全3件 (3件中 1-3件目)
1

今週、ムスメが2年弱勤めた会社を退職しました。今しかできない、新しいことに挑戦するためだから職場の上司や同僚、仲間にも「寂しいけどがんばれ!」と背中を押されての退職です。アルバイトの子には「辞めるなんてイヤですぅ~」と泣かれたんだとか。そして勤務最終日にこんなにたくさんプレゼントをもらって帰ってきました。 「わぁ、めっちゃ嬉しい」と言ったら「なんでお母さんが喜ぶの」と言われたけどやっぱりわが子がこんなにたくさんの人から愛されてるのを知るのは嬉しいよ。子育てのご褒美は思いがけない時にもらえるものだなぁ。仕事終わりに神戸阪急の「バレンタイン博覧会」に突撃!「3つまで、3つまで」と言い聞かせて厳選したヤツ。もちろん自分とムスメ用。男どもには別に用意するよ
2025.01.26
コメント(0)

今、母校の大学で「震災犠牲者の追憶」という展示をやっていまして、うん十年ぶりにキャンパスに足を踏み入れました。 変わってない校舎、ロータリー、食堂。震災後新しく建てられた百年記念館が会場です。建物中央が大きくあいていて、切り取られた景色がパノラマ写真みたい。ここから見下ろす神戸の街がほんとに好きだったなぁ。 震災犠牲者は職員・学生合わせて47名。なくなった学生のほとんどが、当時自分も住んでいた木造アパート、いわゆる「文化住宅」 住まいでした。自分が住んでいたアパートも半壊し、今は大きなマンションになっています。変わったもの、残っているもの、色々なことに思いをはせつつ坂を下りました。
2025.01.15
コメント(0)

年末年始を実家で過ごして、2日に帰ってきました。年 末○近江町市場へ買い出しのどぐろの高さにあらためてびっくり。ちょっとたべてみて「まぁ大枚はたく気持ちもわからんでもない」という結論になりました。○突撃!富山で手打ちそば31日に思い立って富山のおじさんおばさんの家に突電。「ちょうどそば打ってるから食べてって!」というものすごく贅沢なお誘い。人生で一番というくらいおいしいおそばをいただきました。年 始○おせちとお雑煮であけましておめでとう赤巻(赤白のうずまきかまぼこ)、たらの子つけが「ザ・金沢のお正月」ですね。○帰りの電車で駅弁を食す○息子イチ押しの金虎ラーメン岩津ネギたっぷりの期間限定ラーメンうまし!息子は大好きなスジオムチャーハン食べてご満悦。節制したつもりだけど結構おいしいもの食べてるな今日の新聞に載っていましたが、和倉温泉の5つの旅館が復旧に向けて動き出したそうです。来年は能登で年越しもいいかもね
2025.01.05
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1