Cafe 2 Smoke

Cafe 2 Smoke

PR

フリーページ

プロフィール

Cafe.To.Smoke

Cafe.To.Smoke

カレンダー

2005年09月19日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は敬老の日。

世間は休日。

しかし、私は仕事。

祭日ってかなり波がある。

忙しいときは一日中お客さんの対応に追われることもあるし、
逆に全く何もなくて暇な日もある。

今日は後者。

ということで、客の居ぬ間に更新。


「木こりのジレンマ」って話を聞いたことありますか?



昔々あるところに働き者の木こりがいたそうな。
その木こりは貧しくて、少しでもお金を稼ぐために、
毎日毎日大きなノコギリで大木を何本も切っていたで、
そのノコギリの歯はぼろぼろになっていた。

それでも、その働き者の木こりは歯がぼろぼろになった
ノコギリで一生懸命大木を切っていた。

ある日、木こりが木を切っているところを
通りかかった人が、

「そのノコギリは歯がぼろぼろじゃないですか。
歯を研いでみたらどうですか?」

と話しかけたところ、その木こりは



と答えた。

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

就職したときの新人研修なんかで聞いたことがある人も
多いかと思うが、最近この話が耳に痛い・・・。

まあ私の場合は、忙しいかどうかとういう点で

あるのかもしれない。

「忙しい」と口にする時ほど、実際にはこの木こりと
同じようなジレンマを感じているに違いない。

今の状況を何とかしなくてはと思いながら、
ついつい目先にある「忙しい」を言い訳にして、
次のレベルに上がって行こうとする努力を
ついつい面倒臭がってしまう。



新規の顧客を開拓するのに、いろんな手段がある。

飛び込みやテレマなどやろうと思えばいくらでもある。

しかし、いざやろうとすると
「今日は忙しいから明日やろう」
とか考えてしまう。

もちろん飛び込みなんかはやったところで
どれだけの効果があるかはわからない
ってことはあるが、結局のところは面倒くさかったり、
冷たくあしらわれるのが嫌なだけ。

飛び込みなんかは、例えすぐに結果が出なかったとしても
営業の感覚を磨くという意味で必要なものだ。


どうすればよりいい環境で出来るか、
どうやっていい環境を作っていけばいいか
を本気で考えないでいる。


つうか、本気になるってどういうことか?

今まで自分が本当の意味で本気になったことが
どのくらいあったかを考えてみた。

これは以前ヤギーとも話をしたことがあるのだが、
私の場合、
高校受験の時
インターハイの県予選の時
3回目の大学受験の時

30年以上生きてきてこんなもんだ。

つうか、本気になるってマジで難しい。

さらに、それを継続するとなるともっと難しい。

頭の良し悪しは関係ない。

何をやるかも関係ない。

どれだけ本気になれるかってところで、
成功するか否かは決まってくるのではなかろうか。

いや、マジでノコギリの歯を研ぐ時間を持たないと
イカンなって思う今日この頃でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年09月19日 17時59分43秒
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

cafe.to.smoke@ Re[1]:講演会(11/22) >AU THE TYGTBOOOMさん >っていうか、…
AU THE TYGTBOOOM@ Re:講演会(11/22) >虹ってなんかっっ。 >マジで胡散臭ぇ…
さとう@ どもども 新しい会社は・・・、ボチボチです。。 …
Cafe.To.Smoke @ Re:なんだぁ~(11/17) >luv-優さん >納豆に続きモヒカンで客…
luv-優 @ なんだぁ~ 納豆に続きモヒカンで客に迫ったと思った…
9.10 @ 納豆は 好きなんですが、Rinaが嫌いなもんで、食…
Cafe.To.Smoke @ Re:なっとくおう(11/14) yaggie9さん >きのうはどうも。 いず…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: