PR
コメント新着
New!
せいこう@さん
New!
よびりん2004さん
かめおか ゆみこさん
ayakawa777さん 2月以来のお休みでした
二日間のお盆休みです。
実家の室蘭に帰る前に
なんとなく小樽に行きたくなりました・・
小樽といえば にしん
にしん串刺し

その昔 小樽の海が にしんで銀色に染まったそうな・・・
その大漁のにしんで建てた 丘の上にある「にしん御殿」

その丘から見下ろす 日本海・・・
広い海
心が晴れる・・・・・

岸壁を見下ろすと

ん???何か見えるけど なんだぁ~~~??
ん??アップにしてみよう~~~~

おおお~~~~魚釣りをしているよ~~~~!
しかも一人で・・・どうやって降りんたんだろう?
寂しくはないのだろうか?
ストレスが溜まってるから
一人でじっくり考えるために
きっと 魚釣りをしてるのだろう・・・

すばらしいね・・・
魚釣りの楽しみを 堪能してるに違いない!
自分にはストレス解消法はあるだろうか?
皆さんは何かありますか?
帰りに
例のごとく 温泉に行った(爆)
露天風呂から 海が見える・・・
せっかくだから 時間を調節して 夕日が見える時間に!

露天風呂・・・海・・・・夕日・・・
美しい~~~~~~~!
このひと時は 僕の大切な時間
都会の喧騒から逃れて・・・ユックリと流れる時間
女なんて・・・・邪魔だ!いらない・・・・ぷぷっぷ(本当かぁ~?)
まぁ~~~深く突っ込まないでください・・・苦笑
その後 母を連れて 室蘭の父の墓参り
そして 登別にある姉の墓参りに行ってきました。
***********************************
4日前に 食事のお店に入りました・・
恋の街 「すすきの」にある、
ふるさとの味 きりたんぽ 「のしろ」
以前の日記に書いたの覚えてますか?
前回行ってから10年はたつでしょう・・・
おかみさんは 生きてるだろうか?
お店はまだあるだろうか?
ありましたぁ~~~~~~~ホッ!笑
おかみさんの日野西恵美子さん著書
「生きて愛して」
(身体障害者を克服した愛の記録)
僕のこと覚えてくれてました(笑)
本をプレゼントしてくれたことは
覚えてませんでしたが
よっぽど 何かご縁を感じる人にしか
本は差し上げないとのこと。
もう80歳を越えてらっしゃるのに
お元気でした・・・
足が悪いので座ったままでしたが
たくさん話してくれました。
そして素敵なものを頂きました!
・日野西おかみさんの講演会のCD
そして これ↓

裏を見ると・・・・涙が出ました・・・・

手作りの お地蔵様・・・・・・
裏の 「光」 の文字・・・
僕は 光を与える側の人間だと思ってました
が
最近 笑顔が あるか? 光を出してるか?
なんだか 日野西おかみが こう言ってくれてるようです
「光を出す側の人間なんでしょ?
おかみさんが なぜかしら このお地蔵様を
創ってるそうです!
そして一緒に行った子がもらったお地蔵さん。
「愛」 
ここぞと 言う時に 必要な出会いが あるって
本当なんだ・・・
ふるさとの味 きりたんぽ 「のしろ」
素敵な名刺の表と裏です


住所 札幌市 中央区南4条西5丁目 F45ビル 1F
電話 011-231-3579
有り難さに 感激して帰ってまいりました!
日野西ママありがとうございます!
感謝を込めて・・・じゅん先生


ひでぼーの生涯は・・・・・(泣く・・) 2012年05月17日
大胆で繊細 知的で官能的 2012年04月06日
いつかのいい日のためにある 2012年03月19日