全31件 (31件中 1-31件目)
1

10/31(日) 5:40PMこんにちは!もう外は真っ暗になっちゃいましたね昨日はうちの辺り台風は瞬間の突風こそあったけど余り影響なく去って行きました 今日は母と山の畑に作業に行っていて日記UPが遅くなりましたクマと格闘はしてませんがイノシシの足跡は見ましたよ 今日は息子の誕生日ですめでたく二十歳時間遅いUPになっちゃったので簡単に出来たらまた更新しますね 撮影:Softbank携帯930SH 10月25日オダマキの葉っぱこの雫のコロコロ加減が好きなんです余り元気じゃないバラの木ですが咲いていました栄養失調だなぁ(^_^;)黒法師とトレニアがまるで一体化してるかのようですこれなんです!挿し木がついた後に猛暑のせいで枯れたと思いました何度も抜こうと…でもそのままにしておいたら!何となんと 芽が出てきましたよ~言い忘れてました これはクレマチス以前の日記で紹介したものの子どもです 10/29更新 UN 4集「REUNION」収録Photo MV『いつも』YouTubeJohn-HoonHe is my favorite singer byマッチャ日記に感動&笑いだったらぽちっとしてね~♪Thanks足あとに置き手紙ポチっとどうぞコメント書かなくても訪問したよ♪と足あとが残せますfollow me!!Twitter
Oct 31, 2010
コメント(48)

10/30(土) 4:00PM台風の進路が気になります今は普通の雨といった感じで台風を感じません外は夜の様に真っ暗で 山の方霧なのか雲なのか立ち込めて上の方はかすんで見えなくなっています皆さんも十分警戒して下さいね <NHKニュース 3:21PM>台風 伊豆半島一部も暴風域に台風14号は、伊豆諸島と静岡県の伊豆半島の一部を暴風域に巻き込みながら北東へ進み三宅島では39.7メートルの最大瞬間風速を観測台風はこれから30日夜にかけて関東の沿岸にかなり接近風や雨が急激に強まる見込み気象庁は警戒を呼びかけている気象庁の発表によると台風14号は午後3時には伊豆諸島の三宅島の南西60キロの海上を1時間に40キロの速さで北東へ進んでいるものとみられる▽中心の気圧は980ヘクトパスカル▽中心付近の最大風速は30メートル▽最大瞬間風速は40メートルで▽中心から半径110キロ以内では風速25メートル以上の暴風が吹いている現在、三宅島など伊豆諸島と静岡県の伊豆半島の一部が暴風域に入った台風と南海上の前線の影響で伊豆諸島や東海の沿岸部では風や雨が強まっている三宅島では午後2時すぎに39.7メートルの最大瞬間風速を観測したほか静岡県御前崎市では午後1時すぎに33メートルちょうどの最大瞬間風速を観測また、午後2時までの1時間に伊豆諸島の神津島で31.5ミリの激しい雨を観測これまでの雨で三宅島と神津島では土砂災害の危険性が非常に高くなっている台風はこのあとも北東へ進み30日夜にかけて関東の沿岸にかなり接近するおそれ関東と東海を中心にこのあと急激に風が強まり31日の明け方にかけて非常に強い風が吹く見込み最大風速は東海から東北にかけての太平洋側の陸上で15メートルから23メートル海上で20メートルから25メートルと予想されているまた、近畿南部から東北の太平洋沿岸は波の高さが6メートルから8メートルと、大しけが続く見込み東海と関東甲信それに東北では前線の活動が活発になり台風本体の雨雲もかかるため、30日夜遅くにかけて局地的に雷を伴い、1時間に40ミリから70ミリの非常に激しい雨が降るおそれ31日の昼までに降る雨の量はいずれも多いところで▽東海で250ミリ、▽関東で200ミリ、▽伊豆諸島で170ミリ▽甲信で150ミリ、▽東北で120ミリと予想される気象庁は、暴風や高波、低い土地の浸水土砂災害などに警戒するとともに落雷や竜巻などの突風にも十分注意するよう呼びかけている 撮影:Softbank携帯930SH 10月25日気づいたらツンツンツンツン塀の隣でネギみたいに立ってたバルボコジューム葉っぱが重たい~雫をたわたにつけて倒れぎみルコウソウの種まるでクリスマスツリーにつける電球みたいまだ咲いています実は熟すのかな? ラズベリーの花花は咲き終わるとさっと花びらを落とし蕊だけに蕊の下にはもう緑色の粒ホトトギス今が一番存在感があるかなそういえば… 西側の庭にあるはずの黄色いホトトギス今年は花を見ていません雨の日の庭の風景でした 10月24日先週の日曜日私は母と一緒にとあるところへ出掛けていました出発時天気が気になりました駅のホームから頭だけ見えていた富士山東名高速道路からは今にも隠れそうな富士山が見えていました私たちを乗せたバスは西を目指して進みます浜名湖SA「牛串」の匂いにそそられて…母が列に並びましたなんだかねぇ 冷めたら硬そうなお肉オーストラリアじゃない?なんて言ってたんだけど後で撮った写真を見たら「静岡牛」だってホントかなぁ???みかんのキャンペーンキャラかな?もっと可愛くして欲しいなぁ静岡名物のマスコットならバスの中で食べたお弁当静岡らしさその1 右上のウナギその2 うなぎの下のみかんその3 主食はサクラエビご飯その4 左列真ん中 わさび漬け私たちはあるイベントの見学に行きました中の写真撮影は残念ながらNGバスに乗り込む前最後にこんなものを頂きました焦げ目がついてるのに…冷たかったダメじゃん 10/29更新 UN 4集「REUNION」収録Photo MV『いつも』YouTubeJohn-HoonHe is my favorite singer byマッチャ日記に感動&笑いだったらぽちっとしてね~♪Thanks足あとに置き手紙ポチっとどうぞコメント書かなくても訪問したよ♪と足あとが残せますfollow me!!Twitter
Oct 30, 2010
コメント(39)

10/29(金) 2:00PM今日は少し暖かくなる…と聞いてたけどそうでもないですね20℃を切ると手先が冷たくなる季節になりましたさっき、ゆうちょであった近所の奥さんが「慌てて箪笥から服を出したから 何だかにおう~」そう言っていましたきっと箪笥や防虫剤のにおいが気になったのかな息子の所も大分寒くなったようで ストーブの燃料を注文したみたいです 楽天がリニューアルしましたね良くなったの?皆が使いやすいなら万々歳ですけどアクセス数が前より減ってます…新着で飛んできた人が減ったんじゃないかと思いました 撮影:Softbank携帯930SH 10月23日6日前の土曜日どんよりと重い雲が広がる空でした結構風も吹いていました2ヶ月前セイタカアワダチソウが風に吹かれてゆらゆらしていますセンダングサがすっかり種になってましたうっかりここを歩けばしっかり服にくっつきますワンコのお散歩には注意~♪♪コスモスが咲いてるところをちょっと探したけど天気が悪いし…時間もないので断念通りかかるとソバの花が咲いていました青空だったらもっときれいだったでしょう青空だったらというのともう少し前だったらってことかなぁ花が終わりの頃でしたこの場所は春には麦の波が揺れていました私はここの麦を貰ってありどこに蒔こうか考えているところです 去年の春から ちょこちょこ利用していた店焼き肉「よしの」どうやら行ってた店舗が閉店になるようです本店は御殿場で遠いから…行かないだろうなぁ9月29日 肉の日 10/29更新 UN 4集「REUNION」収録Photo MV『いつも』YouTubeJohn-HoonHe is my favorite singer byマッチャ日記に感動&笑いだったらぽちっとしてね~♪Thanks足あとに置き手紙ポチっとどうぞコメント書かなくても訪問したよ♪と足あとが残せますfollow me!!Twitter
Oct 29, 2010
コメント(41)

10/28(木) 3:40PM冷たい雨の木曜日になりましたはーっ吐く息が白くなってる何でまた急激に寒くなったのでしょうねぇすぐにこの寒さは緩むそうですが数日前まで「暑い暑い」とTシャツの裾をパタパタしてたのに今日はトレーナーの上にベスト着ちゃってますさぶさぶっ 日記の更新が遅いと私が 山でクマと相撲でもしてるんじゃないかと心配をしてくれるありがたいブロ友さんがいますますおさん流石にクマには出会ったことはありませんよ山で遭遇したことがある動物サル・シカ・ヘビ・ウサギ・キジハクビシンとかイノシシはしとめたのは見たことありますでも目撃はなし山じゃないのですが、田んぼでイタチを見ましたこれは、とても可愛かったですその瞬間をパチリってすごい偶然だし中々出来るもんじゃないですね 撮影:Softbank携帯930SH 10月3日~23日今年は作ろうか作るまいか考えてるうちに期を逸してしまいました去年のこぼれ種から発芽があると安易に考えていましたなのに、全然出てこないのですっかり諦めていましたが、しか~し暑い盛りになってから芽を出した金ゴマ移植して 去年よりもずっと少しではありましたが今年も収穫が出来ました今年はまだ青いうちに刈り取り日に当てて干しました10月初めの様子今は全部種が落ちて莢は空っぽになってますこちら ひょろひょろ芽を出しているのは…タマネギの苗毎年何百本も苗を買って植え付けます今回は母が苗作りに挑戦上手く行くといいのですが…春先 白い可憐な花を咲かせていたあの花今はこんな オレンジ色の実がついていますこれはスズラン花を全部取ってしまうと実は見れませんがそのまま放っておくと秋にはこんな姿でも、この実は毒がありますよツユクサにやっと花が咲きましたそうそう このツユクサ頂いてからかれこれ20年近くになりますが本名を知らないままでした葉っぱの表面に 白い毛がついてるタイプですツユクサ科 トラディスカンティア属「白絹姫」セダム「虹の玉」が赤く色づきます寒くなってきた証ですねこちらの多肉ブロンズ姫というと思うのですが(しっかり確信がない)これまた寒くなるととてもキレイに色づきます今はまだその途中♪すっかり 秋から冬へという植物に交じって相変わらず「夏」全開のこちらホテイアオイですこのホテイアオイは メダカの瓶の中に咲いています少し前に ヤゴが確認され母がメダカ救済の為にヤゴ退治をしましたなので、瓶の中はキレイになり暑さから解放されたホテイアオイは活気を取り戻しまた元気に花を咲かせているというわけですトンボ いつの間に卵産んでるんだろうこの中にいつもヤゴが一杯いるんだよねぇ~ 10/29更新 UN 4集「REUNION」収録Photo MV『いつも』YouTubeJohn-HoonHe is my favorite singer byマッチャ日記に感動&笑いだったらぽちっとしてね~♪Thanks足あとに置き手紙ポチっとどうぞコメント書かなくても訪問したよ♪と足あとが残せますfollow me!!Twitter
Oct 28, 2010
コメント(38)

10/27(水) 12:42PM青空が広がっています夜少しパラッときたけどすっきりと晴れていますでも… その空気感は昨日とは別もの私 昨日の日記の冒頭で「暑い」って書いたけど今日は「寒い」んですよ昨日は北海道から九州のブロ友さん誰もが皆「寒い」というコメントだったのに何故かこの辺りは昼間暑かったのですなんで????そよそよと吹いていた風が夕方からはどんどん冷たくなってきましたというわけで お揃いに「寒く」なったというわけです 北海道の友達からは雪の便り今朝は氷点下までさがるということでしたが…ぶるっ その寒さはいらないね 撮影:Softbank携帯930SH 10月21日余り整ってないうちの庭今は 夏の花が元気を取り戻して咲いているのと秋冬の花が入り乱れた状態です夏の花を取って植え替えちゃうとスッキリするけどこの辺りでは暖かいのでまだ咲くし可哀相なので抜けませんさてさて下の画像なんだと思いますか?まるでネギみたいだけどこれは バルボコジュームです原種のスイセンで 毎年花をUPしていますニホンスイセンの葉っぱもまだこんなに出てないのに…バルボコったら気が早いよこちらは 色が地味~な ホオズキこれまた 勝手に種を落として庭のあちこちに勝手に出ている植物です 見るたびに味わいが違うホトトギスブロ友のれぃんさんが親切に教えて下さいましたホトトギスの中でも 青竜という種類だそうですスイートアリッサム春過ぎから青虫の被害が大きく…段々涼しくなるとこんもりと緑色に繁ってきますそして無数の小花を咲かせてくれます小さいのですがいい香りが風が吹くと 「あれ?何の匂い?」と思うほど甘い香りが漂います次第に葉や茎を赤く紅葉させつつまだまだ咲きますよ トレニアこちらの桔梗咲き朝顔は種を蒔き忘れたのに気付いたのが8月の半ばそれから蒔いてやっと咲いています種は大事にしすぎちゃうと ダメですねシーズンにはちゃんと蒔いてあげないと以上 色々雑居中の庭の紹介でした 10/26更新 John-Hoon 5分間ドラマ第4回「真夜中のティーパーティ」BGM アルバム「今日も新しい夢を見る」より「THE BEST OF MY LIFE 」YouTubeJohn-HoonHe is my favorite singer byマッチャ日記に感動&笑いだったらぽちっとしてね~♪Thanks足あとに置き手紙ポチっとどうぞコメント書かなくても訪問したよ♪と足あとが残せますfollow me!!Twitter
Oct 27, 2010
コメント(36)

10/26(火) 1:20PM天気になりましたあっ、暑~~い昨日も湿度が高くてムシムシしてたけど今日は晴れてもっと暑い感じです午前中車に乗ろうとしたら温度計が30℃になってました かと思うとブロ友さんのコメントでもしかしたら「初雪」かもだってこっちは暑いのにすっかり寒くて冬になってるところも日本列島場所によって季節感が違いますね 撮影:Softbank携帯930SH 10月21日今年はどのシーズンも雨が多いかな雨に濡れる植物を結構撮った気がしますこらこら!そんなところに隠れて…艶々キレイなボディーだけどダメダメ 君は害虫だよペンタスの花の下に潜り込んだカナブン上の赤い花も このピンクの花もお店のプランターで咲いています去年ピンクのを母が買ったのですが小さく切り詰めて冬越しをし 春になって再び元気に気に入った母は、また違う色を2つ買いましたベゴニアこちらは 毎年あちこちに勝手に生えてきます自然に交配してるんだろうか縁がピンクのもありピンクの縁も微妙に違ってたりこんなに赤いのもあり混ざりの無い真っ白のもあり余りにも種を落とし あちこちに出るので抜かれてしまいがちなベゴニアだけど健気に頑張って咲いています花言葉「親切」「片思い」「丁寧」「幸福な日々」(白)「親切」(木立ベゴニア)「親切」「つりあいが良い」ベゴニア (Begonia) とはシュウカイドウ科シュウカイドウ属(ベゴニア属、学名 Begonia)に属する植物の総称Begonia の名はフランス人ミシェル・ベゴン(Michel Begon, 1638-1710) の名に由来するフランスの植物学者シャルル・プリュミエール (Charles Plumier) が1700年に出版された書物の中で6種をベゴニア属として紹介したBegon はフランス領アンティル諸島の総督(在職1682-1685)でありPlumier を当地における植物採集者としてフランス王ルイ14世に推薦した人物だった<Wikipediaより> 10/26更新 John-Hoon 5分間ドラマ第4回「真夜中のティーパーティ」BGM アルバム「今日も新しい夢を見る」より「THE BEST OF MY LIFE 」YouTubeJohn-HoonHe is my favorite singer byマッチャ日記に感動&笑いだったらぽちっとしてね~♪Thanks足あとに置き手紙ポチっとどうぞコメント書かなくても訪問したよ♪と足あとが残せますfollow me!!Twitter
Oct 26, 2010
コメント(44)

10/25(月) 1:47PM昨日は朝こそ少し天気が良さそうでした外に出た時には富士山の姿がスッキリ見えていたんですよでも気まぐれなそのお方は雲に包まれたりまた姿を現わしたり…期待とは裏腹にその後雲が広がり夕方には雨が降り出してしまったようです私は母と一緒に朝から出掛けていて帰ってきた頃には結構な雨脚に 普段出掛けるというと東に向いていくことが多いのですが珍しくお隣の愛知県に行きましたでも観光ではなかったのであちこちを見て歩くチャンスはなしざんね~んそれでも天気が良かったら車窓から秋らしい風景が眺められたのになぁ 撮影:Softbank携帯930SH 10月20日丁度雨上がりの時に歩きました私は雨上がり太陽が差し込んできたような時が一番好きです笹の葉っぱに雫先っぽについてる雫が丸くて何とも愛嬌がありました南天の葉っぱの上で雫は大きく大きく育っていました目一杯育ったところでぽろっと落ちるのでしょうランタナの花何だか生き生きと見えました西洋朝顔はこれからずっと かなり寒くなるまで花を咲かせますセイタカアワダチソウがあちこちを黄色く染めていますまるで桜の並木路に沿って植えたかのように整列しています 10/20更新 John-Hoon 5分間ドラマ第3回「真夜中のティーパーティ」BGM アルバム「今日も新しい夢を見る」より「TRUE LOVE」YouTubeJohn-HoonHe is my favorite singer byマッチャ日記に感動&笑いだったらぽちっとしてね~♪Thanks足あとに置き手紙ポチっとどうぞコメント書かなくても訪問したよ♪と足あとが残せますfollow me!!Twitter
Oct 25, 2010
コメント(41)

10/24(日) 8:10AMおはようございますちょっとお出掛けしてきますね~♪皆さんも素敵な日曜日になりますように… 撮影:Softbank携帯930SH 10月20日雨の日のコスモス一面に咲いてる所に 見に行きたいなぁ… 10/20更新 John-Hoon 5分間ドラマ第3回「真夜中のティーパーティ」BGM アルバム「今日も新しい夢を見る」より「TRUE LOVE」YouTubeJohn-HoonHe is my favorite singer byマッチャ日記に感動&笑いだったらぽちっとしてね~♪Thanks足あとに置き手紙ポチっとどうぞコメント書かなくても訪問したよ♪と足あとが残せますfollow me!!Twitter
Oct 24, 2010
コメント(47)

10/23(土) 13:15PM青空が広がりました富士山が雲にまとわれつかれたりまた姿を現わしたり今日はまぁまぁの好天です cream38はテスト週間を終えた…らしい今日は学校が休みのようだけど部活動に出掛けました 撮影:Softbank携帯930SH 10月19日ホトトギス庭で咲き始めましたやたら種を落としてふえるので…我が家では全然大事にされてないのですがこのホトトギスの淡い色合いが結構気に入ってますユリ科ホトトギス属<杜鵑草>◆誕生花 9月12日◆花言葉 「秘めた意志」 ミニシクラメン10/19の日記で紹介したミニシクラメン11日に撮った写真から8日後の様子ですしっかりと根を土に潜らせまっすぐ茎を上げ足並みを揃えています先に芽を出したものは既に葉っぱを広げ シクラメンらしくなってきました ミニシクラメンの種 7/10の日記 鉢に広がった種 7/20の日記 春先に発見されたものは 暑かった夏を乗り越えてくれました 暑さに弱いのでダメかな…と思ったけどでも、まだこんなに小さいままのもあります大きく育ったのもありました随分と成長の仕方が違うものですブロ友さんも種からシクラメンを育てようっていう声がチラホラと何だか嬉しいなぁ 10/20更新 John-Hoon 5分間ドラマ第3回「真夜中のティーパーティ」BGM アルバム「今日も新しい夢を見る」より「TRUE LOVE」YouTubeJohn-HoonHe is my favorite singer byマッチャ日記に感動&笑いだったらぽちっとしてね~♪Thanks足あとに置き手紙ポチっとどうぞコメント書かなくても訪問したよ♪と足あとが残せますfollow me!!Twitter
Oct 23, 2010
コメント(35)

10/22(金) 13:07PM2日降り続いた雨がやみましたこちらがしとしとと雨が降っている間激しい雨の為に大変なところがありました奄美の豪雨は大きな被害をもたらし今もなお停電や断水が続いているようです心からお見舞い申し上げます早く復旧しますように… 今日は少し風が強く…曇っています 銀杏拾い日和かも こんな日は銀杏が空から降ってきますね 当たると… ショック 銀杏ときたら 結構すごいにおいですからね でも 殻の中のエメラルドグリーンの実は とても美しく 塩炒りで頂くと美味 撮影:Softbank携帯930SH 10月19日いつしか お寺の階段の隅に秋色の枯葉が集まり始めるようになりましたところどころに緑色の実風に吹かれて落ちたのでしょう茶どころじゃない人には余り知られないお茶の花茶の木はツバキ科ツバキ属の常緑樹ツバキや山茶花と仲間東名高速道路のフェンスには色々な植物が絡まっていますこの時期は その植物の存在が一際目立つ時これはサルトリイバラではないかっ!見つけた人が採ってしまうので中々お目にかかれませんサルトリイバラはお花屋さんで「サンキライ」という名前で売られていますクリスマスの飾りに使われていますリースを作ると素敵♪良いね 良いね~まだ緑色の状態こちらはサルトリイバラのすぐそばにありましたツルウメモドキ実がはじけるとこんな風にオレンジ色の中身が出てきます山の上の伯母の家あれ? これはヒイラギの花かな?でも…香りがしないよヒイラギの花は金木犀の香りに似た匂いなのにおかしいな伯母の庭には色々な花が咲いています我が家ではすっかり絶やされてしまったシュウメイギクが咲いていました伯母の家の前のイチョウの木今年も銀杏を落としていましたよ息子が小さい頃は良く拾いに来ましたやっぱりミカンも色づきが遅いかなぁまだ緑色だもん スイーツたまに無性に食べたくなっちゃいますあんこたっぷりの薄皮まんじゅう私は断然 粒あん派 10/20更新 John-Hoon 5分間ドラマ第3回「真夜中のティーパーティ」BGM アルバム「今日も新しい夢を見る」より「TRUE LOVE」YouTubeJohn-HoonHe is my favorite singer byマッチャ日記に感動&笑いだったらぽちっとしてね~♪Thanks足あとに置き手紙ポチっとどうぞコメント書かなくても訪問したよ♪と足あとが残せますfollow me!!Twitter
Oct 22, 2010
コメント(36)

10/21(木) 12:57PM引き続き本日も雨が降っています晴れてたらコスモスを見に行きたかったのになぁコスモスの見頃って場所によって結構違うみたいです 去年の今頃ってインフルエンザで大騒ぎだったかもちなみに娘のcream38はハロウィンの日に陽性確定息子はそれから1ヶ月ちょっとして発症でしたあれからもう一年 撮影:Softbank携帯930SH 9月30~10月14日この季節になると何だか気になってしまうこれイシミカワという名前ですイシミカワ(Persicaria perfoliata)タデ科イヌタデ属のつる性の一年草和名には石見川・石実皮・石膠の字が当てられそれぞれの謂われが伝えられるがいずれが本来の語源かはっきりしない漢名は杠板帰(コウバンキ)<Wikipediaより>シルエットは中々カッコいいんですがくさ~い カメムシ嫌いだなっこれは 渋柿かなさわして食べたら 美味しいね「訪問者」あっちこっちに出没してるこの方母の車に止まっていました母はこのカマキリ様を手厚く保護していますなぜかって?庭に出る悪い虫を退治してくれるから スイーツ★ベルギーチョコレート パッションショコラ★これって静岡なの?甘すぎず大人な味2009年12月17日ベルギーチョコレート専門店パッションショコラの日本一号店がオープンHP★パティスリー ポタジエ★いただきもので~す世界初の野菜スイーツ専門店ですってオーナーパティシエ 柿沢安耶さん美人ですねぇHP中が分かるようにカットしながらいただきました左カット前 ⇒ 右カット後きっちり三等分 ムフッ小松菜とゴマのパウンドケーキマドレーヌ・ニンジン&マンゴーマドレーヌ・トマト◆◆ガレット・トマトマドレーヌ・ショウガ紫イモとサツマイモのパンウドケーキ◆◆◆◆なんでカットしてるかと言いますと1種類ずつしか入っていないからなんですだって、全部味わいたいですもんねゴボウとかショウガの味がスイーツからするなんて…ありそうでなかったかも 10/20更新 John-Hoon 5分間ドラマ第3回「真夜中のティーパーティ」BGM アルバム「今日も新しい夢を見る」より「TRUE LOVE」YouTubeJohn-HoonHe is my favorite singer byマッチャ日記に感動&笑いだったらぽちっとしてね~♪Thanks足あとに置き手紙ポチっとどうぞコメント書かなくても訪問したよ♪と足あとが残せますfollow me!!Twitter
Oct 21, 2010
コメント(38)

10/20(水) 15:00PM今日は雨降りになりました少しずつ秋らしさが進んでいる気がします昨日より今日 今日より明日こんな日は山のキノコが頭をもたげているのかな 去年は10月の末にはシイタケが出始めましたこの前母と行った時に見たけどまだまだと言う感じでしたが…急にどっこどっこ出始めちゃうのでしょうか 撮影:Softbank携帯930SH 10月13~15日おうちごはんキノコ特別扱いのタマゴタケです どうやって食べたら一番美味しいかそれを検証するほど沢山ないしオーソドックスにお吸い物それが一番かなちょっと椀の中に沈澱してしまったアツアツを注いだ時には浮いていました良い香りで変なくせがないので色々な料理に合うそうです吸い物の中に入れると傘の色が落ちてしまいます傘の色を落とさずに調理するには焼いて裂いて使用という方法もありましたアカモミタケはお味噌汁このキノコはシャキシャキ感があります畑の夏野菜もうしばらく採れそうなピーマンとナスカレーの上にトッピングジャガイモと玉ねぎは初夏に採れたものピーマンの肉詰めも何度も楽しみました肉厚のカラーピーマンは青臭さがピーマンより少ないと思います 10月18日<近所の風景>ススキの穂があちこちに見られます山のに比べるとまだ赤みがあってふわふわしていませんキバナコスモスツンツン ツンツン 10/20更新 John-Hoon 5分間ドラマ第3回「真夜中のティーパーティ」BGM アルバム「今日も新しい夢を見る」より「TRUE LOVE」YouTubeJohn-HoonHe is my favorite singer byマッチャ日記に感動&笑いだったらぽちっとしてね~♪Thanks足あとに置き手紙ポチっとどうぞコメント書かなくても訪問したよ♪と足あとが残せますfollow me!!Twitter
Oct 20, 2010
コメント(41)

10/19(火) 15:00PM今日は曇り空になっていますやっと気温が落ち着いたって感じでしょうか昨夜は星が出ていたのに何だか雨が降りそう 午前中ちょっとだけ山の方に行ってきました東名高速のそばに赤い実がなっていましたツルウメモドキサンキライの実が段々色づきそれらしい季節になったなと思いましたもうじきハロウィンですものね 撮影:Softbank携帯930SH 10月11日<庭の風景>ルコウソウ暑かった夏を過ぎ今は まるでジャングルのよう花壇の中のバラに絡みつき…その重さでバラの木が傾くほどでしたナス目 ヒルガオ科『ルコウソウ』 学名 Quamoclit pennata(縷紅草) pennata:羽状の Quamoclit(クアモクリット)はギリシャ語の「kyamos(豆)+ clitos(低い)」が語源ミニシクラメン7月の半ばに熟した種がバラバラに鉢の中に落ちているのを発見あれから三ヶ月やっと発芽しているのが確認されました種蒔きの適期がいつでどんな環境で育てたらいいのか分からないまま…ミニシクラメンの種 7/10の日記鉢に広がった種 7/20の日記 10月13~14日<近所の風景>お茶の木に花が咲き始めましたお茶の花って 蕊が目立つでしょこれは…一体何かと申しますと…真ん中の白い筋の真ん中辺りにあるものを撮りたかったんですどうせ撮っても点にしかならないのに「月」自分は脇をしめ 固定して撮ったつもりでもこんな風になっちゃいました6:05PMう~ん う~んあ! 思い出した名前ヤブミョウガいつ飛び立つの?モミジの種スーッと飛行機雲秋空の雲ってうろこ雲が多いのかなぁこのうろこ大きくない?? 10/15更新 John-Hoon 5分間ドラマ第2回「真夜中のティーパーティ」BGM アルバム「今日も新しい夢を見る」より「何も言えない」YouTubeJohn-HoonHe is my favorite singer byマッチャ日記に感動&笑いだったらぽちっとしてね~♪Thanks足あとに置き手紙ポチっとどうぞコメント書かなくても訪問したよ♪と足あとが残せますfollow me!!Twitter
Oct 19, 2010
コメント(42)

10/18(月) 17:07PM知らないうちに辺りが暗くなってしまいました今日は来客が多くて…っていうか 長くて…PCつけたままで更新が中々出来ず~ そんなわけで超シンプルな更新に致します 撮影:Softbank携帯930SH 10月14日うちの畑に蒔いたキツネナス今年こそ黄色い顔が見れるでしょうかキツネナスというのはフォックスフェイスなどと言う名前でお花屋さんで売ってます見たことありませんか?こんなのですこれは近所のお宅にあったもの色づくまではこんな風に緑色段々黄色くなっていきます<<追記>>★☆フォックスフェイス☆★花言葉「偽りの言葉」実には毒性があり、食用にはならない。ナス科 多年草原産地 熱帯アメリカ(ブラジル)草丈 1.5~2メートル前後花期 7月花色 紫実の観賞期 10~11月10月16日さてさて では今どうなっているのかうちの畑に見に行ってきましたう~ん まだ葉っぱが繁ってるしかも! まだ花が咲いている花は随分前にも咲いていたけど今も咲いてるんじゃ…ダメじゃんそれにナスがなってないし…どうして?花は咲いていましたでも、実どまりしなかったってことらしい残念だわ今年も黄色い顔が見れないかも今までの経験をもとに種蒔きも早くしたのにどうしてなんだろうねぇ少しずつ 秋は深まって… 10/15更新 John-Hoon 5分間ドラマ第2回「真夜中のティーパーティ」BGM アルバム「今日も新しい夢を見る」より「何も言えない」YouTubeJohn-HoonHe is my favorite singer byマッチャ日記に感動&笑いだったらぽちっとしてね~♪Thanks足あとに置き手紙ポチっとどうぞコメント書かなくても訪問したよ♪と足あとが残せますfollow me!!Twitter
Oct 18, 2010
コメント(41)

10/17(日) 13:50PM真綿の様な白い雲が広がっていますがまぁ、お天気になっていますテスト前の日曜日cream38は部活がOffゴンゾウ氏は私の従兄とどうやら航空ショー航空自衛隊浜松基地航空祭『エア・フェスタ浜松』に行ったようです義兄と出掛けてくる…とだけ言って 先程まで慌ただしかったけど今一段落したところですさて!コーヒーでもいただこうかな 撮影:Softbank携帯930SH 10月11日富士山新五合目レポは昨日で終了しました実はキノコ採りに行く前に母と私山の畑に寄っていたんですよそれは。。。そろそろ 収穫時期であろうあれを見に…ですサツマイモを見に行った時にはもうちょっとだったあれとは…ん? これ?あ~~~ 恐ろしや~~~来春猛威をふるいそうだとニュースで聞きましたスギ花粉じゃなくってあれとは。。。 これそうです クリの木木の下を凝視してください何が転がってます?なんとなんと!空っぽになったクリのイガだらけですなんてこった~~っ犯人は・・・ ブゥに決まってますブゥ=イノシシだよイノシシの荒らした後のおこぼれを少しといくらか残ってるクリを採りましたこちらはクリを落として木にくっついたままのイガお! 1個だけ入った状態でくっついてますトリミングで拡大あーあカナブンもこんなところにいるし意外にキレイできらきら光ってるし。。。害虫のくせに木になってるイガをたたき落とし落下したクリきらり~~ん中に入ってるクリを取りだすのに私は素手で 痛っ元おてんば娘現おてんばおばあさんの母出演料を請求されそうですが。。。UPですおーい クリぃ~イノシシにやられちゃったのかい?教えてくれなきゃだめじゃ~ん!雑草も実りの時期というわけで 2010クリの収穫木の移植やらもあり余り採れずに終わりましたちゃんちゃん【友情出演】畑の番人のイノシシたち 10/15更新 John-Hoon 5分間ドラマ第2回「真夜中のティーパーティ」BGM アルバム「今日も新しい夢を見る」より「何も言えない」YouTubeJohn-HoonHe is my favorite singer byマッチャ日記に感動&笑いだったらぽちっとしてね~♪Thanks足あとに置き手紙ポチっとどうぞコメント書かなくても訪問したよ♪と足あとが残せますfollow me!!Twitter
Oct 17, 2010
コメント(45)

10/16(土) 12:50PM消防車がけたたましいサイレンを鳴らしています何かあったのかな?ちょっと前には救急車も通過しました 午前中は雲が多めの空だったので曇ってしまうかと思ったら雲が散って青空が広がっていますお出掛けの方には絶好の日和ですね富士山はうっすら見えています空との境目が無いくらいにうっすらと空の青に溶け入りそうな色です 撮影:Softbank携帯930SH 10月11日日曜日に行った 富士山新五合目レポ続きですあ~~ トリカブトの写真撮らなかった~などと言いながら道を下っていますこの先にはキャンプ富士周辺についてもうちょっと天気が良かったらなぁ結構暗い空でした秋が深まり ますますススキが美しくなる季節です上の写真ちょっと暗すぎるので明るくしてみると…ススキが分かるでしょうかエノコログサ絵になるんだな~良く登場するでしょ虫だと思ってびくびくしてるお姫様たちもいるようですが…お許しを辺りが薄暗い時携帯はキレイに写真が撮れません道路脇に母に車を止めてもらい折角撮った写真はボケボケでしたっこの大野原には自然が一杯 可愛い花の咲く野草にも出会えます去年母と散策してワレモコウやオミナエシを見つけて嬉しかったものです今回は少しだけ立ち寄りスルーまたゆっくりと歩きたい場所です反対車線は結構渋滞してました「富士サファリパーク」 「富士山こどもの国」「ぐりんぱ」連休中、こういったスポットに沢山の人が繰り出していたのでしょうか おうちごはん家に着くともう遅い時間でしたちょっとご飯が足りないぞってことでそばを茹でましたうちで採れたシイタケ、富士山で採ってきたアカモミタケ市販品のブナシメジとエノキを入れたキノコそばですタマゴタケのばらばらのも勿体ないから入れちゃいましたタマゴタケは味のいいキノコで良いだしが出るんですよネギは庭に走ってって鉢からちょこっと抜いてきたほそ~いタイプのです以上でレポ終了です09.9/13(日)撮影の写真へのリンク富士山新五合目駐車場の風景富士山に咲く山野草/フジアザミ・クサボタン他キノコの写真-1キノコの写真-2キノコの写真-3帰り道の写真<完> 10/15更新 John-Hoon 5分間ドラマ第2回「真夜中のティーパーティ」BGM アルバム「今日も新しい夢を見る」より「何も言えない」YouTubeJohn-HoonHe is my favorite singer byマッチャ日記に感動&笑いだったらぽちっとしてね~♪Thanks足あとに置き手紙ポチっとどうぞコメント書かなくても訪問したよ♪と足あとが残せますfollow me!!Twitter
Oct 16, 2010
コメント(44)

10/15(金) 12:50PM10月も半ばに来ましたあっという間に半分初旬から 半分までがすぐで中旬、下旬…1ヶ月 衣替えはすっかり済んだお宅が多いでしょうかうちまだなんですけど動いた後のせいか私暑いんですが…暑いっていうか熱いのかな??これじゃ、冬用の出で立ちだと芽が出そうです 撮影:Softbank携帯930SH 10月11日日曜日に行った 富士山新五合目レポ続きです4時を回った頃 「キノコ採り」終了宣言ですシーズンはまだ終了じゃないけど今年はもう来ないかな。。。来た道を引き返します紫色の傘のキノコがありました中々キレイなんですけどこれはなんて言うキノコ?食べられるのか?そうだとすると美味しいのか?知りたいところです今回は須走口のキノコ博士の所を訪ねられなかったのが残念蕎麦も食べたかったなぁ…キノコ博士、鑑定の様子この辺りには リンドウやトリカブトが昔は沢山咲いていましたこの日見かけたのもほんの少し下の写真、こちらリンドウトリカブトもちょこっともっと咲いてる所で撮りたかったので撮らずに通過結局なくて 写真もなし車を止めたところに着きました帰途へ09.9/13(日)撮影の写真へのリンク富士山新五合目駐車場の風景富士山に咲く山野草/フジアザミ・クサボタン他キノコの写真-1キノコの写真-2キノコの写真-3帰り道の写真<つづく> 10/15更新 John-Hoon 5分間ドラマ第2回「真夜中のティーパーティ」BGM アルバム「今日も新しい夢を見る」より「何も言えない」YouTubeJohn-HoonHe is my favorite singer byマッチャ日記に感動&笑いだったらぽちっとしてね~♪Thanks足あとに置き手紙ポチっとどうぞコメント書かなくても訪問したよ♪と足あとが残せますfollow me!!Twitter
Oct 15, 2010
コメント(43)

10/14(木) 12:50PM雲の多い空です予報どおり幾分気温が低いでしょうか室温が27℃になってないので昨日よりは涼しいです風が。。。 そよそよ吹いていて気持ちがいい 昨日は嬉しいニュースですチリのサンホセ鉱山の事故で閉じ込められた方々がやっと救出されました良かった良かった やっぱり皆さんから野菜の高値には困ってるという声が出てましたキャベツなんて大切に大切にいとおしそうに使ってます春先の野菜の高値の時にスーパーで キャベツの一番上の葉っぱを捨てる箱からワンコ用に貰っていたんですが通りかかった人にジロジロ見られましたあの人 きっと私が料理に使うと思ったに違いありません 撮影:Softbank携帯930SH 10月11日日曜日に行った 富士山新五合目レポ続きです御殿場口の駐車場といえば去年の9月に訪れた時には私の相棒Diva号とでしたPowerが足りなくて上り坂をえっちらおっちら何台道を譲ったかと思うくらいカメ状態の走行をしていました車の故障?と思い後でディーラーに点検依頼結果的には故障ではなく 急な坂道でもシフトは下げずドライブのまま踏み込めばOKということでしたでも…やっぱり力がない車みたいで四駆みたいにグイグイは登って行きません御殿場口はシーズン中、沢山の登山客が訪れる場所私は駐車場までしか行きませんでしたがその先の景色はここをクリックしてご覧下さい今回は気合を入れた訪問ではなくぷらっと出かけて時間も余りなかったので程なく下ることにしました母の車も私のDiva号とは兄弟のようなZEST富士山の山の中は中々の悪路が多くどうやらキノコのスポットへは気乗りしない様子でした無理せず近くまで行こうということでGo雨の後で道路がえぐれてる場所があるので手前の脇道に止めて歩くことにしました中に入って早速出会ったのがこれ白いキノコですふわふわしてると思ったら結構硬いなんていうキノコなんだろうねぇ母の先を歩いていた私は直にこれを発見これは アカモミタケと言うキノコ初めてこれを見たのが中学生の頃でした名前の通り モミの木の下に生えます我が家がキノコ採りに行くと言ったらこのキノコのことすぐ近くに サクランボみたいな実が落ちていましたこれはヤマボウシの実まだ食したことはないのですがマンゴみたいな味がすると調べたサイトに書いてあり興味があったのでいくつか拾って来ました今回は見つけませんでしたが山には アケビやサルナシもなっていますちょいとボケていますが…アカモミタケが集団で生えていました連休の最終日それも 午後になってからなのでキノコは期待できないと思ったのに…ふわっと重なった落ち葉の下にあるので踏み潰さないように歩く時は注意キクラゲみたいなこれ動かないように数回撮り直ししたのにやっぱりボケていましたこの辺り何だかあま~いようなニオイが漂っていましたハーブみたいな…湿気があるので 色々なものが合わさっての香りかな予想以上にアカモミタケは採れました車を離れる時に持参するビニールのサイズどうしようかと母と考えました「大は小を兼ねるけど その逆は難しいねぇ」私はそう言ったのですが。。。小さいサイズしか持ってこなかったので既に一杯になっちゃいました袋が一杯じゃしょうがないけどもう少し歩いたらいつもの鉄塔の場所に到着母はもういいんじゃないか…みたいでしたが私はやっぱりそこまでは行きたくて「鉄塔にご挨拶しなくちゃね」そう言って歩いて行きました鉄塔の下には 車を止めた時に通り過ぎていった車男の人が数人立ち話をしてました手に持っていたのはイグチというキノコ私たちが採ったアカモミタケを見て「そんなにあったかい!」と言いました母はその人たちとちょっと話をしていたので私は奥に入って行きました奥と行ってもちょこっとだけ…すると びっくり!!なんと、タマゴタケがあったのです去年はたった1本しか探せなかったタマゴタケしかも 最初に見つけたのはきっと毒キノコだと勘違いした人が捨てたのでしょうバラバラになっていました勿体無い!!美味しいキノコなのに中々見つけられないキノコなのに!!そう思って周りを見るとさらにびっくり傘を開いたのから 頭を出したばかりのからいくつもあったのです私は母を呼びました「おかあさ~~ん 信じられない~~タマゴタケがあるよ~~~~」その毒々しいような赤い傘の色初めてこれに出会った20年前の秋には知らずに蹴っ飛ばしていましたでもとても美味しいキノコなのです香りが良くて…この赤い傘は白い卵のような袋を破って出てきます毒キノコのベニテングタケも同様ベニテングタケはいかにも毒々しいけど毒性は低いです見た目じゃ決められないキノコの毒性素人は図鑑片手でも判別は難しくその道のプロに聞かないと危険ですマツタケには出会ったことないけどある意味このキノコは店で売ってない(道の駅などには稀にあるかも)ゆえにマツタケよりも手に入りにくいんじゃないかと思いました09.9/13(日)撮影の写真へのリンク富士山新五合目駐車場の風景富士山に咲く山野草/フジアザミ・クサボタン他キノコの写真-1キノコの写真-2キノコの写真-3帰り道の写真<つづく> byマッチャ日記に感動&笑いだったらぽちっとしてね~♪Thanks足あとに置き手紙ポチっとどうぞコメント書かなくても訪問したよ♪と足あとが残せますfollow me!!Twitter
Oct 14, 2010
コメント(39)

10/13(水) 14:00PM暑い…ホントに明日から涼しくなるのかな?午前中外を歩きましたが夏みたい思わず髪を上げちゃいました夏みたいなのに「お雑煮」食べてる人がいます今、昼休みのゴンゾウ氏ですけどね倉庫の冷凍ストッカーの中でビニール袋に熨した餅三枚が発見されました上に乾燥シイタケの袋を載せられお陰ですっかり見えなくなり隠れていましたもう新しい餅米も頂きましたので食べちゃわないと この夏の暑さで野菜が高値をつけ 食卓を脅かしています先日買い物に行ったら夜だったせいもありますがもやしのコーナーがすっからかんでした値段が変わらないもやしがこういう時期 需要が多くなるみたいそういえば春先もそうでした うちの畑では夏野菜のナスとキュウリ、ピーマン…この辺りを引き続き収穫しています冬野菜は生育中♪厚く蒔き過ぎた大根を間引いたものが茹で菜や漬物になっています野菜の値段 早く安定するといいな白菜、キャベツ、レタス、大根などが高くて困っちゃいます 撮影:Softbank携帯930SH 10月11日日曜日に行った 富士山新五合目御殿場口の駐車場アスファルトの駐車場の脇に草が生えていてそしてその辺りには 何種類ものキノコが出ていますキノコは美味しいまずいは別として可食のモノのほうが多いようですがやはり良く知識もないのに食べてしまうのは危険です我が家で 絶対大丈夫!太鼓判を押して採れる種類は たった2つ採ったキノコを鑑定依頼須走口のキノコ博士にでも見てもらえるならともかくそうでないなら 採っても結局捨てることに毎回山に行くたびにこんな風に写真は撮ってますが知らないキノコは 食しておりませんのでご安心の程を9月なら花が咲いていたでしょうクサボタンすっかりふわふわの種になっていました09.9/13(日)撮影の写真へのリンク富士山新五合目駐車場の風景富士山に咲く山野草/フジアザミ・クサボタン他キノコの写真-1キノコの写真-2キノコの写真-3帰り道の写真折角きたというのに厚い雲が広がって富士山を覆うばかりですその雲! どいてくれ~この後駐車場を後に、下ることにしましたいつものスポットへ<つづく> 10/10更新 John-Hoon 5分間ドラマ第1回「真夜中のティーパーティ」BGM アルバム「今日も新しい夢を見る」より「君に逢いたい」YouTubeJohn-HoonHe is my favorite singer byマッチャ日記に感動&笑いだったらぽちっとしてね~♪Thanks携帯用リンク人気ブログランキ ングへにほんブログ村 ガーデニングブログランキング ガーデニング足あとに置き手紙ポチっとどうぞコメント書かなくても訪問したよ♪と足あとが残せますfollow me!!Twitter
Oct 13, 2010
コメント(45)

10/12(火) 13:50PM連休いかがお過ごしでしたか?前半お天気がイマイチだったところが多いでしょうか後半はいい天気になって良かったそれにしても夏のように暑かったですそろそろ落ち着いて気温が下がって来るということですが…相変わらず今日も半袖で過ごしてる私です 毎年この時期は山に出掛ける我が家今回は家族の足並みが揃わず母と二人、昨日は富士山の麓に行ってきました父は海に釣りに行きアジやカツオなどを釣ってきたようです息子が見たら喜びそうな ピッカピカのアジいましたよ 「噛みつきザル」殺処分もやむなしかと思ったこのサル動物園で飼われることになりました<朝日新聞より借用>殺さないで…かみつきサル、公園で飼育へ かみつきサルに救いの手静岡県東部5市1町で117人にけがを負わせ10日に三島市内で捕獲されたニホンザルが今後、同市立公園「楽寿園」内で飼育されることが11日、決まった一時は殺処分もやむなしとの見方もあったが市民から「お願いだから殺さないで」という要望が数多く寄せられ小池政臣市長(70)が決断連休最終日のこの日、サルが保護されている「楽寿園」にはその姿を見ようと約2200人が足を運ぶ“人気ぶり”だった<新聞記事より> 撮影:Softbank携帯930SH 10月11日富士山御殿場口に着きました去年来た時はまだ9月1ヶ月違いますので辺りの景色も だいぶん秋っぽくなってると思いました出てる出てる富士砂からこんにちはをしてるのは茶色いきのこなんて名前なんだろう?2009/09/14-1の日記2009/09/14-2の日記何故か姿を中々見せてくれない富士山です雲が散ってくれたら…大きな富士山がそこにあるのにフジアザミが咲いていました時期がちょっと終わりかけかなすっかり種になっています<つづく> 10/10更新 John-Hoon 5分間ドラマ第1回「真夜中のティーパーティ」BGM アルバム「今日も新しい夢を見る」より「君に逢いたい」YouTubeJohn-HoonHe is my favorite singer byマッチャ日記に感動&笑いだったらぽちっとしてね~♪Thanks携帯用リンク人気ブログランキ ングへにほんブログ村 ガーデニングブログランキング ガーデニング足あとに置き手紙ポチっとどうぞコメント書かなくても訪問したよ♪と足あとが残せますfollow me!!Twitter
Oct 12, 2010
コメント(41)

10/11(月) 10:27AMわ~お~素晴らしい天気になりました外は快晴です富士山を白い雲が包んでますが空に雲があるのはそこだけ「体育の日」にふさわしい青空です さて 巷を賑わせていた「噛みつきザル」が昨日三島市で捕獲されましたなんと! サルはぐるっと静岡東部を行脚した挙句最初に騒ぎが起きた三島に戻っていたのですさらに!!もっと大きいサルだと思ったら意外にも小さく普通に可愛いサルでびっくり何で噛みつきザルになんてなっちゃったんでしょう…ね<朝日新聞より借用> 撮影:Softbank携帯930SH 10月3日「空と雲」1:09PM10月10日昼間は山の方には びっしりと黒い雲夕方になるにつれてスッキリ5:33PM知らないうちにこんな夕焼けが見れる時期になっていました画像倉庫に表示される一年前の画像にもやはり同じような空が… 昨日のランチ母に「たまには行こうよ」とマックへ登録してあった おサイフケイタイ“Edy”を使ってチャリーんと支払ってみたかったんですそれからかざすクーポンも便利なんだけど 慣れないと携帯操作をカウンターで慌ててしまいます 最近のcream38夏を過ぎ ちょっと身長が伸びてきているようですやっと母を超えてくれたかな母は157cmです160cmくらいになって欲しいけど…チームメイトの二人は でかい! うちの畑の子ども達♪ & おうちごはん今年は野菜がべらぼうに高いようですねまだ収穫が続いているカラーピーマン良く登場の ナスの素揚げ3日に収穫したサツマイモを大学イモにしてみました甘み控えめ さっぱりタイプです掛かってる茶色い方の粒々は~ 去年収穫した“金ゴマ”ちゃんですピーマンは肉詰めにしてみました 国勢調査 とうか~ん♪♪〆切り10/7にです次には 静岡もネットでできるようになるかな 10/10更新 John-Hoon 5分間ドラマ第1回「真夜中のティーパーティ」BGM アルバム「今日も新しい夢を見る」より「君に逢いたい」YouTubeJohn-HoonHe is my favorite singer byマッチャ日記に感動&笑いだったらぽちっとしてね~♪Thanks携帯用リンク人気ブログランキ ングへにほんブログ村 ガーデニングブログランキング ガーデニング足あとに置き手紙ポチっとどうぞコメント書かなくても訪問したよ♪と足あとが残せますfollow me!!Twitter
Oct 11, 2010
コメント(49)

10/10(日) 12:30PM10月10日は体育の日昭和人にはやはりそうですよねでも体育の日は明日ですしっかりと降り続いた雨が上がり天気回復してきました外は静かです鳥のさえずりが隣の家の庭から聞こえています cream38は今日は部活がOff当然ですがジャガイモみたいにゴロゴロしています息子は…調べたら学園祭の時期でしたがそっちには出ないらしい芋煮会 & 飲み会これに行くんだといっていました帰省中もずっと楽しみにしてましたねこの「芋煮会」っていうのをさて♪ 皆さんはどこかへお出掛けでしょうか良い休日を~♪♪ 撮影:MINORUTA DiMAGE Xt ちょうど一週間前の富士山の笠雲ご紹介これで完結となります皆さん 笠雲って余り見たことがないんですね10月3日昼過ぎからずっと追いかけてた富士山そしてそこに纏わり付いていた笠雲笠雲はまるで生き物のように風に流れて絶えず形を変えていました買い物が終わって駐車場に向かった時5:13PM円盤みたいな笠雲建物の間から見えてるのは富士山頭が笠の中です5:20PM昼間見てた笠雲とはだいぶん形が違います辺りがかなり暗くなっても目がその暗さに慣れていたので夜になってもそんな富士山が見えていましたあの後どういう風になったのか気になりつつ…夕飯の仕度でした<完> 10/10更新 John-Hoon 5分間ドラマ第1回「真夜中のティーパーティ」BGM アルバム「今日も新しい夢を見る」より「君に逢いたい」YouTubeJohn-HoonHe is my favorite singer byマッチャ日記に感動&笑いだったらぽちっとしてね~♪Thanks携帯用リンク人気ブログランキ ングへにほんブログ村 ガーデニングブログランキング ガーデニング足あとに置き手紙ポチっとどうぞコメント書かなくても訪問したよ♪と足あとが残せますfollow me!!Twitter
Oct 10, 2010
コメント(42)

10/9(土) 12:12PM雨の土曜日になりました昨夜は星が出てた気がするんだけどなぁいつの間に雨雲が…富士山にまとわりついていた笠雲昔から良く言われるように雨を降らせましたこの頃笠雲が見れることが度々です 三連休の家庭が多いでしょうかうちは違いますけどね^^;勿論休みじゃなくお仕事の方もいますねそれぞれに良い週末になりますように♪ 撮影: Softbank携帯930SH MINORUTA DiMAGE Xt 10月3日時間が無い中で母とちょっとドライブは続きます以前バラを見た富士市の中央公園に行きかけましたが夕方も近づいていたので原田公園に向かいました久々の公園暑い夏には全然立ち寄らず薄紫の花はツルボ公園内に広がる香りこの樹から漂っています日曜日だったので結構人が歩いていました暑かったせいか蚊がいて気づけばあちこち刺されてしまいました小さい豆がついていましたこれって食べられるんだよね可愛いミゾソバマツヨイグサここからも富士山が見えますただ… 近寄って撮ろうとすると麓の方に住宅がびっしりはるか昔 何もなかったころの様な風景ではありませんアメジストセージ桜の葉 段々秋色に…金木犀この公園には銀木犀もあります柿の葉かと思ったらハナミズキの葉が紅葉していました実も赤く色づいています<つづく> 10/10更新 John-Hoon 5分間ドラマ第1回「真夜中のティーパーティ」BGM アルバム「今日も新しい夢を見る」より「君に逢いたい」YouTubeJohn-HoonHe is my favorite singer byマッチャ日記に感動&笑いだったらぽちっとしてね~♪Thanks携帯用リンク人気ブログランキ ングへにほんブログ村 ガーデニングブログランキング ガーデニング足あとに置き手紙ポチっとどうぞコメント書かなくても訪問したよ♪と足あとが残せますfollow me!!Twitter
Oct 9, 2010
コメント(46)

10/8(金) 11:55AM今日も良い天気ですあ、そうだ今この時間アイツはどこを移動してるんでしょう静岡東部を騒がしている「噛みつきザル」先日娘の先輩の親戚のところに出没しやられてしまったようです富士宮や富士の方に行った後再び東に向いて移動富士の友達の家の近くにも出ていたようで友達が怖がっていましたどうしよ~ 出くわしたら^^; 昨日は色々な意見をありがとうございましたやはり「子ども手当」については様々な考えがあると言う事でしたね私が皆さんに伺っただけでこんなに意見が噴出しています政府は 国民の総意に耳を傾け最善を尽くして貰いたいと思います子ども手当で ブランドバック購入ですとかギャンブルへの流用など とんでもない事ですこうやって考えるとうちの子供のころは 児童手当というのが2歳まで少し2人目は半額だったかな医療費の免除というのもなかったし…それは町によっても違うようでしたが制度導入の 丁度合間をくぐり抜け恩恵にあずからなかったみたい息子の「国民年金」については もうちょっと調べ手続きをしたいと考えています 撮影: Softbank携帯930SH 白ナスって…この前白ナスは調理するとキレイじゃないしアクが強いと言いました素揚げした写真をご紹介します↓ちょっと輝いちゃって美しく見えたらどうしよう~~全然キレイじゃないんです紫のナスの色が移ったみたいにあちこち茶色っぽく変色してしまうんです↓うちのナスが悪いのかなぁよくわからないんだけど、うちの畑の白ナスはイマイチだったと言う事です ハイ 撮影:MINORUTA DiMAGE Xt 10月3日笠雲 こちらはデジカメで撮ったものですちょっとだけ富士山が大きいでしょうか<つづく> 8/18更新 9th Single 2010-08-18 Release!! Al denteYouTubeJohn-HoonHe is my favorite singer byマッチャ日記に感動&笑いだったらぽちっとしてね~♪Thanks携帯用リンク人気ブログランキ ングへにほんブログ村 ガーデニングブログランキング ガーデニング足あとに置き手紙ポチっとどうぞコメント書かなくても訪問したよ♪と足あとが残せますfollow me!!Twitter
Oct 8, 2010
コメント(43)

10/7(木) 12:15PM10月7日といえば… 国政調査の投函締切日皆さんはもう出しましたか?東京はネットでOKなんですってねまだ試験段階なのでしょうか夕べ息子に国勢調査の話をしたら(話といってもSkypeでチャットですが…)「きてる きてる!」って言うんです住民票も移してないけど一人暮らしの息子のところにも届いていました別々になるなんて知らなかったなぁ それともう一つハロウィンの日に二十歳を迎える息子に別の書類が届いていますその書類とは・・・・国民年金機構からのものでした息子に「赤紙がきてるよ」と言うと「げっ!収入もないのに?」「義務?」収入がなくても年齢に達するとくるのです月々15000円ほど益々負担が大きくなるってこと?扶養控除とか配偶者控除がなくなり こども手当て支給というシステムは我が家には全く有難くなく… いつも微妙に該当せずこの数字については考えないようにしてたけどなんだか納得いかないよと思って見ちゃいました年金が上手く運用され 明るい未来があるならそんな風にも思いませんあっちこっちに作られた無駄な建物やずさんな内容を知ってしまえば苦しい事情から捻出することに疑問が湧いてしまいます ☆☆こども手当て☆☆所得制限がなく中学生以下の子供を扶養すれば必ず給付される 月額26,000円×12=312,000円こども一人につき ・15歳以下の子供が一人でもいれば年間手取り額は(ほとんどの世帯で)増加 ・単身世帯や子どものいない共働き世帯は人的控除がもともと無いため影響なし ・それ以外の世帯は人的控除がなくなる分だけ必ず手取り額が減少するこのお金がホントに即有難い家庭もあるだろうしもっと増やそうなんてギャンブルに使っちゃう親もいるだろうし余裕がある家庭じゃ、これで旅行行きましょうかみたいな…そういう家庭もあるんだろうなぁお金で支給しない形での支援の方が私はいいと思うんですけどね 撮影: Softbank携帯930SH 9月26日母と山の畑に行きましたサツマイモの様子はどうかな~と 偵察ですなんだこりゃ~ 穴だらけじゃんすごく元気そうに繁ってるのに葉っぱが 網々ネットになっていますむしゃむしゃと食べていたのは…枠の中のギャングえっと お姫様は 何センチかスクロールして下さい誰ですか?自分のことをキョロキョロ見てる人サツマイモは数種類ありますでも、どれがどれだかわからない~虫がおびただしい数で 私はバケツに採取していました多分… ここに来るお嬢様方見たら卒倒するほどの数でしたよ私だって得意な訳じゃないでも駆除しないと作物がダメになっちゃうんですよサツマイモの隣の列にあるショウガこちら 押されて勢いがイマイチです枯れてしまったところもあるし収穫は多くないかも種ショウガも高いと言うのにその分くらいにはなるのかな??? 10月3日ついこの前 笠雲を見たばかりでしたこの日も 富士山にまとわりついた雲がどうやらまた笠雲になりそうで…母とちょっとドライブへ3:15PM川原の土手の彼岸花が満開でしたいつもならもう遅い時期ですあのスポットにも行ってみました空には一面に白い雲富士山に掛かる雲も 刻一刻と様子を変えていきます稲刈りの済んだ田んぼには二番穂が出ていますこれからこのお米が大事な餌になるのでしょうか恒例のトトロの集会下り新幹線通過どなたか乗っていましたか? 手を振りますよ~♪あっちの山の雲は何だかおどろおどろしい雰囲気<つづく> 8/18更新 9th Single 2010-08-18 Release!! Al denteYouTubeJohn-HoonHe is my favorite singer byマッチャ日記に感動&笑いだったらぽちっとしてね~♪Thanks携帯用リンク人気ブログランキ ングへにほんブログ村 ガーデニングブログランキング ガーデニング足あとに置き手紙ポチっとどうぞコメント書かなくても訪問したよ♪と足あとが残せますfollow me!!Twitter
Oct 7, 2010
コメント(44)

10/6(水) 12:15PM室温26.4℃ちょっと暑いかな…と思ったけど窓から風がそよそよと入ってくると気持ちが良い窓の外を見てたら黒いネコと目が合いましたなぬっ? おぬし何を見ているのじゃ覗き見かい?この野良猫 うっかり窓を開けてると家宅侵入した前科があります突進するふりをしたら逃げていきました 九州の甥っ子今日は運動会だそうですこちらは好天でしたが、土曜日天気が悪く延期になっていたんですって 撮影: Softbank携帯930SH 9月26日青空の日曜日でしたちょっと見に行こうということでこんなところへ木のニオイがする家です鏡に誰かが写っていますいいなぁ 新しい家って 和菓子渋いお茶と頂きたい柴舟 小出おうちごはん左上: ナスの素揚げ ← 食卓の必須アイテムです右上: ゴーヤの炒め物 ← 炒めるのにごま油、マヨネーズ使用食べない人のために工夫したのに…母食べず左下: 富士宮焼きそば ← 息子の所望品右下: ソフトクリーム ← おうちごはんじゃないですが…9/25居酒屋さんで撮った写真、これだけでしたこちらは ナスとピーマンを茹でたもの鰹節とゴマをふり ポン酢醤油であっさりですこのカラーピーマンは肉厚タイプですナスは米ナスを使いました今日も美味しいものに乾杯♪ 8/18更新 9th Single 2010-08-18 Release!! Al denteYouTubeJohn-HoonHe is my favorite singer byマッチャ日記に感動&笑いだったらぽちっとしてね~♪Thanks携帯用リンク人気ブログランキ ングへにほんブログ村 ガーデニングブログランキング ガーデニング足あとに置き手紙ポチっとどうぞコメント書かなくても訪問したよ♪と足あとが残せますfollow me!!Twitter
Oct 6, 2010
コメント(46)

10/5(火) 12:30PM天気になりましたおまけに気温上昇です夏の装いにちょっと羽織っているくらいが日中は丁度いいのかも知れませんね 今夜は鍋にしようと思ったけど…メニュー変更した方がよさそうま、夕方になると涼しくなるからOKかな 撮影: Softbank携帯930SH 9月20・21日玄関にブルーの西洋朝顔が咲くお宅毎年この時期見せて頂いています 母とお墓参りに行ったお寺庭のソテツに雄花が垂れていましたお寺の帰りに伯父の所に寄りました伯父は不在でしたが伯母としばしお喋りその部屋は伯父の作業部屋らしく現在作っている作品が置いてありましたこんなの作っちゃってます 近所のお寺の裏庭お寺の表側のジャパニーズ・バナナの木ジャパニーズ・バナナってバショウのことなんですって折角ついたバナナですが熟したという話をお嫁さんから聞いた事がありませんなるほど…調べてみたのですがバナナに良く似てるけど食用にはむかないらしい…お寺を出て小径へノウゼンカズラにお客様ですお客様 じっとしてて下さいちょっと前に良い香りで咲いていた金柑緑色の実がついていました たまにはCOCO'S息子が北の地に戻る前の晩にお茶しに行きました 8/18更新 9th Single 2010-08-18 Release!! Al denteYouTubeJohn-HoonHe is my favorite singer byマッチャ日記に感動&笑いだったらぽちっとしてね~♪Thanks携帯用リンク人気ブログランキ ングへにほんブログ村 ガーデニングブログランキング ガーデニング足あとに置き手紙ポチっとどうぞコメント書かなくても訪問したよ♪と足あとが残せますfollow me!!Twitter
Oct 5, 2010
コメント(47)

10/4(月) 1:37PM昨日は天気予報がはずれて晴れて良い天気に運動会などの行事が出来たんじゃないでしょうかこの辺りの校区も体育祭でした 夜になると雨が降り出して…ずっと降り続いていましたが今はたまにポツっもうじき上がりそうです 先月の終わりそこはかとなく薫り出した金木犀ここに来てはっきりとその存在を示し始めました良い香りですやっぱり 秋なんだね今日はcream38は学校が休みで声を掛けてもずっと寝てました 撮影: Softbank携帯930SH 9月26・27日富士山を見に行った場所にはツユクサが咲いていましたうぅ… ちょっとボケた背景右側には富士山が…超キュートなんだけど小さいから目立たないんだよね既にこの方あちこちに咲いていますセンダングサ種にはご用心!9月17日咲いてる姿も つぼみもしぼんだ姿も可愛いフヨウの花9月18日濡れたり乾いたり雨のせいで 早々始まっていた稲刈りが作業遅々としているようです9月20日母とお墓参りに行ったお寺に咲いていました白いサルスベリやっぱり白は清楚なイメージ考えたら サルスベリの花って近づいて良く見た事がありませんでした真ん中から線香花火みたいに花弁が出ています 9月21日こいつこいつ!!悪い奴です葉っぱも花もムシャムシャお陰で元気が無い西洋朝顔フライングソーサー寒くなるまでに元気を盛り返して欲しいな頑張れ!フライングソーサー 8/18更新 9th Single 2010-08-18 Release!! Al denteYouTubeJohn-HoonHe is my favorite singer byマッチャ日記に感動&笑いだったらぽちっとしてね~♪Thanks携帯用リンク人気ブログランキ ングへにほんブログ村 ガーデニングブログランキング ガーデニング足あとに置き手紙ポチっとどうぞコメント書かなくても訪問したよ♪と足あとが残せますfollow me!!Twitter
Oct 4, 2010
コメント(42)

10/3(日) 10:07AM少しひんやりとした朝を迎えましたあ~っ 気持ちいいなぁcream38は遠征試合に出掛けていますゴンゾウ氏が送って行きました今日は天気が下り坂の予報ですが今のところ青空が広がっています 先週かすかに聴こえていたセミの声気づけば… 聴こえない静かに静かにフェードアウトして季節のバトンタッチそんなささやかさの方が自然なのに今年は急に暑くなったり寒くなったりこれからどこかへお出掛けの予定はありますか?空が青いうちに ちょっとお散歩にでも日曜日も 良い一日でありますように… 夜8:45PM更新 おまけPhoto 「今日の富士山」http://twitpic.com/2uaqgw 撮影: Softbank携帯930SH 9月15日お酒弱い私ですがたまには こんな風に頂きますスプマンテ発泡ワインまたはスパークリング・ワインとはワインの一種で、炭酸ガスを含んだもの製造の過程で発泡するようになったワインを日本ではシャンパンと呼ぶ事も多いがシャンパンとはAOCの規定に従ったフランスのシャンパーニュ地方産の発泡ワインにのみ許された呼称である畑のイチジク完熟で食べると美味しいcream38の大好物で、必ず冷やして食べています熟したのを求めるのは中々難しいかも 9月16日雨の日の風景今年の秋は良く降りましたね 雨乾いたかと思うとまた濡れてしまう藁 キバナコスモスうちにあるのは葉の切れ込みが細いタイプこちらはマルバルコウソウ 2010年 十五夜&中秋の名月今日だったかな?と真夜中に見上げたのが十五夜で翌日見たのが中秋の名月でしたあぁ・・・ お団子を忘れちゃった 8/18更新 9th Single 2010-08-18 Release!! Al denteYouTubeJohn-HoonHe is my favorite singer byマッチャ日記に感動&笑いだったらぽちっとしてね~♪Thanks携帯用リンク人気ブログランキ ングへにほんブログ村 ガーデニングブログランキング ガーデニング足あとに置き手紙ポチっとどうぞコメント書かなくても訪問したよ♪と足あとが残せますfollow me!!Twitter
Oct 3, 2010
コメント(47)

10/2(土) 12:10PMスカーっと青空が広がっています今日は絶好の行楽日和でしょう カメラのバッテリーフル充電で外を散策したいような日ですが…行けなくて残念です 撮影: Softbank携帯930SH チマサンチュ春に買ったベビーリーフのなかにあったもの花を見たくてそのままにしておりますと…随分と背高のっぽになりやがて花が咲きました流石キク科の植物そんな花が咲きました8月11日その後木が枯れてきましたので抜きましたところその後にはこんなものが種がこぼれたのでしょう芽が出てきました 頭に雪の化粧をした富士山夏から冬の装いに変化の途中です9月24日25日が初冠雪でしたのでその前の日の様子雨で水浸しの田んぼからの風景です上の画像からトリミング額に入れてみました9月26日25日 初冠雪の日平地は雨でした翌日はこんなに青空になりましたので雪を見に行ったのですが…9:20AMどこ?雪はどこ??あら? とけちゃったのかな?それとも雪はうっすら? 8/18更新 9th Single 2010-08-18 Release!! Al denteYouTubeJohn-HoonHe is my favorite singer byマッチャ日記に感動&笑いだったらぽちっとしてね~♪Thanks携帯用リンク人気ブログランキ ングへにほんブログ村 ガーデニングブログランキング ガーデニング足あとに置き手紙ポチっとどうぞコメント書かなくても訪問したよ♪と足あとが残せますfollow me!!Twitter
Oct 2, 2010
コメント(32)

10/1(金) 2:50PM10月になりました皆さんの所 お天気はいかがでしょうか?こちらは雲が多いながら晴れています 今日から更衣でcream38は冬の制服で出掛けて行きました私も長袖Tシャツ着ていますでも。。。暑がりなのでまだ半袖でOKな感じかな 撮影:MINORUTA DiMAGE Xt 9月27日笠をかぶった富士山 撮影: Softbank携帯930SH 9月20日一年の法要や新盆に帰省できなかった息子を義父のお墓参りに連れて行きましたお昼時だったので義母と行ったのはおそばやさん「いちゑ」そばが細めザルにすれば良かったかなお墓参りをすませた後寄ったのは道の駅道の駅 ふじおやま連休の日曜日だったせいか大変混み合っていました売り切れちゃったものも出てたみたい私は久々に来ましたので店内を楽しく見させてもらいましたあるある ここにも金太郎の絵がついてるぞ小山町オリジナルのラー油かないつまで続くのかな?ラー油ブームお米も並んでいました小山町~御殿場は美味しいお米がとれるところですお土産コーナーひっくり返してみると 神奈川県産のも並んでいます表には静岡銘菓って書いてあるんだけどね息子はなんと!信玄餅を買いましたそれはまさしく 山梨銘菓です 道の駅を後にした私たちは義兄さんのところに寄りました義母さんが道の駅で買ったおやつでお茶しましょうということで庭の茶畑を見ながら一服です短パンはいて足出してた息子は蚊に刺されまくりでした艶々のしし唐がぶら下がっていました赤紫蘇に花が出ていましたよ小さくて地味な花だけど葉っぱとのコントラストが美しい茶畑の中にあったオクラ丁度良さそうなのがついてたら貰いたかったけど収穫したばかりでついていませんでしたナスの葉っぱ…あ~~~~ とんでもない奴が隠れていますっていうか 見えるけど葉脈にびっしりとつかまったこの芋虫色はキレイだわコーディネートされてるし 帰り道 ススキを見たくてこの道を通りました天気がイマイチだったのが残念ススキ まだこれからって感じ10月になったのでまた雰囲気が変わってるかも知れませんふわふわと風にたなびく穂が…もう見れる頃でしょうか富士山こどもの国前 通過 8/18更新 9th Single 2010-08-18 Release!! Al denteYouTubeJohn-HoonHe is my favorite singer byマッチャ日記に感動&笑いだったらぽちっとしてね~♪Thanks携帯用リンク人気ブログランキ ングへにほんブログ村 ガーデニングブログランキング ガーデニング足あとに置き手紙ポチっとどうぞコメント書かなくても訪問したよ♪と足あとが残せますfollow me!!Twitter
Oct 1, 2010
コメント(40)
全31件 (31件中 1-31件目)
1