PR
Freepage List
Free Space
ランキングに
参加しています!
応援よろしく~☆
follow me!!
Twitter

このサイトのあなたのレビュー!
サブブログ「花一輪」
どうぞよろしく!
ブロ友のがんばる行政書士
さんは、「行政書士試験」
独学合格を応援します
大事なワンちゃんに
手作りご飯を
作りませんか?
どうぞこちらを
参考にして下さい
ご訪問ありがとうございます
楽天はリンクが貼れないので
ブログを読んでくださる方との
交流のために
置き手紙を設置しました
初訪問の方は
ことづてもしくは
コメント残して下さいね
ブログへのコメントは
コメ欄へどうぞ!
また、楽天の方も訪問の足跡は
こちらで残してね
Category
Calendar
Keyword Search
1/14(木) 6:30PM
今日2つ目の日記です
寒いねぇ~ 雪の運転気をつけて!! 友達が事故にあいました
& 富士山と新幹線が見える場所 & 止まらない食べもの
の 1つ目の日記
はこちら![]()
![]()
夕陽を見に外に行ってみました
外気温8℃
マイマスのところに比べたら
大したことない…
なんてことはなくて
やっぱり風が冷たいし寒い~
こんなに冷え込んでる時に
朝練があるcream38なんですが
中学の部活とは雲泥の差の厳しさ
良くついて行ってると思います
ついて行ってるのかな?
帰って来ると制服のまま爆睡しちゃいますので
勿論 全くなしになってる部分があり…
それは言わずもがな
Study面でございます![]()
![]()
![]()
![]()
撮影:Softbank携帯930SH
富士山と新幹線が見えるあの場所には
田んぼの周りに
西洋タンポポの綿毛が沢山ありました
黄色い花が咲いてるのも
ちょこちょこありました
1/10(日)
Cooking
先月、アサヒ軽金属のオールパンが
加工しなおして戻ってきました
母に料理意欲が湧いているようです
伊達巻を作るのだと支度をしていました
卵を入れてといわれた私
あ~~、やっちまいました
と、母と弟が大騒ぎ
この様子を撮れと言うのです
別にいいのにさ
卵が割れただけじゃんね~
大したことない!!
<材 料>
卵 4個
はんぺん 100g
<調味料>
酒 大さじ1
砂糖 大さじ3
みりん 大さじ1
フードプロセッサに卵、白はんぺん、砂糖を入れて
トロトロになるまで ぶ~ん
※ こちらはサイトからの借用画像
蓋をして約10分加熱する
竹串を刺してタネがついてこなければ焼き上がり
ホタル火程度の弱火にするのがポイント
まきすで巻いてクルクル~
焦げ目が伊達巻のアクセントになりますよ
えっと こちらはですね
実は以前うちで作った丹波の黒豆
すっかり古豆になってしまったので
時間を掛けて戻しました
でも 大丈夫
ちゃんと柔らかくなりましたよ
丹波の黒豆は買うと高い高級品
毎年作るといいんだけど
以後作っていません
多分相当手間が掛かったからでしょうか
艶々ぷっくりのがあると思うと
しわしわ婆さんみたいなのもあります![]()
活力鍋(アサヒ軽金属)で煮た豆を
3回くらいに分けて
シロップに浸し味を含ませました
初めは薄甘いシロップに
そのシロップは煮詰めて甘くし
また含ませるという行程です
酒
お正月 珍しくお酒がお目見えです
下戸ばかりの我が家に
どういうわけか いける奴が登場しました
奴は…まだ19歳2ヶ月の筈ですが…
母は元々飲めるのですが
たまに一緒に飲んでいた祖母が亡くなってから
余り飲む機会がなくなっていました
そこにNewFaceの登場です
暮れの買い物の時に
友達が興味を示していたお酒があったので
買ってみました
「白隠正宗」
誉富士 純米酒
静岡県沼津市原 高嶋酒造株式会社
“白隠正宗 誉富士純米生原酒”は
静岡県農業試験場で開発された静岡県初の酒造好適米「誉富士」と
静岡酵母、そして霊峰富士の雪解け地下水を使用した
オール静岡仕込みの静岡地酒です
爽やかな果実香、繊細でやさしい米の旨味が味わえ、
苦味や辛味、酸味が調和し合い、キレがあってのど越し軽快で
バランスがよく美味いです
製造法/純米酒
原料米/誉富士 精米歩合/60%
日本酒度/+3 酸度/1.6
アルコール度/15~16度未満
こちらは母が買いました
万寿にはちょいと手が届かず
「千寿」

こちらはワイン
私といえば、小さな小さなお猪口に
1杯くらいは頂きました![]()
味ですか?
う~~ん どれもお酒でした![]()
私にお酒のリポートは無理みたいです
![]()
![]()
![]()
byマッチャ
日記に感動&笑いだったら
ぽちっとしてね~♪Thanks
足あとに置き手紙ポチっとどうぞ
コメント書かなくても
訪問したよ♪と足あとが残せます
長~い 長~い 長ナスを頂きました &… Aug 6, 2011 コメント(32)
超可愛い熊童子から赤ちゃんの芽が~! … Jun 15, 2011 コメント(32)
こむぎまんじゅう~ でかっ!!こんなん… Jun 4, 2011 コメント(30)