時の海の語り部たち

時の海の語り部たち

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

本多 異里亜

本多 異里亜

カレンダー

コメント新着

本多 異里亜 @ Re[1]:手織り体験をしました。(12/27) どうきゅうせいさん、こんにちは。 >Jug…
どうきゅうせい@ Re:手織り体験をしました。(12/27) Jugemの方にコメント書いてしまったけど、…
本多 異里亜@ Re:どこで虫食べるの?(05/10) やっちゃんママさん こんばんは☆ >葉っ…
やっちゃんママ@ どこで虫食べるの? 葉っぱのところなんかなぁ?
本多 異里亜@ Re:只今試験勉強中★(01/25) やっちゃんママさん、今日は☆   >今日の…
2012年12月14日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
行ってきました☆
川上ミネさんのピアノコンサート。
職場の同僚の理解のもと、定時ダッシュを敢行致しましたとも(^_^;)
地下街の、山の中、谷の底を早足で、さかさかさか……
近年稀にみる気合いの入れようでした。

その甲斐あって、十分に余裕を持って会場に入ることが出来て、(高かったケド)軽食で夕食を摂ることが出来ました(^o^)/

駅を降りると、京都コンサートホールへ向かう人々が沢山居まして、紛れつつも、いつもなら「こんなに(座席取りの)敵がいっぱい★」などと周囲に言われなき敵愾心を抱くのですが、今日ばかりは、「おお~! 沢山観客がいるやん。うしうし♪」と暖かな気持ちになりました(^o^)/

開場時間近くに到着したところ、開場待ちの列がずらりと☆
開場と同時に粛々と入場しましたが、既に良さ気な席は埋まってました(:_;)


ベニシアさんの朗読で始まったコンサート。
ベニシアさんのトークと、川上ミネさんの演奏が楽しくて、ふと気付くと、予定時間を1時間オーバーしての終演でした♪

川上ミネさんの演奏を今回初めて聴かせて頂いきました。
オリジナル曲と言うことでしたが、外国っぽい力強さ(同居人談)とどこか郷愁めいた和の旋律(私談)がミックスされた躍動感溢れる曲でしたねd(^-^)
そして、曲間に川上ミネさんが話されるエピソードも面白くて。特に、キューバでの先生時代のお話が楽しくて、ついラテン系の曲のCDも購入してしまうほどでした。

最後はベニシアさんと聴衆も一緒にクリスマスソングを歌ってコンサートの幕は下りました。

小雨混じりの中、家路を急ぐ聴衆の表情は穏やかでした。
私もこの週末は買ったCDを聴きたいですね~(^o^)/







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年12月15日 14時05分15秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: