手前の山も雪化粧日が伸びました5:17PM サクラTEARS是非聴いて下さいね♪♪クリックすると YouTubeへJohn-HoonHe is my favorite singer byマッチャ日記に感動&笑いだったらぽちっとしてね~♪Thanks足あとに置き手紙ポチっとどうぞコメント書かなくても訪問したよ♪と足あとが残せますfollow me!! Twitter
Feb 28, 2010
コメント(57)

[空] ブログ村キーワード2/27(土) 12:50PM一時激しく降っていた雨が止みましたうっすら青い空が見えるけど厚めのグレーの雲が隠そうとしています今日も天気悪っ!2月も雨が多い気がするこれじゃ、山のシイタケが思いがけず傘を開いていそういつもならホダギになりながら乾燥だもの 2/18(木)の午後の風景です朝方雪が降ってたなんて信じられない天気になりました 撮影:Softbank携帯930SH 空の色ってすごいよね同じ画像の中に少し切り取っただけでこんなにありましたこっちなんてまた上の画像と違うしシューッ シューッちょっといたずらちょっとお久しぶりなだけでいとおしい青空そろそろタケノコ出ていそうこれは… 狂い咲き?高いところに咲いててボケちゃったんだけど木全体に白い花ギンモクセイは秋に咲くのに…ここはいい場所だね日向ぼっこに最適スイセンが 雑草に負けじと咲いていますこちらのバーベナこんな時期にも咲いてました一応花期は 4月~秋なんだよね梅の花でも登場のSさんちの庭うちのシャクナゲより赤っぽい蕾だなぁタケノコの里が並んでるみたい~♪♪雨の後は空気がすっきり最近は春霞のように山の方がボンヤリ見える日が多いです サクラTEARS是非聴いて下さいね♪♪クリックすると YouTubeへJohn-HoonHe is my favorite singer byマッチャ日記に感動&笑いだったらぽちっとしてね~♪Thanks足あとに置き手紙ポチっとどうぞコメント書かなくても訪問したよ♪と足あとが残せますfollow me!! Twitter
Feb 27, 2010
コメント(36)

[土筆] ブログ村キーワード2/26(金) 8:20PM今日2つ目の日記です頑張れにっぽん!浅田、安藤、鈴木選手を応援♪♪& 青空背景の菜の花畑と梅の花 の 1つ目の日記はこちら Yahoo! Newsよりおめでとう!!僅かなミスはあったけど頑張りました本当に良く頑張りました頑張ったとしか言いようがない天晴れでした浅田選手、安藤選手、鈴木選手皆、素晴らしかったです昼過ぎの観戦こんなに胸が苦しい試合ってあったでしょうか鈴木選手はにこやかで嬉しそうに見えました大きな目からこぼれた喜びの涙が印象的でしたオリンピックを通して彼女がどんな困難を乗り越えてスケートをしてきたのか初めて知りました安藤選手、キレイになったなぁと思いました小さい頃お父さんを交通事故で失いそしてフィギュアと出会ったエピソードこれも初めて知りました一人一人の選手にドラマのようなストーリーがある浅田選手…彼女はウチの息子と同じ19歳いつも天真爛漫な彼女の顔に険しさが見えましたキムヨナ選手の150点を見てからの演技固唾を呑むってこのこと?例えがとっぴで分かってもらえるか…ステージは全然違うけど野球が下手な息子が試合に出てるときみたいな…ピアノの発表会で弾き間違いばかりしてる娘を見てるような…それらに似たピーンと張り詰めたものを感じました自分の子供が出場してるそんな気持ちで見ていました浅田選手の涙をこらえた目とキュッと結んだ口元が頭に焼き付いて離れません十分すぎるほど素晴らしい成績だけど彼女は悔しかっただろうなこれをバネにまたきっと頑張ってくれることでしょうスポーツって勝っても負けても清々しい気持ちになれるものなのに今回は違った後味でした 外は雨が降っています天気下り坂の中の昨日の午後の風景です 撮影:Softbank携帯930SH いつも車で行ってしまうところを歩いてみました川の土手の草が払われ何故かすっきり向こう側に測量をしてる人が見えました土手の工事でもするのかな?散歩にはおあつらえ向きにキレイになっていました南に歩いて行くと…もしかしてあるかな? と思ったものを発見「土筆」私は、派手な花よりも野に咲くこんな花が好きオオイヌノフグリイヌノフグリの花の径は3ミリほど大きいのはオオイヌノフグリゴマノハグサ科クワガタソウ属ホトケノザここではまるで花壇のように群れて咲いていましたシソ科オドリコソウ属 サクラTEARS是非聴いて下さいね♪♪クリックすると YouTubeへJohn-HoonHe is my favorite singer byマッチャ日記に感動&笑いだったらぽちっとしてね~♪Thanks足あとに置き手紙ポチっとどうぞコメント書かなくても訪問したよ♪と足あとが残せます
Feb 26, 2010
コメント(26)

[菜の花] ブログ村キーワード2/26(金) 11:30AM冷たい雨の金曜日になりましたでも日本中は暑い?熱い?いよいよです冬季オリンピックの華それは…女子フィギュア画像:Yahoo! Newsより既にテレビの前に釘付けかな日本選手はお昼頃に登場になりますねもう間もなくですプレッシャーに負けず伸び伸びとした演技をして欲しい私達は声援をおくるのみ浅田選手 安藤選手 鈴木選手 頑張れ~ 2/18・19(木・金)の風景です 撮影:Softbank携帯930SH 近所にある叔父の畑の脇を通り掛かりました菜の花が一列やっと晴れた先週の木曜日青空が嬉しくて…歩いていてもうきうきしますこれはご近所のSさんちの盆栽の梅おじさんの盆栽は小さいものも良く管理されています通学路脇のの梅の木こちらは一重なのでシンプル サクラTEARS是非聴いて下さいね♪♪クリックすると YouTubeへJohn-HoonHe is my favorite singer byマッチャ日記に感動&笑いだったらぽちっとしてね~♪Thanks足あとに置き手紙ポチっとどうぞコメント書かなくても訪問したよ♪と足あとが残せますfollow me!! Twitter
Feb 26, 2010
コメント(28)

[多肉植物] ブログ村キーワード2/25(木) 12:00PM風もなく穏やかな日が続いています昨日は20℃も気温があり夜も上着も着ないで外を歩いても平気でしたとはいえ、まだ2月本来なら一年で一番寒い時期なのに…急にこんなに春めかなくてもいいのにねゆっくりゆっくり適正なスピードで春になって下さい昨日今日はブロ友さんが伊豆に河津桜を見にお越しになっているようです花見で混んでるんだろうなぁ… さて、一日経ちましたが昨日は皆さん見ましたよね?オリンピック私はどの種目もガッツリ見てなくてチラ見程度…でも、女子フィギュアは見ましたよ!やった!!真央ちゃんホントに素晴らしすぎて鳥肌が立ったのですが…その後のヨナ選手19歳なのにすごい貫禄で…唐辛子Powerっていうか、なんというか…感じましたでも、ジャッジが…人間がするものですけど あんなに?素人には分からないけどあんなに???明日のFreeに期待したいです 撮影:Softbank携帯930SH 2/17(水)雨続きの毎日でした庭のミニ温室の中に入ってみた私おっ、あるものを発見!これはアロエ直に霜に当たらないようミニ温室の中に軽く避難させてあります花壇で良く見かけたカマキリがこんなところに卵を産みつけてありました玄関に置いてある多肉表面に毛があるところが可愛い2/18(木)ようやく日差しが戻った木曜日の午後玄関にも日が入り植物も明るく見えますこのアジアンタムは一体何歳になったでしょう私が若い頃母にあげたので…すごい長寿です多肉の名前はさっぱりな私ですみずみずしくて美味しそうに見えますね多肉の毛の感じわかりますか?可愛いでしょう ぬいぐるみみたいで外に置けば、簡単に枯死してしまう夏の花冬越しさせておりますこれは、スターペンタス2/7(日)IZU WORLD に出掛けた日の夕暮れ時道を急いでいたし自分の運転ではないので…外に降りたい衝動に駆られつつも信号待ちの車中からパチリこちらは、国道一号線付近の風景おまけ♪ストレッチ中膝は床につけて~~足は自分に引き寄せて~~~太腿上がらないようにでも…何も痛くないんだなぁ誰? 太い足って言ったのあいぱっとくん 君だよ君!ちょっとこっちへ来なさい サクラTEARS是非聴いて下さいね♪♪クリックすると YouTubeへJohn-HoonHe is my favorite singer byマッチャ日記に感動&笑いだったらぽちっとしてね~♪Thanks足あとに置き手紙ポチっとどうぞコメント書かなくても訪問したよ♪と足あとが残せます
Feb 25, 2010
コメント(52)

[サクラ] ブログ村キーワード2/24(水) 11:40AM外は青空風もなく穏やかです昨日は月曜みたいに午後曇るのかと思ったら雲は飛んでっちゃいました春うらら~♪♪な気分で外に行きたいのにアイツのせいでなんとな~~く 憂鬱アイツ!!アイツは黄色い粉私の両親は全く症状がないけど私のキョウダイは皆花粉症今年弟は「治ったかも」というくらい涼しげな顔妹はどうかな?今頃クシャミしてるかもねcrem38とゴンゾウ氏は全然!ナシ息子は小5から発症私の症状は重篤ではない…かも熱が出たり入院する人もいますからねクシャミが出て、主に目の周りが痒くなりますその他は耳・喉・皮膚が痒くなるって感じ鼻詰まりしたり顔が被れた年もありました年によって症状がまちまちです 2/7(日)の風景です半月以上も前になっちゃいました今、どんななのかな?日曜が余り天気が良くなく見に行きませんでした 撮影:Softbank携帯930SH この日は見上げた写真ばかりでしたので1/30の写真も一緒に貼っておきますメジロがサクラに顔を突っ込んでます右端の方にメジロ サクラTEARS是非聴いて下さいね♪♪クリックすると YouTubeへJohn-HoonHe is my favorite singer byマッチャ日記に感動&笑いだったらぽちっとしてね~♪Thanks足あとに置き手紙ポチっとどうぞコメント書かなくても訪問したよ♪と足あとが残せます
Feb 24, 2010
コメント(49)

[富士山] ブログ村キーワード2/23(火) 12:00PM昨日は日記UPしてから次第に曇ってしまいました今日も同じような空模様です気温が高くなるらしく…多分飛ぶでしょうね か・ふ・ん飛散♪ 飛散♪ 飛散♪なんて…暖かい風に乗って~花粉の季節になった途端自分に起きてる肌トラブルが増えました◆ 全身に 小さなポツッが びっしりでなくちょこん ちょこん…と◆ 右ひじの痒かった部分が再燃 拡大◆ これはずっと治らないのですが左足ふくらはぎ内側と襟足足は虫刺され跡か…襟足はかぶれかボクも!ワタシも!と手をあげて参加しないで欲しいな痒いのに 土曜日の日記で「広島から上京の、ブロ友の月読つきよみ さんがこの辺りを新幹線で通過の予定お出迎えしてこなくちゃ~え?どこでって?決まってるじゃんそれは茶畑だよ」と書きましたが、記憶にありますか?私本当に行きましたよ、その場所へつきよみさんから乗車する新幹線、便は聞いてたけどのぞみだしこだまと違って各駅停車じゃないので何時に通過なのかわからないだから到着時刻から逆算した「勘」のみで行ってみました彼女にはオレンジ色の服を着てきますとだけお知らせしてありました昨日の月読つきよみさんのコメントおはようございます^^ 昨夜無事に帰ってきました。日記にまで取り上げてくださってありがとうございます♪富士山は残念ながら見えませんでしたが。。。マッチャさんの茶畑でのオレンジのパーカーのような上着を着たところは見たんですよ!!お一人で立たれていましたよね?緑色の茶畑にオレンジ色がよく映えていたので目立っていましたよ^^見つけられるなんてびっくりでした!ありがとうございます^^30万ヒットおめでとうございます。キリ番踏むよりもなんだかラッキーな気分でしたけどね♪わ~い(2010年02月22日 10時41分29秒)ってことは、私達会えたの?会ってないけど会えたの?? 撮影:Softbank携帯930SH 乗ってる?つきよみさん11:23AMこっちかな?最初のだったのかな?11:27AMつきよみさんが通過した頃は残念ながら富士山は雲の中それから3時間くらい経った頃にホントに少しだけ頭を見せ始めました写真はさらに1時間後の様子3:34PMこちらは長泉町県立がんセンターの近くです5:20PMつきよみさんに見せられなかったので代わりに私が富士山の姿を捕まえておきました余りはっきりとしないけど、これで許してねところで、今日は 2月23日「富士山の日」なんだそうですふ じ さん223数字を富士山と読む語呂合わせなにそれ?県民でさえ知らない人ばかりと、昨夜のニュースで言ってました条例(平成21年12月25日静岡県条例第72号)で決まってるそうですが、まだ広く知られてないみたいHPへブログを始めてから、見ることも写真を撮ることも以前よりもさらに増えた富士山ブログスタートの2008年に撮ったお気に入りの2枚をここに貼りますね2008年12月11日の日記より日記へ朝もやの富士山2008年12月29日の日記より笠雲と富士山 サクラTEARS是非聴いて下さいね♪♪クリックすると YouTubeへJohn-HoonHe is my favorite singer byマッチャ日記に感動&笑いだったらぽちっとしてね~♪Thanks足あとに置き手紙ポチっとどうぞコメント書かなくても訪問したよ♪と足あとが残せます
Feb 23, 2010
コメント(43)

[料理] ブログ村キーワード2/22(月) 11:45AM週末いかがお過ごしでしたか?この辺りはまずまずの天気でした全国的にもそうだったのでしょうか土曜の深夜に30万HITを超えた「さる、ぽつり。」沢山のお祝いメッセージありがとうございますこれからも皆さんと楽しい行き来⇔をさせてもらいたいのでどうぞよろしくお願いします 昨日の試合でcream38は3塁打を放ったそうです本人鼻高々で「すごいら~」ですって1年前はソフトボールをやってる娘を想像してませんでした 今日は食べ物ですよ~また貯まってしまいました、画像が 撮影:Softbank携帯930SH 去年のいつごろからかブロ友さんが何人も紹介してましたこれです、これ私が行く店で中々見つけられなくて別の店でゲットしました桃屋の辛そうで辛くない少し辛いラー油蓋を開けるとこんなですラー油の中にフライドガーリックが入ってて中々香ばしい私の家族のうち、ゴンゾウ氏関係(ゴンゾウ&子供)以外はニンニクの香りが強すぎるのが苦手ですがこれならOKです色々なものに使っていいみたい前に某西○デパートの北海道物産コーナーで買ったラーメンで蓋を開けることにしましたある日のおうちごはんラーメンところでこのラーメンおたるラーメン っていうんで試食⇒購入なんですが…北海道の友達に聞いたら「なに?それ。聞いたことがない」ってんですよ今度見つけたら買ってみよ~だってえ?北海道の人が知らない?ってことは… ヾ( ̄o ̄;)オイオイウチの畑の野菜&卵入りこっちが味噌ラーメン だったかなぁ…こっちが醤油ラーメン だったかなぁ…ツナサラダブロ友のfellowさんのレシピで作った手作りツナ茹でたカボチャいれま~す次、ブロッコリいれま~すマヨネーズやドレッシングかけて混ぜ混ぜして サラダの出来上がり天ぷら余裕がない時のものなので盛り付けも工夫がなく…何がなんだかわかりにくいのですが…画像の左側に写ってるのが ユリ根の天ぷら右の僅かに緑色のはフキノトウの天ぷらユリ根の料理、甘いもの以外でと言ってた方には無難に天ぷらがいいかも卵焼きこちらは、畑の名古屋コーチンとウコッケイの卵で作ってあります本人「扇屋」のものを頭に描いて作っていたようで…<弟作>漬け物自家製のべったら漬けですパリパリパリパリパリパリパリパリ・・・・・止まらない生卵ごはん食べ過ぎると嫌いになっちゃう人いますねでも、私は小さい頃から好きです生卵withなんとかってのが好きこの日はじゃこと青菜のふりかけです海苔の佃煮なんかも大好きこの卵はウコッケイのですいつか友達がTKGごはんを食べるってメールしてきて…分からなかったので なにそれ?と聞きましたTamago Kake Gohan だよですってcream38のお弁当焼き肉、卵焼き、エビマヨ、マッシュポテトのホイル焼き水菜の漬物、かんぴょうの煮物これらを自分でお弁当箱に詰めるように言いましたトマトも1つ入れたかな焼き芋畑で収穫した安納芋の焼き芋蜜が一杯出てきましたこの芋は収穫したてだと美味しくないということが後で分かりました2ヶ月くらい成熟させてからじゃないと甘みが出ないんですって直ぐにあげてしまった友達きっと美味しくなかっただろうなおまけ♪IYの魚屋さんで見たエビ手長エビだぞ~~~雨の日の庭の風景2/13(土)ナデシコ枝垂れ桃ハナニラニホンズイセンシャクナゲ葉牡丹 byマッチャ日記に感動&笑いだったらぽちっとしてね~♪Thanks足あとに置き手紙ポチっとどうぞコメント書かなくても訪問したよ♪と足あとが残せます
Feb 22, 2010
コメント(55)

[花] ブログ村キーワード2/21(日) 11:15AM今日もいい天気です雨が上がるのを待って外歩きの仕事をした私やはり大分きていますクシャミ連発~!!目の周りが痒い…今年は花粉の飛散が少ないと言いますがどの程度なのでしょうか大好きな春は 憂鬱な季節でもありますそう…中学卒業辺りから…あの頃は「花粉症」という言葉すら知らなくてどうしてこんなに長い間風邪ひいてるのだろうと思っていました 本日cream38は富士宮ですソフトボールの練習試合でゴンゾウ氏が同行しています 昨夜「さる、ぽつり。」30万HITを達成しましたご報告は下記にて丁度12時を回った頃で…時間が微妙でしたメンテナンスにぶつかりはしないか心配していましたが、そちらは回避ところで…メンテナンスって2時からと書いてありましたやったんですか??どうも やってなかった気がします そろそろ、花Power全開「さる、ぽつり」が花だらけになってしまいますよよろしくお付き合い下さいね 撮影:Softbank携帯930SH 2/18(木)の風景朝、雪が舞ってたとは思えないこの青空フェンスからはみ出し高いところから「こんにちは!」我が家ではとうに終わってしまったニホンズイセンがここでは今が盛りでしたエリカエリカ様ですよ これツツジ科のエリカは種類が多いヒマラヤユキノシタ1ヶ月前同じ場所で見たものよりべっぴんさんに見えたのでまた撮りましたやっぱりお日さまに当たってるとより美しく見えるのでしょう午前中の雪景色残りの画像は花一輪へ Jumpキリ番のご報告♪♪300000HIT皆さんのご訪問のお陰さまさまですいつもありがとう昨夜10時過ぎ11:54PM12:08AMにゃんと!! Just踏んでくれたのはブロ友の★にゃんらぶ★さんでしたおめでとう♪ & ありがとう♪遅い時間だったのにカウンターを見に来てくださった皆さんありがとうございましたおまけ♪♪先週の日曜日母の眼鏡修理中に 試着しまくりの私眼鏡ってかけたことないから…どんなのがいいかなって思ってどう? 似合います?ん!誰? 老眼だろって言ったのは~ <眼鏡市場にて> サクラTEARS是非聴いて下さいね♪♪クリックすると YouTubeへJohn-HoonHe is my favorite singer byマッチャ日記に感動&笑いだったらぽちっとしてね~♪Thanks足あとに置き手紙ポチっとどうぞコメント書かなくても訪問したよ♪と足あとが残せます
Feb 21, 2010
コメント(48)

2/20(土) 9:18PM今日2つ目の日記です富士山は、真っ青な空の日に見たい の 1つ目の日記はこちら 昨日の午後に引き続き今日も暖かかったです日中、車の温度計は13℃を指していました夕方5時を過ぎた頃11℃⇒8℃少し前に比べたらかなり暖かい日になりました もうじき 300000アクセスですが微妙な時間になりそうです今夜ってメンテあるのかな?? 2/7(日)の風景です山の畑からの帰り道 ⇒ 早咲きのサクラへ 撮影:Softbank携帯930SH 天気がいい日には畑からの帰り道 大体この風景に出会います2:59PM太陽に輝く駿河湾そのままの足でサクラを見に行きました3:20PMあれから二週間サクラ開いているでしょうか今日の静岡新聞の夕刊には上空ヘリから撮った河津桜の写真が出ていました濃いピンクの帯みたいに川のほとりで咲いていました サクラTEARS是非聴いて下さいね♪♪クリックすると YouTubeへJohn-HoonHe is my favorite singer byマッチャ日記に感動&笑いだったらぽちっとしてね~♪Thanks足あとに置き手紙ポチっとどうぞコメント書かなくても訪問したよ♪と足あとが残せます
Feb 20, 2010
コメント(24)

[富士山] ブログ村キーワード2/20(土) 11:15AM本日は晴天なり♪♪とりあえず良かったが~~~っこんな大事な日だったのに空の半分、山の方は灰色の雲が一杯これでは富士山が見えない…でも、そろそろ広島から上京の、ブロ友の月読つきよみ さんがこの辺りを新幹線で通過の予定お出迎えしてこなくちゃ~え?どこでって?決まってるじゃんそれは茶畑だよ 2週間前の2/6(土)の風景です 撮影:Softbank携帯930SH こんな富士山を見せてあげたかったなぁこの時は雪が少ないですね手前の山も上のほうが雪景色右側の山が少しだけ…青空は果てしなく続く東の空は 鏡の中明日の帰りの新幹線では見えますように… サクラTEARS是非聴いて下さいね♪♪クリックすると YouTubeへJohn-HoonHe is my favorite singer byマッチャ日記に感動&笑いだったらぽちっとしてね~♪Thanks足あとに置き手紙ポチっとどうぞコメント書かなくても訪問したよ♪と足あとが残せます
Feb 20, 2010
コメント(17)

[花] ブログ村キーワード2/19(金) 12:00PM引き続き青空でも、白く薄い雲が広がっています雨後の風、昨日から吹かずいい感じです地面も乾いたようなので布団を干してみました長いこと干せなかったなぁ・・・ 今からUPしますけどもういい加減に直ってるでしょうか昨日はいつもに比べるとかなりアクセス数が減りましたpingが飛ばない?楽天なのですかランキングのping2つは別に飛ばしてましたが皆さんも同じようでしたね もうじきキリ番です300000を踏むのは誰かな?狙ってね 昨日は結局午後から気持ちいい程に晴れ渡りましたでも…気まぐれなお天気かもそう思ったら、薄曇りのうちにも「とりあえず近く!のでいいかっ」って感じで歩きながら花の写真を撮っていました 撮影:Softbank携帯930SH 店の前のおばちゃんちの玄関今年は木が霜にやられてるみたい去年のがキレイに咲いてたよこのカネノナルキ、絶対本名はフチベニベンケイプリムラジュリアン鮮やかな黄色が元気Color北の空 晴れそう…かもそう思いましたこのほんのちょっとあと、日差しがぱーっと広がりました 12:15PMもう咲いてるかなと思ったのにまだ蕾のままの沈丁花ご近所の庭のものですでも、もうじきでしょうこちらは毎度登場の庭の葉牡丹スイートアリッサムの濡れた葉に太陽が輝いていました名前を一瞬ど忘れしそうになりましたユリオプスデイジー去年 15年以上育っていた元の木が枯れてしまったけど挿し木した方はいまだ苗床で元気にしています サクラTEARS是非聴いて下さいね♪♪クリックすると YouTubeへJohn-HoonHe is my favorite singer byマッチャ日記に感動&笑いだったらぽちっとしてね~♪Thanks足あとに置き手紙ポチっとどうぞコメント書かなくても訪問したよ♪と足あとが残せます
Feb 19, 2010
コメント(40)

[サクラ] ブログ村キーワード2/18(木) 8:55PM今日2つ目の日記です雪景色の茶畑と梅の花/山の風景 の 1つ目の日記はこちら 昨晩の「さる、ぽつり。」のカウンターです298000になりましたもうじき 300000に到達誰が踏んでくれるかな~~10:57PM頃携帯で見てたので自分の足あとがっ足あとちなみに足あと残ってる方2人とも景気のいいHNですね~itsumogenkiさんといつでも絶好調!さんなんだか 後の方は友達みたいですけどv(。・ω・。)ィェィ♪ 先日の日記で少し書きましたがブログをUPするときに「公開する」をクリックすると長いこと画面がそのままで…挙句に下記のような表示になります一瞬日記が消えたかと思ってドッキリでもUPはされて…その数が、2つだったりします1つ前の日記もこのケースで直ぐに気付いて2つ目を削除しましたお気に入り登録してくれてるブロ友さんのご指摘だと新着の案内が出ていないとか一体どうなってるんでしょうそれから、日記の上の方に更新リクエストが出てることもあるそうですリクエストったって私、毎日更新してるのに なぜ?? 今日は午後から青空が広がりましたやっとです本当に久しぶりに晴れました 撮影:Softbank携帯930SH 一杯写真を撮りましたが今夜は少しだけご紹介です通学路の脇に咲いている梅もう終わってしまったかと思ったらまだ花がありました大分陽が傾いていましたが丁度早咲きのサクラの方面に仕事で行ったので寄りました咲き始めていましたよほら!!この場所からも富士山が見えるのですが花と一緒に撮るのがちょっと無理な感じでしたこれはもっと西の方さらにいつもの場所へ富士山も久々の登場ですこの前まで雪がなくて青っぽかった富士山は雪化粧をしていました夕陽もお久しぶり~♪ byマッチャ日記に感動&笑いだったらぽちっとしてね~♪Thanks足あとに置き手紙ポチっとどうぞコメント書かなくても訪問したよ♪と足あとが残せます
Feb 18, 2010
コメント(33)

2/18(木) 11:30AM何となく空が明るくなってきました昨日は夜になってから雨ずっと降り続いていましたいつしか雪になっていたらしいけど…気付きませんでした早朝は吹雪きだったとかホントか~~っ近所のおばちゃん談天気になったらと待ってたのにちっとも回復しないし…も~ 待てませんこれから外回りに行かなくちゃ つい先程の風景です 撮影:Softbank携帯930SH 滅多にない雪景色去年はお雛様の日に結構積もりました今日のは少な目かな茶畑を雪が覆う日は年に数日あるかないかでしょうか山の気温4℃10:12AM久しぶりに行ったのですが以前父の実家の竹薮だったところの前の畑に梅が咲いていました辺りが薄暗いので雪景色もイマイチですが花もキレイに撮れません雨でも風情がある写真が撮れる筈なのに…晴れたらもっとキレイだろうなまた見にこよっと車窓よりここは第二東名のトンネルの中西の空あの辺り、少し青空が…晴れますように サクラTEARS是非聴いて下さいね♪♪クリックすると YouTubeへJohn-HoonHe is my favorite singer byマッチャ日記に感動&笑いだったらぽちっとしてね~♪Thanks足あとに置き手紙ポチっとどうぞコメント書かなくても訪問したよ♪と足あとが残せます
Feb 18, 2010
コメント(16)

2/17(水) 12:10PM空の雲は厚く・・・青い部分が見えるように切れ目を入れてやりましょうか今日も冷え冷えとしています そうそう、言い忘れてましたよ重大な事件がありましたヾ(`◇´)ノ彡☆日曜の夜警察官が2人実家に来ていました2トントラックが白昼堂々盗まれてしまったのですちなみに無施錠ではなく鍵がかかった状態で車は家の近くの畑に置いてありました 白昼堂々盗まれたといえば我が家の車も 5 6年前のGW(2004年)にやられました※ 車は保険金が出ると決まった直後柿の木坂で発見されました後で修理を繰り返す状態でしたから・・・見つからない方が良かったかも悪い奴 車盗むなんて!!ハ~ッρ(`O´*)チョームカツクー!..ナグリターイ! 2/7(日)山の畑の風景続きです 撮影:Softbank携帯930SH 山の畑に行くたびに沢山のスズメに出会います抜き足差し足忍び足・・・で近づいても中々警戒心が強く気配を察知するやいなやさーっと場所を変えます入り口近くの木にまるで花か実のように止まっていたかと思うと今度は奥の椿の木へ一斉に飛んでっちゃうのですほら、左側の椿の木の上に止まっています私、隣の畑の中からジ~ッと見ています|∀・)ジー |)彡 サッ!! 木と同化してるでしょう直ぐ手前の小屋の中ではこの2匹がこんな感じにまったりちょっと セクスィ~10日前はまだ蕾ばかりだったけどそろそろ花開くでしょうか サクラTEARS是非聴いて下さいね♪♪クリックすると YouTubeへJohn-HoonHe is my favorite singer byマッチャ日記に感動&笑いだったらぽちっとしてね~♪Thanks足あとに置き手紙ポチっとどうぞコメント書かなくても訪問したよ♪と足あとが残せます
Feb 17, 2010
コメント(39)

2/16(火) 8:25PM今日2つ目の日記です早咲きのサクラ/2010.02.05の 1つ目の日記はこちら 天気予報 外れてくれないかなぁ今日も冷たい雨が降りましたふ~っとやると白い息お天気になって欲しいですさて、ちょっとお出掛けしてきます 2/7(日)山の畑の風景です 撮影:Softbank携帯930SH シイタケをチェックに行きましたシイタケは雨に濡れて傘が広がってたけど余りにも濡れているので採るのは止めました敷地の隅に放ってあるサクラの木もチェック少しだけナメコが出てました乾燥気味~シイタケのホダギのある場所上を見上げるとこんな感じ蝋梅 残り僅かキレイな花を選んで・・・あ、いるいる椿の木の上にびっしり並んでいるのはスズメ写真撮りたいんだけど、なかなか撮れません サクラTEARS是非聴いて下さいね♪♪クリックすると YouTubeへJohn-HoonHe is my favorite singer byマッチャ日記に感動&笑いだったらぽちっとしてね~♪Thanks足あとに置き手紙ポチっとどうぞコメント書かなくても訪問したよ♪と足あとが残せます
Feb 16, 2010
コメント(36)

[サクラ] ブログ村キーワード2/16(火) 12:45AMあら!火曜日って雪の予報が…この辺りでも降るつもりでしょうか水曜はちょっと晴れてまた曇り木曜が雨で金曜から曇り時々晴れですってまだ直ぐには青空にならないみたいですよ夜中の日記UPは私に合わないわ~早く戻さないと!!頭痛ですがお陰さまで治りましたご心配有難うございます知らない人もいましたか?(笑)お友達に勧められた“LIFTOFF”これ飲んだらとてもスッキリしましたホントにどうもありがとう 楽天メンテですが…コメント欄については直りましたね私はこの日記と、1つ前の日記UPの時に「公開する」をクリックしたらすごく時間が掛かり…挙句には完了画面にならずブラウザのタブになってしまい焦りました 最近は「公開する」の前には必ずプレビューします万が一日記UPが失敗してもプレビューをコピペで直ぐ現状復帰できるからです 結局はUP出来てはいたものの下記のように勝手に同じものが2つ投稿になっていたのですどうして??※実はタイトルを間違えてた~要望受付、まだしてますね◆ 予約投稿◆ 日記の投稿日時の変更他ブログでは普通に出来ることが楽天では出来ませんこの点についてもお願いしたいです 2/5(金)の風景ですそろそろ天気になるとまたサクラを見に行くので、UPしなくっちゃ~ 撮影:Softbank携帯930SH 富士山が見える場所のサクラはかなり蕾が膨らみましたがまだほころびは僅かもう一息だねっ近くでみるとこんなにピンク色私がどうやってこれみてるか分かりますか?川のほとりのフェンスにちょっとよじ登りぎみに撮ってますぅ通行人 通らないで!と願いながら…富士山が見える場所だけど別に観光名所ではありません国道一号線と旧国道一号線の間にある川のほとりの側道です富士山が見えない場所のサクラは1月から咲いているのでそろそろお疲れ気味な感じ青空ほどサクラを美しく見せる色はないかもそんなに吹かないで! 風花びらが 止まる瞬間がない サクラTEARS是非聴いて下さいね♪♪クリックすると YouTubeへJohn-HoonHe is my favorite singer byマッチャ日記に感動&笑いだったらぽちっとしてね~♪Thanks足あとに置き手紙ポチっとどうぞコメント書かなくても訪問したよ♪と足あとが残せます
Feb 16, 2010
コメント(32)

[富士山] ブログ村キーワード2/15(月) 12:40AM日曜日、雨が上がりました青空が見えたので天気になるのかと期待したのに午後になるにつれどんどん下り坂曇って肌寒くなりました心配されていた娘cream38のソフトボールの試合は予定通り行われました会場は伊豆の狩野川河川敷家を出たのは朝5:00あちら、メッチャ厳しい寒さだったそうです 私も行くつもりでいたのと楽天メンテがあるのかないのか分からない状況もあり深夜のうちに日記をUPだったのですが…結局はメンテはなく…そして、私も行かず(ゴンゾウ氏が行きました) 月間のメンテスケジュールは管理画面にばっちり分かるように書いて欲しいだって、予め決まってますよねぇそれから楽天ブロガーでもスタッフ日記を知らない方結構いるんじゃないでしょうか知らない人がいるのにそこにお知らせ書いたって見るわけありませんよね 昨夜予定外の時間に日記UPしたのでちょっと頭痛いながらも日記を書いてます そろそろ見たいよ「青空」少し逢えないだけで恋しくなる 撮影:Softbank携帯930SH 2/4(木)庭から見た空この前電気やのおじさんが設置してくれたアンテナ2/5(金)富士山4:40PM頃新幹線が来るのを待ってますこの時間の影法師は足長に見えるから 好き byマッチャ日記に感動&笑いだったらぽちっとしてね~♪Thanks足あとに置き手紙ポチっとどうぞコメント書かなくても訪問したよ♪と足あとが残せます
Feb 15, 2010
コメント(50)

2/14(日) 1:40AM土曜日、とても寒かった雪がちらついたところもありました昼過ぎ雨の中見に行ったらこちらの山々もまるで霜がついたようでした勿論富士山は見えず日曜日、やっと天気回復か?予報では青空が広がるらしい1日試合が流れてしまいましたが日曜日は行われそうですcream38は、お昼過ぎに帰宅しました私に身体をマッサージしろなんて注文出すしやってあげたらいつの間にか昼寝開始夕飯まで寝ていました超機嫌が悪い状態でゴンゾウ氏に起こされブツブツ言いながら食卓に着きましたそのあと・・・案の定今度は寝られません前日より早い出発になるのに、全くぅ 世界中の注目の中 オリンピックが始まりました日本の選手の皆さんの活躍に期待したいと思います<画像:Yahoo!Newsより>こんな華々しいスタートの陰で練習中不幸にも亡くなった選手がいると聞きましたご冥福をお祈りいたします金曜日、雪祭りの雪像が壊されましたあぁ…勿体無いいつかきっと見たいな<画像:友達より> 暫くご無沙汰なだけで随分見ていない気が・・・「青空」 撮影:Softbank携帯930SH 2/3(水)の風景です雨上がり前の日に山には雪が降りました1:41PM乾いた田んぼに水が入りあたり一面に潤いが戻ったようです西の方角遠くに煙突が一杯並んでしますあ~~~ これはすごい車でそ~っと近づきました逃げてしまうので そ~っとそ~っとデジイチだったら完璧に顔が写せるんだろうなガードレールの上に並んでるのは…スズメですあ、ここにも鳥がいますまだ姿をはっきり確認していないのでなんという鳥か分かりません翼は結構黒くて大きさはハト位だけど広げた翼が長いような・・・頭には孔雀みたいに冠がついてる(と、思う)夕景5:43PMこの空に文字が書けるとしたらなんて書きますか? 2/13(土)雨に濡れる庭の葉牡丹 John-Hoon Voice MailOn Air 8:00~10:00PM時間になったらJohn-Hoonをクリックチュセヨ~New single「Rainy Flash」是非聴いて下さいね♪♪クリックすると YouTubeへ byマッチャ日記に感動&笑いだったらぽちっとしてね~♪Thanks足あとに置き手紙ポチっとどうぞコメント書かなくても訪問したよ♪と足あとが残せます
Feb 14, 2010
コメント(38)

[しいたけ] ブログ村キーワード2/13(土) 4:45AM今週末はソフトボールの試合があります娘cream38を連れて私もお出掛けいつもより早い日記のUPになりますお天気になるといいなそれから暖かくなって欲しいな~皆さんも楽しい週末をお過ごし下さいね <<日記更新 3:06PM>>結局試合は中止になってしまいました私は後から追って出掛けることになってたのですが先に現地に到着してたママ友から電話で雪が降ってるので中止になりそうだと…cream38も昼過ぎに帰宅しています遠く東北から来てたチームもあるのに残念なことでしたcream38が中学生の時にもこの時期伊東でバドミントンの試合があると雪で遠征が大変なんてことが…ふと、思い出されました 写真が撮れない日が続いてるのでストックの中からUPします 撮影:Softbank携帯930SH 1/31(日)山の畑の風景ですこの日も曇天空はどんよりと灰色でしたシイタケすごく久しぶりにシイタケのチェックに行きましたさぞかし出ているだろうと思ったらびっくりするくらい出ていないこれはおかしい…シイタケのホダギの上にセーム皮の手袋が1双(いっそう:手袋を数える単位)ちょこんと置いてありましたこれは…うちの家族のじゃないぞ誰?一体そばの作業現場の人のだろうと予想手袋はそのままにして置いたら先週の日曜に行ったところ無くなってましたやっぱり 手袋忘れたのに気付いて取りに来たんだ尚且つシイタケも採ったに違いない余程乾燥が激しかったのでしょう1日雨が降ったくらいではシイタケが元気に出るほど潤いが戻りませんでしたホダギの一番下地面にくっつくようなところに出ていますホダギを逆さにして先ずは上にくっついてるのをとって・・・次は下についてるのを採りましょうシイタケのコーナーから移動土入れ作業をした 奥の果樹が植えてあるところ柑橘類/栗/梅/りんご/柿イチョウ/モミジ/etc.椿この椿の木には蕾がびっしり付いていました植え替えをしたばかりなのに良くこんなについているものです木瓜ボケの蕾も一杯一部は早々に咲いたのか、もう花が落ちていました前の年の実が取り残されて まだ木にくっついていましたすっかりシワシワでしたけどねツツジツツジの花が知らないうちに実を結びその実が熟してこんなところについていました良く残ってたねこのタネ!!(オヤジギャグか?)蝋梅もう既に美しい盛りの時期は過ぎましたが最後の花を見せてくれました天気が悪いのが残念でしたけどね猪この前もチラッと見せましたが山の畑で飼ってる猪です意外に可愛いと思った人 ハ~イ密かに美味しそうと思った人 ハ~イ相談に乗ります(笑) John-Hoon Voice MailOn Air 8:00~10:00PM時間になったらJohn-Hoonをクリックチュセヨ~New single「Rainy Flash」是非聴いて下さいね♪♪クリックすると YouTubeへ byマッチャ日記に感動&笑いだったらぽちっとしてね~♪Thanks足あとに置き手紙ポチっとどうぞコメント書かなくても訪問したよ♪と足あとが残せます
Feb 13, 2010
コメント(39)

2/12(金) 11:56AM外は霧雨のような雨が降ってます息をふ~っとやると白いおぉ・・・・ 冷えてる天気悪いなぁ 最近cream38は昨日、練習試合の相手校のグランドコンディションが悪く中止朝から夕方まで部活になったようです皆さんのところ天気いかがですか?風邪ひきませんように… 写真が撮れない日が続いてるのでストックの中からUPします 撮影:Softbank携帯930SH 1/28(木)の風景です今日よりももっとくら~い空の日でした雲が山の下の方まで広がってます4:03PM晴れていれば、段々辺りが茜色に染まってくる時刻です富士山は全然見えなかったのですが突然現れましたそう思って走っていた道から脇に入ってみたのにあっという間に又隠れてしまいました(あ~あ 残念)1分もしないうちに隠れちゃうなんて酷いぞ諦めて車を走らせました暫くして山の方をチラッと見たらあ~~ 見えてました富士山が!!!またしても脇道に入りました肉眼では見えてるけど明るさがないので携帯で撮ろうとしても全然はっきりしませんこんなだけど・・・見えますか?とても天気が悪い日にご登場の富士山って こんな姿です脇道に入ったもののやっちまいました~ 行き止まり~~何度やるんだ!!道幅狭く 苦労して脱出しました友達曰く「知らない人と知らない道には気をつけて」ですとしつこく姿を追いますUCCの工場辺りから庭に咲く花2/8(金)冬にオレンジ色の花は鮮やか度々登場の ストレッチア花の時期が長く ずっと楽しめますまだまだ小さい株のビオラこの位のが一杯育ってきました一斉に咲くつもりでしょうか頑張れ~~ John-Hoon Voice MailOn Air 8:00~10:00PM時間になったらJohn-Hoonをクリックチュセヨ~New single「Rainy Flash」是非聴いて下さいね♪♪クリックすると YouTubeへ byマッチャ日記に感動&笑いだったらぽちっとしてね~♪Thanks足あとに置き手紙ポチっとどうぞコメント書かなくても訪問したよ♪と足あとが残せます
Feb 12, 2010
コメント(38)

2/11(木) 11:45AM遅くになって降り出した雨祝日は雨だと思ったのに今は上がって曇り空今日が練習試合だと聞いてたので昨夜もcream38に早くお風呂に入って寝るように何度も促しましたでも…「雨で試合なんて中止だよ」そう言ってテレビを中々止めません毎度~雨なんて降ってませんが?丁度グラウンドがホコリがたたないよういい感じに濡らしてくれたみたい 楽天の管理画面落ち着いたでしょうかそういえば…なんですがメールボックスが表示されてません「まだメッセージはありません」だってメッセージ削除をクリックすると一覧表示されそうしないとメールボックス内が見れないというおかしな状態です直る迄ここから要チェックですスタッフブログにこんな記事発見追記致します※緊急メンテナンスのお知らせ(2010/2/10 17:55追記)本トラブルへの対応として、メッセージ機能を対象にした緊急メンテナンスを実施します(日記投稿には影響しません)メンテナンス実施中はメッセージ機能がご利用頂けなくなります緊急メンテナンス実施時間帯2010/02/10(水)18:00-20:30影響サービス楽天ブログ/携帯版楽天ブログ・メッセージ機能全般-上記時間帯のメッセージ機能全般の利用不可2010/02/10(水)18:00-20:30-管理TOPにメッセージが表示されない2010/02/10(水)18:00-メールボックスは今まで受信したものだけは閲覧でき送信したものは携帯でなら見ることが出来るという不思議なシステムになっていましたこれも変えてもらいたい部分です要望出さないとそれから…★お気に入りの数50個⇒ これ結構困ってる人多いです★外部ブログへのリンクをつける★ブログパーツなど使えないタグの制限を緩く★日記文字数の制限をなくす(現在半角10000文字以内)★訪問履歴クリック⇒卑猥なサイトへなどもでしょうか ここ数日天気が悪く花の写真も撮っていませんつまらない・・・と言うことで少し前に撮った写真をUPします 撮影:Softbank携帯930SH 1/27(水)夕景PM4:38 月初めにはこの時間にはすっかり暗かったのに・・・毎日の少しずつがこんなに日が伸びたと感じられるほどにカラスが飛んで行きました富士山についてる黒いのはゴミじゃないよ~カ~ラ~ス雪が少ない富士山この冬は降っても降っても風で吹き飛ばされてしまいましたこんなに雪のない富士山は珍しいかも4:51PM呪文甥っ子の誕生日 2/9を肉の日だからと焼き肉パ~リ~(Party)にしたそうですがうちでは1月末の29日に朝からずっと呪文を唱えている人がいましたそれは ゴンゾウ氏「今日は肉の日」「今日は肉の日」「今日は肉の日」知らないうちに皆が呪文にかかり結局は焼き肉バイキングにGo=3=3となりましたこちらは私が初っ端とってきたものカルビとキャベツと手前のお椀は牛スジスープ大根が固いまま状態のが入ってましたが美味しかったですうちだと肉・野菜・野菜・野菜・野菜・野菜・・・・・・・・肉ですが折角焼き肉やにいるときには肉・肉・肉・野菜・野菜・肉・肉・肉・・・位のペースかなぁジュージュー一方、この呪文をある友達に私も送っておりました「今日は肉の日」「今日は肉の日」「今日は肉の日」すると・・・・・ 呪文にかかったようで数時間すると「そうだ…肉食べなきゃ」と返ってきましたそれから少ししたらこの画像が到着よろしくやっていたようですねこの友達ものり巻き節分の太巻きの日結局のり巻きを作らなかった私その翌日に、練習の為にご飯の一部を酢飯にしました人知れず練習をせねば・・・へたっぴなところは見せたくないぞこれは韓国海苔を使用キンパですピンクの細いのり巻き入りはレシピも見ずに母が最初に適当に作って梅の形にならなかったものこれは…なに??? みたいな…真ん中に太いのが入ったのが私のですが・・・まだお披露目の場には早いようです要練習ってことで出直してきますっていうか、まだこれ1本しか練習してませんしかるに…上手くなりませんハイ将来的には芸術的な花寿司を作れるようガッツ 頑張りま~す家で中々のり巻きを作らないのは巻いた出来が悪くて家族に「なにこれ!」と言われるのが嫌で…つい、やらないで来てしまいました私が運動会嫌いなの分かります?運動が苦手なのが皆に披露されるからですあぁ・・・ カッコ悪っ New single「Rainy Flash」クリックすると YouTubeへ byマッチャ日記に感動&笑いだったらぽちっとしてね~♪Thanks足あとに置き手紙ポチっとどうぞコメント書かなくても訪問したよ♪と足あとが残せます
Feb 11, 2010
コメント(49)
![]()
2/10(水) 10:34AM昨日は甥っ子の6歳の誕生日沢山のお祝いコメントありがとうございました本人の希望で2月9日ということで2・9の日焼き肉パーティーにてお祝いしたそうですガンガン写メが送られてきました さっきまで晴れてたと思ったらすっかり曇り空空の青い部分が灰色の部分に負けてしまったようですこれから予報通り雨が降るのでしょうか 月曜の夜から楽天の管理画面が開かなかったりでブロ友さん日記UPを断念した人もいたようですがメンテは済んだの?さっきこんな情報を聞きました携帯からチェックできていたメールボックスが見れなくなったってえ? 昨日使ったばかりなのに予告もなかったし 報告もなかったような…管理画面に>>楽天ブログへのご要望はこちら って書いてあるの知ってますか?私は気づいたことをいくつか投稿しました以前アンケートもありましたよね要望が聞き入れられるかどうかは分かりませんがこの機会に要望出してみませんか? 撮影:Softbank携帯930SH 1/31(日)今日みたいな曇り空の日に撮りましたアレンジメントのお稽古に行くお寺の境内に咲く早咲きのサクラやっぱり青空背景が花はキレイ2/2(火)この前突然降ってきた雹(ひょう)です雹と霰(あられ)の定義って知ってますか?想像はしてましたが粒の大きさでした5mm以上を雹というんですって金平糖くらいの粒の雹でしたチューリップのプランターの中にもバラバラと落ちてきました雹が降る様子をYouTubeにUPしてあります花一輪 2/6の日記へどうぞ息子1/8(金)息子の帰省中、カラオケに行きました軍艦マーチ歌う変な奴 その息子、現在は試験中先日部屋から見える景色<2/6朝>を送ってきました週末は友達のところで一緒に食事をすることが多くこの日は鍋美味かったそうです土鍋ならもうちょっと雰囲気でるのにね毎月月末に大慌てでする買い物またしても31日を過ぎてしまった一応翌日までにすれば、会員のランク維持はOK レガード26さん 紹介のこの2つ注文して息子に送りました 2/1に注文した商品は週末までに息子の所に届きましたエビフライは衣を着てるのなのでそのまま揚げたらいいし牡蠣は鍋にでも入れるようにと息子に連絡しておきました日曜日、私がカニ・カニ・カニの頃息子からメールが届きました早速調理したみたい牡蠣は鍋にでもと言ったのになんと!! 衣を着けてこちらもフライにフライにするなら初めから衣ついたの選んだのに男の子だけの自炊チーム頑張ったようです何気なく後ろに写ってるフィギュア・・・あぁ・・・やっぱり美味かったという感想も添えられていましたフライはいいんだけど野菜が見えないねぇちゃんと食べたのかな? こちらは息子に送ったのではないけど私が良くリピートするベーグルですベーグル&ベーグルのみたいに軽い感じのソフトベーグルもありますがギャッツのはしっかりもっちりしたタイプです お試しベーグルは衝撃の1円!!1人2個まで送料は別となるので同梱に最適この時の買い物は招き猫福袋(ベーグル10個・送料無料) + お試しベーグル2個半分に切って少しトーストそこにクリームチーズを載せて食べるのがグ~ byマッチャ日記に感動&笑いだったらぽちっとしてね~♪Thanks足あとに置き手紙ポチっとどうぞコメント書かなくても訪問したよ♪と足あとが残せます
Feb 10, 2010
コメント(47)

2/9(火) 12:30PM良い天気~~♪♪ですが、相当強い風が吹いています気温も高く暖かいホッと一息って感じですでも…この風じゃ飛んでるよね例のものが外に行きたくて外に行きたくないそんな季節の到来ですcream38は今日も受験の為学校は休みですが部活があると言って出掛けています風が練習に邪魔だろうなぁ 日曜日私が行っていたところは・・・ここです 撮影:Softbank携帯930SH フロントそばでノリノリのおサルたちがお出迎え何か一緒に踊りたくなりました本日のお目当てはカニカニカニ カニ カニカニ カニ カニ カニ カニズワイガニ行かせていただきますついでに ステーキが丁度焼きあがったのでこちらもちょっとそのうち赤いものが目に飛び込んで…プレート一杯フルーツを入れてきました左側ライチの下にあるのはドライストロベリーのチョココートこの時はホワイトチョコがあるのに気付かず後で気付いてホワイトでもコーティングしてみました再びズワイガニちょっとだけ違うものも頂きましょうエビチリは大好きだけど流石にもう少しでOK〆はソフトクリームでしょうかここにもイチゴを載せてきました外にチラッと見えてたイルミネーション私は知らなかったのですがイルミで有名なスポットになった御殿場の時之栖(ときのすみか)が現在はここを経営しているということでした伊豆の国市 以前は大仁町と呼ばれた土地にある伊豆洋らんパーク一階では 社交ダンスのイベントがあったようで賑やかでした 九州からの写メール「さる、ぽつり。」にも度々登場の甥っ子今日で6歳になりました変顔もしちゃうよ血筋でしょうか甘いものが好きらしい・・・もうじき小学生になります John-Hoon Voice MailOn Air 8:00~10:00PM時間になったらJohn-Hoonをクリックチュセヨ~New single「Rainy Flash」是非聴いて下さいね♪♪クリックすると YouTubeへ byマッチャ日記に感動&笑いだったらぽちっとしてね~♪Thanks足あとに置き手紙ポチっとどうぞコメント書かなくても訪問したよ♪と足あとが残せます
Feb 9, 2010
コメント(52)

2/8(月) 9:26PM今日2つ目の日記です早咲きのサクラ→国一沿いのソメイヨシノ→富士山が見える場所への 1つ目の日記はこちら 日中暖かかったですね今日はcream38は学校が休みです早いもので去年のこの日は受験でしたもう一年経ってしまいました 撮影:Softbank携帯930SH 1/25(月)の夕景あ~~ 2週間も前の写真になってしまいましたこの日はどんよりとした空そんな中、富士山の周りは雲が少し切れ笠雲をかぶって登場です4:30PM夕陽は厚い雲の中西の空が何とも言えない様子を呈しています4:37PM雲がギザギザおうちごはん1/30(土)またしても餃子か~~~友達に祖先は中国人か?と言われましたキャベツがある間は良く作るんですよ我が家では野菜一杯の餃子で~すこの餃子は特に生姜が効いてました母がすごく沢山入れちゃったからなんですけどね<<ウチの畑の子供たち>>キャベツ/ネギ/生姜/シイタケ/卵キャベツの即席漬け餃子にはキャベツを1つ半使用残りのキャベツをザクザク切ってキュウリと人参も入れて塩でモミモミ~♪♪簡単あっさり漬きましたcream38はこういうのが大好き黙ってると全部食べちゃいます塩昆布や生姜 タカの爪も入れると又美味しい翌 1/31(日)前日は40個焼いた(2名不在、4人分)ので 残った皮は60枚早くタネも使いたいし水餃子鍋にしましたせっせ せっせ餃子包んで60個~♪♪<<ウチの畑の子供たち>>白菜/ホウレンソウ/シイタケ/人参ネギ/水菜一部は焼き餃子にはい!どうぞ熱いですよ~♪♪ John-Hoon Voice MailOn Air 8:00~10:00PM時間になったらJohn-Hoonをクリックチュセヨ~New single「Rainy Flash」是非聴いて下さいね♪♪クリックすると YouTubeへ byマッチャ日記に感動&笑いだったらぽちっとしてね~♪Thanks足あとに置き手紙ポチっとどうぞコメント書かなくても訪問したよ♪と足あとが残せます
Feb 8, 2010
コメント(29)

2/8(月) 10:35AM今週も、穏やかな天気でスタートしましたそろそろ又雨の予報だと聞きましたがどうなんでしょう昨日山の畑にシイタケを見に行ったのですが先日の雨で傘の開きを期待してたのにそれ程でもありませんでしたやはり相当の乾燥のようで1日降ったくらいでは潤いが戻らないようですホダギには半分乾燥しかけたような小さなシイタケが張り付いています や~~な感じです目の周りがムズムズするそしてクシャミ連発ほんとや~~~な感じです 1/30(土)に見た昨日ご紹介のサクラの花の続きです今も咲いていますが花びらが落ち、赤味の強い蕊だけが残ったのと後から開いたサクラが一緒に木についてる感じですソメイヨシノとは違う花の形、色咲く時期も寒い時期そんなサクラもあるってことを紹介しています 撮影:Softbank携帯930SH この背景には住宅がありますそれがなければ富士山なんだけどねメジロが飛んでいなくてちょっと淋しかったな上の花をトリミングサクラの並木を後にし、少し西に進みました橋は国道一号線実は余りキレイな川じゃないけど富士山が映っていましたここは国道の道の向こう側そばにはソメイヨシノの木がありましたそんなに近くに行って見たことはなかったのですが見てビックリサクラの木は排気ガスで汚れていましたやはり国一沿いにあるのでそんな状態なのでしょうかこの木は、花が咲くの?というくらいまだ何も蕾が膨らんでいませんでした飛行機雲発見そして電線には お約束のようにムクドリが止まっています国道一号線を渡り北へそしてさらに西に進むとこの場所に到着東海道新幹線富士山が見える場所を通る方は必ずここを通過しています John-Hoon Voice MailOn Air 8:00~10:00PM時間になったらJohn-Hoonをクリックチュセヨ~New single「Rainy Flash」是非聴いて下さいね♪♪クリックすると YouTubeへ byマッチャ日記に感動&笑いだったらぽちっとしてね~♪Thanks足あとに置き手紙ポチっとどうぞコメント書かなくても訪問したよ♪と足あとが残せます
Feb 8, 2010
コメント(22)

2/7(日) 9:30PM今日2つ目の日記です健気に咲く庭のバラたち & 夕景<1/23> の 1つ目の日記はこちら 少し前に帰ってきましたあ~~~ お腹が一杯です私のお腹の中には ズワイガニとイチゴが一杯です伊豆の方でバイキングしちゃいました 撮影:Softbank携帯930SH Sakura1/30(土)今日もちょっと見に行ったのですがサクラの写真 おされ気味急がないと満開になってしまいます~26日に行った時にはメジロがいたけどこの日にはいませんでしたどうしてかなぁ…2/1の日記にUPのメジロメジロが飛んでる様子は花一輪 2/1の日記へやっぱり空が青いとお花がキレイ前の年の葉っぱがこんなに赤くなってまだ残っていますMoon満月一日前の月この日私は夜の飛行機雲を見たのでしたこの月ちょっと画像加工ソフト(Jtrim)で遊んであります1/29 9:16PM満月の夜空はとっても明るかった1/31 未明 John-Hoon Voice MailOn Air 8:00~10:00PM時間になったらJohn-Hoonをクリックチュセヨ~New single「Rainy Flash」是非聴いて下さいね♪♪クリックすると YouTubeへ byマッチャ日記に感動&笑いだったらぽちっとしてね~♪Thanks足あとに置き手紙ポチっとどうぞコメント書かなくても訪問したよ♪と足あとが残せます
Feb 7, 2010
コメント(32)

2/7(日) 12:48PMすこ~し寒さが緩んだでしょうか風は連日あるようで外の風景がゆらゆら揺れています余り吹かないで欲しいなぁ…花粉を運ばないでぇcream38数日前から風邪引き滅多にひかないし直ぐ治るのですが毎日寒い中部活があるので養生できません本日も練習試合に行ってます雪国の息子からの便りはあたり一面の雪景色今試験中なんですって寒くて布団の中で丸くなってるとか 風景 撮影:Softbank携帯930SH 田んぼの方に夕陽を見に行った時のこと道路脇にふてぶてしいアイツがいました少しずつ 少しずつ近づいてみましたアイツはふてぶてしいんだけど結構敏感なんですかなり近くまで近付けましたこの後飛んで行きましたよアイツ、アオサギは1/23 4:42PM夕陽は辺りを優しく包みます風が余りない日で遠く西の方、煙突の煙が真っ直ぐあがってました度々登場のストレッチア(極楽鳥花)一挙に全部咲いたら見事だけどこの冬はちょこちょこ咲いています1/26ストレッチアの写真を撮って玄関の方を見たらいますいます誰の家に集まってるんでしょうこの前口にネズチュ~を咥えてたのも中にいるはず日陰で見難いので少し明るくしてエッジを効かせましたネコが4匹くつろいでる様子です中でも一番左側の 姿が見えないのは丁度陽だまりで暖かいのか超リラックスしてました昨日の日記に書いたように電気屋さんのアンテナ設置作業を待つ間庭の見物をしていました3日の日記でもご紹介したこのバラたちをジ~ッと見ていましたホント…こんなに寒い時期なのに健気だよね色は変わってしまってるけど…ピンクの種類なのに白になってますジ~ッと見ていたバラたち切花にして花瓶にいけることにしましたおまけ先週の日曜日、山の畑にてイノシシたちの様子ですホントは別にもう2匹いたのですが先月私と母がシイタケを採りに山に行った翌日小屋の戸が開け放れていて脱走しているのが分かりました2/1 New single「Rainy Flash」是非聴いて下さいね♪♪クリックすると YouTubeへ byマッチャ日記に感動&笑いだったらぽちっとしてね~♪Thanks足あとに置き手紙ポチっとどうぞコメント書かなくても訪問したよ♪と足あとが残せます
Feb 7, 2010
コメント(18)

2/6(土) 12:15PMう~ん いい天気です今日も風は静かみたい昨日の日記に風が静かと書きましたが午後になると結構吹いてましたしかも冷たい風夕方サクラを見に行ったら意外に寒くてブルブルっとしてしまいました静岡のこの辺りでも朝は-2℃ゴンゾウ氏の故郷は-8℃結構寒いでしょう 節分が終わったのですがのり巻きが出来ない私はこれから練習をしなくちゃいけませんあの「花寿司」を作りたいからです昨夜食事が終わってから母と練習をしようと思ったけど寿司飯を作り、具を用意したものの結局余り出来ませんでした梅の形にしたんだけどなぁ…ぶどうみたいになってましたしかも!!折角cream38が食べるように作ったのに学校にもって行きませんでした 何て時間の流れが早いのでしょう写真がたまりまくりですサクラは次の写真も撮ってしまいました~花と空 撮影:Softbank携帯930SH 1/28(木)久々に雨が降った日の夕方パンジーのため息が聞こえます「ふ~っ やっとお湿りだよ」1/30(土)電気屋さんがアンテナの設置と調整に来ていましたおじさんの上の空にはスーッと飛行機雲母がテレビの調整を見るときにおじさんが一人じゃ出来ないだろうからと動員されたけどそんなことある筈なかったおじさんはちゃんと機器を持ってて一人で仕事出来てましたその間私は庭の見物スイートアリッサムもビオラも葉っぱが紫色になってる寒さに当たって変色してるんだねシクラメン母が水をかけてあげました日向に移動こっちのがキレイだよね電気屋のおじさんの作業が終わり車が出られるようになったのでちょっとサクラに会いに行ってきましたもうちょっとだね John-Hoon Voice MailOn Air 8:00~10:00PM時間になったらJohn-Hoonをクリックチュセヨ~New single「Rainy Flash」是非聴いて下さいね♪♪クリックすると YouTubeへ byマッチャ日記に感動&笑いだったらぽちっとしてね~♪Thanks足あとに置き手紙ポチっとどうぞコメント書かなくても訪問したよ♪と足あとが残せます
Feb 6, 2010
コメント(40)

2/5(金) 11:10AM上空を飛行機が通過したようです結構大きな音がしました旅客機ってこんな音したっけ?自衛隊のかな…外は青空、今日は風がなく静かに晴れてますちょっと肌寒いけど凍えるほどではありません例の早咲きのサクラの並木が花をドンドン咲かせている事と思います今日も予定UP時刻を過ぎました書き始め、一番上にその時刻を入れますが間に合ったためしがありませんあれこれ調べものしてると つい…毎日生物の授業をしてるみたいな私です 1/31(日)山の風景の続きです 撮影:Softbank携帯930SH あちこちに出ていたフキノトウ春先に出るのは知ってたけど1月のうちに出てるのには気付きませんでしたというのも、フキノトウの料理がそれ程好物ではないからですちょっと苦くて…天ぷらだと少し頂くんですけどね味噌煮は・・・・ ダメかも節分の日にスーパーで売ってるのを見ました4~5つ入って150円位でしたフキノトウはキク科の植物ですまだ小さいうちの姿がレタスに似てませんか?レタスもキク科です去年辺りから、父は秋田蕗の苗を通販カタログで探していました丈が2mくらいになる妖精が葉の下に住むというあのフキですこちらで育つかどうか分からないのにねぇ…雌雄異花であるのは知りませんでしたこの状態で摘まんでみて柔らかければ雌株硬ければ雄株なんだそうですこれは硬かったので雄花ってことでしょうか近くにはセリも出ていました枯れたワラビの枝にはカマキリの卵う~ん 時期間違えてるような・・・クサイチゴ? 何イチゴでしょう今年はうちの山のフキが土入れをしたために期待できないのでこちらの山にやっかいになることと間もなくワラビが出てきそうなのを確認して母とその場所を後にしました少し下ったところに赤いものが見えたので車を止めてもらいましたう~ん これも時期違うんじゃない?何か赤いのものが見えます何と、まだオレンジ色の実をつけているカラスウリこれは秋に見る光景ですよねその直ぐそばにはイヌフグリ小さくて可愛い花ホントはもっとキレイな花色です天気が悪く曇っていたせいもあるのでしょうか現物と同じ色には中々写せません上のイヌフグリよりも この花は少しピンクが入ったような色をしていました可愛い山芋の種自然薯ではないみたい少し形が違いますこの後、付近の早咲きのサクラも愛でて下山しました John-Hoon Voice MailOn Air 8:00~10:00PM時間になったらJohn-Hoonをクリックチュセヨ~New single「Rainy Flash」是非聴いて下さいね♪♪クリックすると YouTubeへ byマッチャ日記に感動&笑いだったらぽちっとしてね~♪Thanks足あとに置き手紙ポチっとどうぞコメント書かなくても訪問したよ♪と足あとが残せます
Feb 5, 2010
コメント(43)

2/4(木) 9:50PM今日2つ目の日記ですセクスィ~♪シクラメン & 昨夜の恵方巻き& 九州からの写メールの 1つ目の日記はこちら 午前中曇が多かったのですが午後になるとスカッと青空が広がりましたでも気温は低く…寒いっとはいえ静岡県氷点下なんていう地方に比べたら全然暖かいです寒いなんて言ってたら叱られちゃいます 今日は立春一般的な定気法にあっては太陽黄経が315度を含む日で2月4日頃恒気法にあっては冬至から45日目で2月5日頃冬至と春分の中間に当たり昼夜の長短を基準に季節を区分する場合はこの日から立夏の前日までが春となる<Wikipediaより> 1/31(日)母と山に行きました何をしに行ったかって?それはね…あるものを探しに行ったんです 撮影:Softbank携帯930SH 滅多に通らない列車です若い頃父が運転手をしていた 岳南鉄道2両編成です信号待ち正面には富士山が裾の方だけ見えています山に到着今この時期でこの様子夏はジャングルみたいでとても歩けないのが想像できるでしょうかそんなところに何があるのでしょう写真の木は何だと思いますか?これ、茶の木です茶の木は茶所じゃないと中々ありませんね元は茶畑だったところなんですよ今は茶畑は荒れたままになっていますが敷地の一部は畑として持ち主が管理していますこの場所は、去年の日記に度々登場していたワラビを摘ませてもらう山でしたあったあった!もう出てるよ土からちょこんと顔を出していましたよこれこれ これを探していましたトウが見えているのもありましたこれ、な~んだ答えは、フキノトウです私達は 袋もナイフ持たずに行ってしまい(車の中にはあったのですが)手に持てるだけ採りましたどっさり採ってもしょうがないですものねこういうのはちょっぴり頂けばいいのです春を感じる為に… New single「Rainy Flash」是非聴いて下さいね♪♪クリックすると YouTubeへ byマッチャ日記に感動&笑いだったらぽちっとしてね~♪Thanks足あとに置き手紙ポチっとどうぞコメント書かなくても訪問したよ♪と足あとが残せます
Feb 4, 2010
コメント(27)

2/4(木) 12:30AM関東では 昨日雪が降ったところがあるとかこちらは雪の「ゆ」の字もなく晴れでも、外に出てみたら余り雪化粧しない富士山の手前の山が白くなっていました今日は少し雲が多いです毎日知らんぷりしてようと思うけど日に日にクシャミの数が増え…まだ薬は飲み始めていないものの既に花粉の飛散を感じます今年も薬のお世話にならないといけないのかでも飲まなくても大丈夫かも…始まる前から飲んでしまうと薬が必要なのかどうか分からない毎年そんなで症状が出てから薬の世話になる私でした 撮影:Softbank携帯930SH シクラメン玄関に咲いているシクラメンですこうやって見ると花びらが艶々しています1/30妙にセクスィ~な口元だね昨夜の恵方巻きは…海苔やや寿司やコンビニ、デパート、スーパーの陰謀なのはわかってますが単にお寿司が好きだというだけで我が家では取り入れています夕方生協に買い物に行きました恵方巻き関連の食べ物が一杯並んでましたよ既に太巻き寿司ではない他のものもありましたジャーマンポテトを春巻きの皮で包んで揚げた物お肉で包んだチマキみたいな物勿論 ロールケーキなどのお菓子も年々そうなってくのでしょうねこちらは我が家の恵方巻きです買うとお高いので作りましたネタは生協にて仕入れましたお魚コーナーにあった 恵方巻きなんちゃらって書いたもの太巻きの芯が色々入って良さそうだったのでそれを買いましたここに断り書きを入れておかないと後で家人からクレームが来ますので書きますのり巻きは母がしました何故かといいますと…小学校の低学年からお料理してた私ですがのり巻きだけは手付けずの分野いつも母にやってもらって経験不足です今回も花寿司にチャレンジしたかったのにまたまた出来ずお雛祭りの時にやってみようかな【中に入ってる具】マグロ/サーモン/モンゴウイカ/イクラ茹でエビ/アボガド/マグロの剥き身キュウリ/かんぴょう&シイタケ/卵焼き左側の太巻きの上の 点々これはワサビです私が食しました九州からの写メール甥っ子鬼ですオタフクのお面なんてあるんだねこっちでは見たことないかもいつもパジャマ姿で登場~♪♪夕飯の前にお風呂に入るのでこの姿です姪2号(高2)鬼より恐ろしい顔をしていましたので要モザイク処理でしたお面は弟(甥っ子)が幼稚園で作ってきたものですう~ん 甥っ子の工作の腕前は・・・・どうやら母親に似てしまったみたいこら! 胸元開きすぎじゃろ~~が~ John-Hoon Voice MailOn Air 8:00~10:00PM時間になったらJohn-Hoonをクリックチュセヨ~New single「Rainy Flash」是非聴いて下さいね♪♪クリックすると YouTubeへ byマッチャ日記に感動&笑いだったらぽちっとしてね~♪Thanks足あとに置き手紙ポチっとどうぞコメント書かなくても訪問したよ♪と足あとが残せます
Feb 4, 2010
コメント(27)

2/3(水) 9:57PM今日2つ目の日記です節分だ~♪ 太巻きガブリしますか?& 霜焼けかな?土手で赤くなった雑草たちの 1つ目の日記はこちら ・゜゜・。\(・o・ )鬼はぁ~そと! ( ・o・)/・゜゜・。福はぁ~うち!しましたか?我が家も太巻き寿司作りました西南西を向いて黙ってパクパク何で黙ってなの?cream38が食べてる横顔を撮ろうとしたら「ダメ」と言って私を制しようとしました「あっ…」喋ってしまったからとふてくされ私を睨んでいます目はウルウル持っていた太巻きは2~3口食べてあったのに新しい太巻きを食べようと手を掛けていました「これだけは守ってきたのにっ」他のことは守りませんが恵方巻きを食べるようになってから無言で食べるルールだけはここ数年守ってきたのだと威張っていましたこの後ケロッとして 食べかけの太巻きを食べプラス ゴンゾウ氏が食べられなかった太巻きの残りも食べましたゴンゾウ氏はルールに則って食べませでした母に太巻きを切ってもらい醤油をつけて食べてましたちなみにジサマもそうでしたテーブルに着いたままなので方角も東向きでしたあ~~ お腹空いたと言って次々に食べておりましたご心配なくなにも、問題ありません太巻きの具が残っているのを見ると「おばあちゃん、明日の朝ご飯もそれ食べるから」と注文しておりました 1/24(日)の庭の花です 撮影:Softbank携帯930SH なんだかバラの色が変わってきた気がします下の方がグリーン?これなんて白っぽくなりましたホントはピンクのバラなのになぁ…ナデシコうつむき加減に咲いています虹の玉西からの日差しに宝石みたいに光っています私は夏の真っ青より赤い虹の玉が好きですシンビジュームの花芽だっ!ベゴニア冬は枯れてしまうのに家の隅っこの方で越冬しているみたいグリーンネックレス キク科セネシオ属 越冬温度10℃花期 秋~冬だそうですが今咲くの?オキザリスのキュートな蕾パッ! 開花 New single「Rainy Flash」是非聴いて下さいね♪♪クリックすると YouTubeへ byマッチャ日記に感動&笑いだったらぽちっとしてね~♪Thanks足あとに置き手紙ポチっとどうぞコメント書かなくても訪問したよ♪と足あとが残せます
Feb 3, 2010
コメント(29)

2/3(水) 12:40PM本日はご機嫌に晴れています昨日は今くらいには外は真っ暗で急に雹が降ってきました後で聞いた話では雹が降ってたのはこの辺りだけだったとか変なの~~~今日は節分ですね 元は関西の風習であったのに大阪海苔問屋協同組合のキャンペーン(笑)からすっかり全国に定着した恵方巻きもっと詳しくはWikipediaへ去年より説明が増えてる気がします何故恵方巻きを丸ごと一本か⇒福を巻き込む という意味があるらしい具は七種類がいい?⇒無病息災を願って七福神に因みかんぴょう、キュウリ、シイタケ、だし巻、うなぎ、でんぶ等7種類の具を入れることで福を食べるという意味があるという説もあり皆さんは家で作る派?スーパーやコンビニで買う派?いずれにしても別に型に嵌らず家庭行事として楽しく出来たらいいと思います黙って太いのを1本って結構大変ですよねいつも笑いそうになったり話しかけられて喋りそうになったりします 豆まきには大豆だけでなく落花生を使う地方もあると去年ご紹介しました節分(せつぶん、またはせちぶん)は、各季節の始まりの日(立春・立夏・立秋・立冬)の前日のこと節分とは「季節を分ける」ことをも意味している特に江戸時代以降は立春(毎年2/3頃、うるう年は2/4頃)の前日のことを指す場合が多い節分当日の夕暮れ、柊の枝に鰯の頭を刺したもの(柊鰯)を戸口に立てておいたり、豆まきをしたりするようになった一部の地域では、縄に柊やイワシの頭を付けた物を門に掛けたりするところもあるこれは、季節の変わり目には邪気(鬼)が生じると考えられておりそれを追い払うためである邪気を追い払う為に、この節分には古くから行事が執り行われている。豆まきは、まかれた豆を自分の年齢(数え年)の数だけ食べるまた、自分の年の数の1つ多く食べると体が丈夫になり、風邪をひかないというならわしがあるところもある豆をまくことには、鬼に豆をぶつけることにより、邪気を追い払い、一年の無病息災を願う という意味合いがある使用する豆は、関東・東海・西日本・北九州では炒った大豆北海道・東北・北陸・南九州では 落花生をまく豆をまく際には掛け声をかける掛け声は通常「鬼は外、福は内」であるが、地域や神社によってバリエーションがある鬼を祭神または神の使いとしている神社、また方避けの寺社では「鬼は外」ではなく「鬼も内(鬼は内)」としている家庭内での豆まきで、「鬼」の付く姓(例えば鬼塚、鬼頭など)の家庭もしくは鬼が付く地名の地域では「鬼は内」の掛け声が多いという炒った豆を神棚に供えてからまく地方もある小学校では5年生が年男・年女にあたるそのため、5年生が中心となって豆まきの行事を行っているところも多い<Wikipediaより抜粋> 飛込みがあったりで紹介が前後してしまって…ゴメンなさい1/22(金)の風景です 撮影:Softbank携帯930SH 午後のお散歩で見た梅の花梅も一重は清楚な感じ梅のある畑から川の土手まではすぐ近くこの土手です犬のウ○チ落ちてないかとキョロキョロだったのは周りにある枯れた草がいい感じにガードしてくれるのかホトケノザが暖かそうに咲いていましたこれなんていう雑草かな葉っぱの色が気に入って見てましたこんな葉っぱの何が?って思いますか小さなものにも色があり命があるのです寒さで赤や紫になりながらこんな場所で健気に生きてる・・・土手の向こうには川があり丁度この辺りクレソンが見えています▼▼▼ これはクコの木寒さに縮こまっているのが良く分かります青々としてる時のクコってこんなじゃありませんから川の中にこんもりしてるのはクレソンです-夕景-5:00PMこの日富士山は雲に隠れていました John-Hoon Voice MailOn Air 8:00~10:00PM時間になったらJohn-Hoonをクリックチュセヨ~New single「Rainy Flash」是非聴いて下さいね♪♪クリックすると YouTubeへ byマッチャ日記に感動&笑いだったらぽちっとしてね~♪Thanks足あとに置き手紙ポチっとどうぞコメント書かなくても訪問したよ♪と足あとが残せます
Feb 3, 2010
コメント(29)

2/2(火) 8:40PM今日2つ目の日記です雪、どうでしたか?こちらは雨でした& 健気に頑張る多肉 & 夕景<1/19>の 1つ目の日記はこちら 午前中は青空もチラッと見えたのにその後曇り空へ昼過ぎには何と!雹が降りました金平糖位の大きさの粒で外に出たらパチンパチンと音を立てて物に当たっては飛び跳ねていましたいつかの夏の雹は大きくて車がボコボコになってしまった人がいたと聞いたので私はDIVA号を避難する為に実家へ程なく止んでしまったので全然大丈夫でしたけどね今は星空が広がっています一日忙しいお天気でしたそれにしても寒い~ 撮影:Softbank携帯930SH チョコレート味って…どう?もうじきバレンタインデーみたいですけど…(その前に明日は節分かっ)1月から色々なコーナーが出来てますねチョコレート味のビールってどうですか?美味しいのかなぁ…いつも気になりつつ眺めていますと言っても、私は余り飲めないんでしたおうちごはん毎日撮ってるわけじゃないんですがたまに(結構撮ってるじゃん)撮る我が家のおかずです白菜の重ね煮白菜がトウ立ちしないうちにガンガン食べないといけません1/18糖尿病の父は 以前は野菜といったら葉モノは漬物なら良く食べましたが後は穀類が好物最近は昔のように食べさせられないので大根や白菜を沢山使った料理にしていますこれは白菜の上に豚バラ肉、大根、人参、シイタケを載せて煮たもの白菜の重ね煮とかミルフィーユとか言いますねスープが多ければポトフみたいですキムチ鍋、チャプチェ、ナムルetc.1/20チャプチェにはこの春雨を使いましたタンミョンっていうんだねホタテと大根のサラダ大根は太目の千切り 塩で揉みますその後水で洗うというレシピもあるようですがそれでは栄養が流れちゃうので私は少な目の塩で揉み水気を絞るようにしていますキュウリも千切り(貝割れ大根でもOK)水気を絞った大根にホタテ缶投入マヨネーズで味を調え出来上がり1/21ツナジャガ肉の代わりにツナ缶を使った煮物です私はツナの時には甘さは控えめにします元々塩気があるのでそちらを効かせた味に♪キムチ雑炊1/20に食べたキムチ鍋は後で雑炊にしました雑炊っていうかオジヤだわ、これウコッケイの卵をいれてみましたど~だ~サツマイモご飯サツマイモは塩水で軽く茹でておく炊き込みの味は醤油、塩、少量の味噌を使いました1/23コンニャクと人参のキンピラまずはコンニャクは乾煎り水気が飛んだところで油を入れて人参と炒めます半分くらい火が入ったところで醤油・酒・顆粒だしを加え汁気がなくなるまで炒めるお好みで鷹の爪もどうぞ<こんにゃく:パルシステム>イワシのつみれ汁白菜・シイタケ・人参・大根とイワシのつみれのスープ<イワシのつみれ:パルシステム>シャブシャブ一枚一枚仕切りがついてるようなお肉は買えませんが我が家にしてはちょっと豪華なシャブシャブ肉・野菜・野菜・野菜・野菜・野菜・肉の順番だよ分かってるね!1/25サトイモご飯これは美味ですよ! 私は美味しいと思います食べたことない方是非作ってみてね1/27ゴマをふりふり~~~あ~~、振りすぎた~~以上ウチの畑(=家庭菜園)の子供たち(野菜)を主に使った料理をご紹介しました※ ウチの畑の子供たち以外の野菜キュウリ・シメジ・豆もやし John-Hoon Voice MailOn Air 8:00~10:00PM時間になったらJohn-Hoonをクリックチュセヨ~New single「Rainy Flash」是非聴いて下さいね♪♪クリックすると YouTubeへ byマッチャ日記に感動&笑いだったらぽちっとしてね~♪Thanks足あとに置き手紙ポチっとどうぞコメント書かなくても訪問したよ♪と足あとが残せます
Feb 2, 2010
コメント(26)

2/2(火) 11:28AM少し青空が見えていましたが今は曇り外は雨で濡れています雪、降りましたか?静岡もところによって雪の予報でしたがこちらは雨止まりでしたゴンゾウ氏の故郷は雪夕方姪のAYAちゃんから写メが届きました私はサクラの写真で返信違う国みたい~と返事が来ましたAYAちゃんは日曜まで単身赴任で北海道にいる婿殿のDAIちゃんのところに滞在向こうでは連日雪の中にいたそうで雪を連れてきちゃったみたい…と言っていましたずっとむこう小さく見えてるのは…<上富良野町 雪祭り準備風景1/27> 撮影:Softbank携帯930SH この寒さの中庭で頑張っている多肉です庭の作りによっては外に出しっぱなしでもOKうちの実家は冷たい風が当たるらしく金のなる木は外に置いたままだと霜にやられますなので、ミニ温室に入れてありますミニ温室といっても簡易な作りでも、その僅かな“寒さ避け”が植物を霜から守ってくれるようです夏に真っ赤になる火祭りも今の時期はパステル調のこんなに優しい色をしています-風景-<夕景/飛行機雲/富士山>先月19日に長泉町に行った時の風景です4:28PM真ん中左下うっすら細い線は飛行機雲県立がんセンター夕陽を浴びて、建物が赤く輝いていました伊豆縦貫道橋の上から同じ場所から明るすぎなので携帯を傾けて写したら今度は暗くなりました至る場所から富士山は見えますここからだと手前の愛鷹山(あしたかやま)の右側に富士山はあります空を見上げるとあっちこっちに飛行機雲この写真では木の枝の中に スッと下がってるのがそう向こうに見えるのは箱根山雲が良くみると不思議な形黒い木のシルエットの両側の雲を見てください上空 これはゴミか?と思うほど小さく光ってるのは月下の方の白い線も飛行機雲 ↓↓ John-Hoon Voice MailOn Air 8:00~10:00PM時間になったらJohn-Hoonをクリックチュセヨ~New single「Rainy Flash」是非聴いて下さいね♪♪クリックすると YouTubeへ byマッチャ日記に感動&笑いだったらぽちっとしてね~♪Thanks足あとに置き手紙ポチっとどうぞコメント書かなくても訪問したよ♪と足あとが残せます
Feb 2, 2010
コメント(24)

2/1(月) 11:40AM昨夜は知らないうちに雨だったようです実家からの帰り道ふと見たら路面が濡れていました雨は大地を少しだけ濡らして上がり薄い雲が広がる空には月が見えていました現在は曇りお日さまが出てないと外暗いです気温も余り上がらないのかな 昨日午後フキノトウを探しに母と山に出掛けましたなんだかやな予感です途中車の中で妙に鼻がムズムズ…「なに?なんだかやな感じ」ブツブツクシャミも出ましたあぁ、季節到来か私のクシャミの数は 尋常ではありませんお手柔らかに願いたいスギ花粉 1/26(火)の風景です2日前の日曜にチラッと見たサクラを青空の下でもう一度見ようと出掛けたときのものです 撮影:Softbank携帯930SH まずは…このサクラの木は全体的にはまだ咲いていないのですが気の早いのがチラホラ1/21日記で紹介した、今年最初に見たサクラと同じ場所に咲いていました早咲き種もいくつかあるので断定は出来ませんがこれらは河津桜だと思っています河津桜(カワヅザクラ)は、オオシマザクラとカンヒザクラの自然交配種であると推定されている花期が1ヶ月と長く、濃いピンクの花最初にサクラを見た場所から西に進んで行きますここは国道一号線に平行した道少し南に入った場所です伊豆の河津に出向かなくても早咲きのサクラを見るスポットはあちこちにあります私がサクラを見てるときにも特に見物客らしい人はいませんでした勿体無いといえば勿体無いでも気楽でいい感じです暖かい日でしたサクラの木には メジロが沢山遊びに来ていましたある人のブログに書いてあったのですがメジロはこういった花の蜜が好きだと…動き回るし ちょっと向こうなのでメジロが中々画像に納まらないんだけど…何とか入っていますメジロメジロが飛んでる様子は花一輪 2/1の日記へこのサクラは、それ程大きくない川のほとりに植えられています植えてから何年位経つんだろう John-Hoon Voice MailOn Air 8:00~10:00PM時間になったらJohn-Hoonをクリックチュセヨ~New single「Rainy Flash」是非聴いて下さいね♪♪クリックすると YouTubeへ byマッチャ日記に感動&笑いだったらぽちっとしてね~♪Thanks足あとに置き手紙ポチっとどうぞコメント書かなくても訪問したよ♪と足あとが残せます
Feb 1, 2010
コメント(53)
全37件 (37件中 1-37件目)
1