全2件 (2件中 1-2件目)
1

昨日、息子がアルバイトしてるもんじゃ屋さんへ娘と行きました。店長さんに「あ、母と姉っス」と紹介した後はおすすめを紹介してくれて(明太じゃがマヨとトマト&モッツアレラ、砂ずりのニンニク炒めをオーダー)ちゃっちゃともんじゃを作成、手際よくおこげまで作ってくれた。後輩のバイトくんのサポートをしてる姿やお客さんと談笑してる姿も見れました。スタッフみんなきびきびしてるしお客さんはみんな笑顔だしお店の雰囲気も良いなぁ。なんだかうれしくて楽しい。「子育てのご褒美ってこんな大きくなってももらえるんやな」とふとつぶやいて娘を見ると、なんかうるうるしとる「え?!なになにどした???」いやほんと、子育て中はそりゃもう必死だったし迷ったり落ち込んだり焦ったりいろいろあったけど、手が離れた今、それぞれがちゃんと自分で考えて進んでることとか彼氏彼女と仲良くしてることとか周りの人に恵まれて過ごしてることとかいろんなことが「子育てのご褒美」に思えるんだよねという話をしたら「もう泣かせないで~~~」と言われてしまったよ。なんで泣くねんもんじゃももちろんとってもおいしくて片道2時間弱かけて行ってよかったと思った一日でした。
2025.06.22
コメント(0)

大阪関西万博に行ってきました!実は2回1度目はGW最終日の5月6日。開幕前に夫婦二人分を早割購入して5月31日の来場予約はしていたのですが、6日は息子が暇してるというので3人分チケット買って一緒に行くことになりました。GW最終日だったので混むかと思いきや、朝の悪天候もあってか意外とすいてます。事前予約していたパソナ(iPS心臓が見れる)のほか、「夜の地球(輪島塗の大型地球儀。漆と沈金、蒔絵が見事で紹介動画にも見入ってしまった)」、シンガポール、中国、サウジアラビアなどを回りました。大屋根リングは上っても下から見上げてもすごかった…!当日予約が取れたところや各人の行きたいところを探しながら歩くため、ひろーい会場内を行ったり来たりで疲れました次はもう少し効率よく回るぞと心に決めて帰路につきました。 さて2度目の昨日。この日は開幕以来最高の入場者数が予測されていました。午後から音楽番組の生中継、USJとのコラボショー、福島の復興花火打ち上げと「なにもそんなにつめこまなくても...」状態。20万人いくのでは?という予想も…結局公式発表では16万人だったようですが、夕方には入場制限がかかるパビリオンが出るほどの超混雑ぶりでした。朝一でインド館入館に成功して先着20名の本場ヨガ体験枠をGET。その後TECH WORLDにもすんなり入れました。企業パビリオン?と思いきや、実は台湾のパビリオン。台湾の最新テクノロジーと豊かな自然をこれでもかと詰め込んでて、素晴らしかった!スマートウォッチを着けて体験し、測定結果から自分に合ったツアーを紹介してくれました。…これは…行きたくなるじゃないの出口にカフェもあって、タピオカミルクティー、エッグパインタルト、サンドイッチを食べました。エッグパインタルトがめちゃくちゃおいしかった…アジアンテイストが苦手なおとんは持ってきたおにぎりを食べた後、夕方におなかが空いてフードコートのラーメンを食べたんだけど「人生で一番まずいラーメンやった」(場所は秘密)そうな。食べ物運の明暗がわかれました。午後からは激混みだったけど、大行列ができているパビリオンはスルーし、グッズを買いに行ったり、予約が取れたパビリオンに行ったり。大迫力の花火を奇跡的にいいポジションで見て、夜のパビリオンを楽しんで帰りました。混んでたけど2回目とあって結構ムダなく歩けた♪開幕までは(いや、開幕してからも)あれこれ言われた万博だけど、パビリオンや大屋根リングだけじゃなく道や壁、景色にも見どころがいっぱいあるし、来てる人は「この場を楽しもう!」という人ばかりなのでみんなニコニコしてるのがいい。それでもって関西だからなのかしらんけど、みんな知らない人に良く話しかける!私もだけどね…7,8月通い放題の夏パスを買ったので、もう少し楽しみます!
2025.06.01
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1