PR

プロフィール

札幌・じゅん先生

札幌・じゅん先生

コメント新着

SMPXrBug@ Ссудная контора секундомеров в городе Пункт хронометражных устройств в предел…
SMPXrBug@ Пиар интернет-площадки новыми публикациями Эффективное продвижение онлайн-проекта …
通りすがり@ Re:親の愛情はズシリと重く・・・父が大嫌いな人たちへ捧ぐ(04/30) 犯罪者にも仲間がいるわけで人間完全に悪…
ササキコジロウ@ 参院選で不正選挙が行われます。 参院選で不正選挙が行われます。 もう当選…
たかはし@ 肉好きの川根さんに朗報 こんにちは アクセサリー修理屋さんの た…
れいこ@ Re:人に惑わされるな、環境に惑わされるな(01/21) ブログ 発見しました。 こちらのメッセー…
松海敦子@ Re:我が師匠 「北川先生」(10/07) おはようございます(*^^*) さっそく北川先…

お気に入りブログ

よしりんの四毒抜き… New! せいこう@さん

決断する時は、こう… New! よびりん2004さん

すべて、お楽しみさ… New! かめおか ゆみこさん

日々の贈り物・10月 ayakawa777さん

ワン・ニャン日記 しん428さん
たんまり日記 なおにゃんママさん
タバティ最初の一歩 まことCHANさん
お菓子なちあき お菓子な(*´∇`*)ちあきさん
出逢いは宝 やこ2886さん
藤沢あゆみのやれる… 藤沢あゆみさん
2008年10月07日
XML

夢を見た・・・・・・・・・・・・

師匠の 北川八郎先生の・・・・ぷぷっぷ

先生&久保ちゃん・じゅん.jpg






寝不足だが 起きなくてはと ホテルのベッドから出る・・・

何をしようか考える・・・



 「あっ!先生の言葉を読もう!」

パソコンを開く・・・・・


コミュニティ 「北川八郎先生」 を開く

http:// p/view _commu nity.p l?id=3 240990

ブッダの言葉.jpg


慈悲あふれる言葉の数々に 朝から 涙が出る

   心の浄化だ!

**********************************

北川八郎先生は

熊本・阿蘇の外輪山中で静かに

陶器づくりと農業を営んでおられます。

 若い頃から人生の答えを求め続け、

 40日を超える2度の断食を通じて

魂の存在意識に気付かされたそうです。



 その北川先生には 大切なものを 教えていただきました。



「穏やかに生きなさい」

「怒りは 体も心も蝕む」

「利より信」 

  利益優先じゃなく信用を大事にしなさい

  利益を 求めようとすると 金に縛られる人になる

  利益を求めると競争に入る

信用は簡単にはできないが 失うと とりかえせない

利益も大事だが それより 信用を大事にしないさい

  心が洗われる気分です!



そして

「じゅんちゃん!肉は控えなさい・・・」  くぅ~~~

***********************************

時の流れ

 去年、インド北部を旅し、
渺茫と流れるガンジス川を何時間も眺めていた。

今、小国の工房に座し、同じように外を見てガンジスと同じ時の大量の流れを眺めている。

ちょうど、窓の外を流れる時刻が、あのとうとうと流れゆくガンジスの水の速さと同じように目の前を流れてゆく。

日が昇り昼になり、夕方が来てまた眠り、喜びも悲しみも、大騒ぎも小騒ぎも押し流してゆく。

ひたすら時の海に向かって私達は流されてゆく。

 今年二月に姉を失った。少年のころ父を失い、母と二人墓を参った時、いつか母の墓を参ることを想った。

次に姉と二人して母を弔う時、姉をいつか弔う時が来ると想った。

早くもその時は来てすぐに過ぎ去り、今は自分の墓を参る子供たちの姿を想う。

時の川舟に乗って下る時、下流の松を目指し、すぐに松が後方の景色と飛んでゆき、次のめじるしである巨大な岩壁も近づき去ってゆくように、

慌てても急いでも静かにしていても時は流れてゆく。

 名を追って急がず、利を失って慌てず、
人と対立して騒がず、

心に善意を抱いて「ありがとう」と言ってもらえる人生を選べるか。

人を傷つけ地位を築き、人に言えないたくさんの秘密を抱えて天に昇って何になろう。

今の和を尊び怒り少なき人生に向かいたい。

***********************************
私たちは自分の苦の原因を、
自身が一番よく知っている。

得ることのみに心がとらわれ、
得れないことで、不安におののく。

生を貪り、欲の走るがままに、
この世を生き、不平と不満で、
この世を嘆く。

その汚れた欲が実は苦の原因なのである。
全ては私達が放った欲の矢が原因なのである。

我欲は雪に閉ざされた道路と同じと気付くこと。
魂を清め欲を少なくし、得ることよりも、
与えることに重点を置く。

与えることで、安楽の生き方が与えられることの方が、
どんなに楽しいことであるか。




心を春の日差しの中におこう。

***********************************


謝る事を嫌ってはいけない。
人に求めることなく、先に謝るが良い。

許されようと、許されまいと、ただひたすら謝り、
自分の内なる罪を今生中に消してゆかねばならない。


すべて投げたものが返ってくる。
自分が蒔いたものは自分が刈らされる。

***********************************

火の行や滝の行で自分を清めることは出来ない。

自分の行いの汚れを清めたいと願い、
滝行に勤しむ人がいる。

釈尊は身体の外の清浄によって、
身体の内側を心を清めることは出来ないと、
修行を経て悟られた。

そして水の行と火の行に勤しむ弟子たちを諌めた。

今生にてなした罪は水の行や火の行で清めることは出来ない。
日常生活においてのみしか清められない。

それは接する人への、やさしさ、怒りなき心、物惜しみなき布施、
笑顔、親切、正直、愉快な心、恐れや不安を乗り越える心の力。

生まれた意味を知り、お金や名声を上げることを、
目標として無駄な人生を送ってはならない。

人格や魂の霊格を上げることに努力することである。


そのために瞑想を覚えなさい。
本当の自分と心が見えてくる。

***********************************

人は同じオーラの人と集う。

悪しき欲の人たちはお互いを利用し、
お互いに汚れの道を歩む。

自分を慎み、得た金銭を貧しき人たちや、
困窮にある人たちを救うために使うならば、
本当の輝きを持つ人が(澄んだオーラを持つ人)、
あなたの元へ天から派遣される。

自分の都合だけを主張する人は、
欲に満足することなく死にいたる。

人間の欲望は果てない。
今これだけ恵まれているのに、あと何を望むのか。

先ずは物質それが達成されれば次は名誉と、
人の欲求はとどまらない。

静かに自らを省みてみよう。
なんと欲求の肥満になりすぎていることに、
気が付くであろう。

本当の欲とは人の為に何が出来るかを、
自らの心に求めることである。


その答えは瞑想によって導き出される。
瞑想を覚えよう。

***********************************


思わず人形になってしまったじゅん先生

じゅん人形.jpg




朝から長い日記になりました・・・


最後にこうも 言われました


 「じゅんちゃん



 少し


 損をして 



  生きなさい・・・・」



 北川先生・・水曜日  東京で 講演会あります!


 ウワオ~~~~~~^ニアミスだ・・・




 北川先生の 夢を見た・・・・

大事な 大事な

忘れていたものを思い出しました

感謝!


北川先生は教えてくれました


人生で 最も 大事なこと

「人生の師匠を持ちなさい!」


 はい!





さっ!今日も講習がんばります!


 熱意を込めて・・・じゅん先生






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年10月07日 14時28分50秒
コメント(6) | コメントを書く
[じゅん先生の心・思い] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: