幼稚園児ととたのアメリカ生活

幼稚園児ととたのアメリカ生活

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ととた2005

ととた2005

カレンダー

お気に入りブログ

Pigs Fly! Az0311さん
2012 tuu6429さん
たーしゃんのお部屋 まこリン0321さん
Grace’s Ro… Grace(^-^)vさん
Smile Life himawarixxx107さん

コメント新着

ととた2005 @ Re:反省。。。(03/13) himawarixxx107さん どんな人にも、ステ…
himawarixxx107 @ 反省。。。 素敵な人もいるもんですね! 私の周りに…
ととた2005 @ Re:2歳9ヶ月、心も育ってます。(02/21) 今までは、あまり「子に見られている」自…
himawarixxx107 @ 分かる!分かる! ととたくんもとっても成長しましたね♪ う…
himawarixxx107 @ Re:2歳8ヶ月、怖がり屋も、オチンチン力全開!(01/18) わかるなぁ(>_<) 子供の前ではうか…

フリーページ

2009.01.20
XML
カテゴリ: 3歳8ヶ月
喘息がコントロールできてきた、と思ったら、週末の夜中に耳痛とか、


モンテッソリ教育のいうところの、「文字の敏感期」に入ったようです。
文字を読みたがる、読みたがる。
「こどものとも年少版」とか「0,1,2歳の本」程度の文字数の少ないものですが、
逐字読みで声を張り上げています。
というか、読めるのが得意らしく、図書館で大声で読んだり(困)、小さな子に読ん
であげたり。

今お気に入りの「ゴーオンジャー」と恐竜のおかげで、カタカナにも興味津々。

を眺めているうちに、覚えてきたようです。

お店のトイレに張ってあった世界遺産のポスターを見て、「世界遺産だ!」。
NHKでみたのか、写真でわかったのか、振り仮名も振っていないのにね。

英語はまったく教えていないんだけど、ドアに向かって「オーペン!」。
おばあさんに挨拶するときに「グッモーニン!」。
きっと、英語教室にいっている幼稚園のお友達の真似をしているんでしょう。
「ゴーオンブラックを英語でいうとね、go-on-black!」は余計だけど。


そして、すごく 「かっこいい、男」 に憧れています。

「かわいいねー」と言われると、「ちがうよ、かっこいいんだよ」。
「ゴーオンジャーみたいなかっこいい」靴と、恐竜がついたトレーナーや靴下がお気

妙なポーズをとっては、怪獣のような声で吠えている。

同学年とはいえ、1年近く違う「かわいくて素直な」お友達は、ととたにとっては
「赤ちゃんっぽい」らしい。
「オレは」と声を低く、ドスをきかせて兄貴風に話している。


そんなととたにとっては、パパは憧れ。


ためにとっておこうね」と常にパパを印籠のように使ってきたからね。
いつもそばにいたら。、こうはならなかったかしら(笑)。

でも、男の子にとって、父親は大切なロールモデル。
パパ大好きな時代だからこそ、パパには「かっこいい男」のモデルになってもらわな
くちゃ。


パパが送ってくれたバラの花を見て、
「これは、大好きな人に贈るお花なんだよ。ととたも大きくなったら、大好きな人に
贈ってね」といったら、
「ととたは、パパに贈るの。パパ大好きだから」だって。



目じり、下がってるよ、パパ!










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.01.20 12:20:24
[3歳8ヶ月] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: