時の海の語り部たち

時の海の語り部たち

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

本多 異里亜

本多 異里亜

カレンダー

コメント新着

本多 異里亜 @ Re[1]:手織り体験をしました。(12/27) どうきゅうせいさん、こんにちは。 >Jug…
どうきゅうせい@ Re:手織り体験をしました。(12/27) Jugemの方にコメント書いてしまったけど、…
本多 異里亜@ Re:どこで虫食べるの?(05/10) やっちゃんママさん こんばんは☆ >葉っ…
やっちゃんママ@ どこで虫食べるの? 葉っぱのところなんかなぁ?
本多 異里亜@ Re:只今試験勉強中★(01/25) やっちゃんママさん、今日は☆   >今日の…
2014年10月04日
XML
テーマ: 徒然日記(24683)
カテゴリ: 独り言
この間、アンケート作成ツールで作ってみたのですが、テンプレートはどんなのがあるのかと気になりまして、またまた、【Questant】サイトをちょっと覗いてみました。

【新しいアンケートを作成する】からテンプレートを使うを選ぶと、まずは幾つかのカテゴリが表示されました。お客様向けアンケートや社内向けのアンケート、地域向けのアンケートなどがあり、幾つかのテンプレートがそれぞれに登録されています。
顧客満足度調査、ということで、これでこのブログに対するアンケートを作ってみましょうか(笑)

取り敢えず【ウェブサイトに対するアンケート】のテンプレートを選んでみました。
選ぶと、ウィンドウの右側にサンプルQと回答目安時間が表示されました。
このアンケートは目安時間は約3分で、質問数は9つに設定されているようです。
9つくらいならすぐに完成しそうですね。

【作成する】ボタンをポチッと押すと質問文に埋め込まれるサイト名を聞かれました。各質問文を一つ一つ打ち直すのかと思っていたが助かりますね。
サイト名を登録すると早速にアンケートの原型が表示されます。アンケートタイトルを少し修正して、Q1に移ると早速に編集したくなりました。流石にこのブログのことをテレビで知ったのか……なんて選択肢は恥ずかしい。どうすれば選択肢を削除したり修正したり出来るのか。

早よ気付けよって自分に突っ込みつつ、そのアイコンをクリックすると漸く質問内容を編集できるようになりました。そこで、選択肢をバンバン削って【保存する】と、しっかりと変更が反映した内容に表示が変わりました。ささやかですがどこか嬉しいですね。

質問2以降もテンプレートの質問を参考に少しずつ修正していきました。途中で、テキスト形式の回答を求める質問を作ろうと思い立ちまして、質問の編集画面で回答形式を「ラジオボタン型」から「テキスト型」にチェックを変え、ついでにテキストボックスの数も「1」から「2」に変えてみました。そのあともちょこちょこと修正を入れて【保存】してみたら、ちゃんとテキスト回答形式の質問が出現。これまた、「おおっ」て感じですね。その後、不要と思われる質問を削除してみたりもしました。

最後に、アンケート全体の色を赤から青に変更してアンケートの完成です。
その間、大体10分くらいでしょうか。何も変更しなければ1分で作成が終わるほどさくさくと進みます。実に楽しいですね。あれこれ触りすぎても楽しみがなくなるので、これ以上は以下次号!?……ということで、完成形はこんな感じです。
良かったら、ぽちっとクリックしてみてくださいね。  ↓

このブログに対するアンケート


☆ お手軽アンケート作成ツールへはこちらから  ↓

アンケート作成ツール Questant(クエスタント)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年10月04日 23時14分35秒
コメント(0) | コメントを書く
[独り言] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: