自由で気ままな嫁トキドキ娘達の夢を応援する母

自由で気ままな嫁トキドキ娘達の夢を応援する母

November 23, 2013
XML
カテゴリ: 名古屋紹介
以前から紹介させて頂いた名古屋城
いざ 中へ
まず名古屋城に入る前に
迎えてくれたのが
“加藤清正” 
  • DSC02062.JPG
そして名古屋城の中には
名古屋城の歴史的なもの以外に
名古屋の城下町をイメージしたものが 
  • DSC02091.JPG
そして
大名の家をイメージした家には 
鎧 
  • DSC02092.JPG
横に刀
  • DSC02094.JPG
台所もレトロで素敵です 
  • DSC02096.JPG
↓↓ここは女性の部屋らしいです(^^*)
時代劇ではよくみる 
こんもりした網に
着物をかけて
乾燥させたり
お香の香りを着物付けたそうです 
いつの時代も女性はお洒落ですね(^^*) 
  • DSC02097.JPG
そして女性用の籠
男性用には装飾がなく
装飾があるのは女性用らしいです(^^*) 
  • DSC02098.JPG
 ↓↓これは橋のレプリカですが
橋を渡る前の丸くとがったもの・・・
これは
玉ねぎ→ねぎ→ネギ坊主の花
らしいです>o<
ネギは魔除けらしく
橋の先には
魔物が住んでいる
と思われていた時代の
お守りのようなモノだったらしいです(^^) 
  • DSC02108.JPG
いつの時代も凄いなぁと関心の連続でした
そして
名古屋城の魅力は
お城内に
井戸が作られたことらしいです 

  • DSC02113.JPG

築城当時は畳の裏に
乾物(わかめや昆布)などを敷き詰められていたそうです。。。
とてもロマンのある名古屋城
お越しの際は
これをご利用ください(^^@ )
  • DSC02134.JPG
実は私の解説は
全部
ボランティアさんに教えてもらいました♪ 
名古屋城滞在4時間でしたが
まだ足りなかったので
また行きたいなぁ~と思う今日この頃です(*^^*) 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  November 23, 2013 12:42:08 PM
コメント(2) | コメントを書く
[名古屋紹介] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: