PR

プロフィール

札幌・じゅん先生

札幌・じゅん先生

コメント新着

SMPXrBug@ Ссудная контора секундомеров в городе Пункт хронометражных устройств в предел…
SMPXrBug@ Пиар интернет-площадки новыми публикациями Эффективное продвижение онлайн-проекта …
通りすがり@ Re:親の愛情はズシリと重く・・・父が大嫌いな人たちへ捧ぐ(04/30) 犯罪者にも仲間がいるわけで人間完全に悪…
ササキコジロウ@ 参院選で不正選挙が行われます。 参院選で不正選挙が行われます。 もう当選…
たかはし@ 肉好きの川根さんに朗報 こんにちは アクセサリー修理屋さんの た…
れいこ@ Re:人に惑わされるな、環境に惑わされるな(01/21) ブログ 発見しました。 こちらのメッセー…
松海敦子@ Re:我が師匠 「北川先生」(10/07) おはようございます(*^^*) さっそく北川先…

お気に入りブログ

よしりんの四毒抜き… New! せいこう@さん

駆け引きの上手な人… New! よびりん2004さん

楽しくてしかたがな… New! かめおか ゆみこさん

日々の贈り物・10月 ayakawa777さん

ワン・ニャン日記 しん428さん
たんまり日記 なおにゃんママさん
タバティ最初の一歩 まことCHANさん
お菓子なちあき お菓子な(*´∇`*)ちあきさん
出逢いは宝 やこ2886さん
藤沢あゆみのやれる… 藤沢あゆみさん
2012年07月30日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
「人は変われる」「じゅん先生のPMAでいこう」

8月1日(水)21時~22時 じゅん先生のラジオです。

学生の頃、人前で話すのが嫌で、避けて通っていた。
美容師になった頃、普通に話せない自分が情けなくて、
悔しくて、泣いた。 でも、心のどこかで、
いつかは人前で教えるカット講師になりたいと、切に願っていた。

「俺はできる」「俺はやれる」

でも、そんなに甘くはなかった…

美容師になり、話すのが苦手だから、
話さなくても褒められるカットコンテストに出続けた。

やがて18年間で17回のチャンピオンを獲得。
いつしか北海道を代表する美容師に・・・

話すのが苦手、話すのが下手。
そんな事は、小さな事だと気づいた。大事なのは、その熱意だ。
これを聞いて欲しいという、熱意の大きさだ。

話すのが苦手という、目の前の小さな事に囚われてた自分を
変えてくれたのは、経験、体験での小さな成功体験の連続だ。
自信を持て!気にするな!と人からいくら言われてもダメだ。
自分で変わろうとしなければ。

そんな僕、現在、美容師というサロンワーク、カット講師、講演会、
美容学校、ラジオ番組を持っている(笑)


しかも、楽しみながら…(爆)

そんな僕ですが、是非、知ってもらいたい人がいる。

菅野ゆかりさん。ハッピートークトレーナー
ハッピーマインドサロン 
http://www.happymind21.com/

8月1日(水)夜9時~10時ラジオ 「じゅん先生のPMAでいこう」

世界で動画ユーストリーム見れます
http://www.ustream.tv/recorded/18518725
世界でインターネットで聞けます。
http://www.830.fm/
札幌の人はラジオWITH-S FM 83.0

iPhone&スマートフォンでも聞けますよ 
http://tunein.com/

ゲストは、ハッピートークトレーナー菅野ゆかり先生
「あがり症、赤面症、声が震える、人と目が合わせられない、
それでも社会の中では生きていられた」

僕もそうでした。でも今ではラジオ番組も持っている(爆)
同じように彼女も、そうでした。
しかし、彼女は、出会ってしまったのです。
運命の人に…

「人の好き嫌いが多く、とっても窮屈だった。
そんな私が 人のご縁で
ハッピートークトレーニングに出会い
「池崎晴美さん」のもとで半年間学びました。
自分のために学ぶことがいつか、人に伝えたくなっていました」

こんな楽しい人生が送れるのがハッピートークトレーニングなら
私が人に伝えます。 そう思って2年弱。

講座数は140回を超えました。
道内で受講してくださった方は延べで1300人近くなりました。
リピートしてくださる方、企業様が増えています
楽しいことは、話せば倍に…聞けば、自分も楽しくなります♪

人と話しをするということは、気持ちを伝えたいから。
聞きたいということは、気持ちを共有したいから。

嬉しいことは話せば倍の喜びになり
悲しいことは慰めになる。
話すことはステキな事です。そして 聞く事はもっとステキ。
会話のキャッチボールは聞くことから始まります。
受け取ろうとしている人に対してわざとボールをはずしたり
投げられたボールをそのまま捨ててしまったりしていませんか?
されたときにはどうですか?

相手のマインドを受け止める。
こちらのマインドも受け止めてもらえる。
そこには温かい愛があります。
愛が満たされた社会になりますように。。。
by 菅野さゆり

人は、変われる。菅野先生も、それを証明されました。
ん? 菅野先生は特別?じゅん先生も特別だから…?
またまた、そんなこと言うのやめなさい(笑)
とにかく、ラジオ聞いてください。
菅野先生のお話しを一時間たっぷり紹介します
熱意を込めて…じゅん先生





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年07月30日 20時06分46秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: