CuteSpace

CuteSpace

PR

Free Space

キュートな手作り
クリックで救える命がある。

Category

弁当

(807)

行事食

(11)

おやつ

(4)

愛用品

(2)

デザート

(2)

読書

(39)

写真

(1)

サツマイモ

(0)

新聞を読んで

(11)

つぶやき

(0)

手作り品

(8)

ちょっと楽しい話題

(0)

今日のできごと

(41)

休みの日のお昼ご飯

(0)

長期休暇のお昼ご飯

(0)

音楽

(3)

Youtube

(1)

旅行

(3)

映画

(6)

ドラマ

(1)

趣味

(1)

PC、携帯、iPhoneなど

(1)

Keyword Search

▼キーワード検索

December 1, 2009
XML
テーマ: 坂の上の雲(4)
カテゴリ: 読書

 1年ほど前に司馬遼太郎『坂の上の雲』を読んだ。
日露戦争で活躍した秋山兄弟と正岡子規を中心に、明治の群像を描く歴史小説だ。
本の帯に、「09年秋~11年秋NHKスペシャルドラマ」とある。その第1回放送が11月29日にあった。

海外ドラマばかり見ていた私だが、『坂の上の雲』のTVドラマは、本で知って以来ずっと楽しみにしてきた。なぜか。

文明開化期の日本人皆が共有していた「高揚感」が、作家を介して、読む者に伝わったのかもしれない。ドラマを見て擬似体験したいと思った。その日は朝から、「今日の夜はテレビを見るから」と家族に宣言し、携帯アラームまでかけたほど。

ドラマは始まったばかりだが、原作を忠実に再現して欲しいと願っている。 

放送後、本棚に並んだ原作本を手にとっている長男を見た。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 2, 2009 09:19:02 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: