時の海の語り部たち

時の海の語り部たち

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

本多 異里亜

本多 異里亜

カレンダー

コメント新着

本多 異里亜 @ Re[1]:手織り体験をしました。(12/27) どうきゅうせいさん、こんにちは。 >Jug…
どうきゅうせい@ Re:手織り体験をしました。(12/27) Jugemの方にコメント書いてしまったけど、…
本多 異里亜@ Re:どこで虫食べるの?(05/10) やっちゃんママさん こんばんは☆ >葉っ…
やっちゃんママ@ どこで虫食べるの? 葉っぱのところなんかなぁ?
本多 異里亜@ Re:只今試験勉強中★(01/25) やっちゃんママさん、今日は☆   >今日の…
2012年12月22日
XML
テーマ: たわごと(27384)
カテゴリ: 独り言
年賀状の作成は毎年私の重要な仕事です。
しかし、今年はPCを入れ替えたので、実は、和文フォントが片手で足りる程しかありません。
しかも、同居人はこだわり派★
今日も今日とて、

「筆っぽいのがええ~ ない?? ないなら、細丸ゴシックでええぞ~」

って、おいおい、あったら使ってるっての★★

で、こういう時のためのネットです。
ただ、和文フォントの場合、漢字をどれくらい含んでいるかが非常に重要で★
フリーフォントだと、漢字なし、或いは、第一水準までもいかなのが結構多いですよね。でも、諦めませんよ。念のため、ネット検索デス。

それも、第四水準まで!!
第二水準まで大丈夫なフォントも意外に多数ありましたので、幾つかインストールしてしまいました。
同居人希望の細丸ゴシックだけでなく、油性マジック手書き風のフォントや、子供の手書き風フォント。
あと、教育漢字までしかありませんが行書書体も。(でも、教育漢字までだと、あれっと思うくらい易しい漢字も登録がなくて寂しいですね) 相対的に毛筆系フリーフォントは漢字の総数が壊滅的に少ないですね。残念です★

とにもかくにも、これで、今年の年賀状は完成です。
因みに自分自身のはWeb教室で既に作成済みで、影響はありません(笑)

◎ フリーフォントに興味のある方はこちらから ↓

「和文フォント大図鑑」







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年12月22日 22時46分11秒
コメント(0) | コメントを書く
[独り言] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: