時の海の語り部たち

時の海の語り部たち

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

本多 異里亜

本多 異里亜

カレンダー

コメント新着

本多 異里亜 @ Re[1]:手織り体験をしました。(12/27) どうきゅうせいさん、こんにちは。 >Jug…
どうきゅうせい@ Re:手織り体験をしました。(12/27) Jugemの方にコメント書いてしまったけど、…
本多 異里亜@ Re:どこで虫食べるの?(05/10) やっちゃんママさん こんばんは☆ >葉っ…
やっちゃんママ@ どこで虫食べるの? 葉っぱのところなんかなぁ?
本多 異里亜@ Re:只今試験勉強中★(01/25) やっちゃんママさん、今日は☆   >今日の…
2014年01月19日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
同居人Aと行った和菓子屋さんで購入したわらびもちを食べました。
幾つかある味のうち、今回初めて買った【宇治抹茶】味です。

すっごく美味し~い( 〃▽〃)

お抹茶の深い苦味と仄かな甘味が滑らかな舌触りとともに口の中で広がります♪
以前食べた【かりがねほうじ茶】味もお茶の味が香ばしくて美味しかったのですが、お抹茶味は格別ですね。うまうまです(^_-)-☆

お抹茶味と言えば、よく職場で戴くお土産の選び方の傾向が分かれるんですよね。お抹茶味とそれ以外の味のクッキーとかお饅頭とかが回ってくると、決まってお抹茶味を選ぶのはアラフォー以上。20代、30代の若者はまず選ばないんですよね。
不思議です。
まあ、子供の頃に食べた味がベースになってるんでしょうが、なんにせよ、余りに見事に分かれるので清々しいです(^^ゞ
同じような事象に【箸袋で箸置きを作る】というのもあります(笑)









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年01月19日 12時29分10秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: