全13件 (13件中 1-13件目)
1
ふあふあさんが バラの写真を送って下さいましたふあふあさんのお庭に咲くバラですきれいですね家が近くなら お庭訪問してみたい(^◇^)お庭訪問といえば 先日 じん子さんの案内で オープンガーデン宮城の元会長 Sさんのお庭を見せていただくことが出来ましたデジカメを持って行かなかったのでケータイで2枚だけですがちょこっとだけお庭を御紹介しますステキなお庭には必ずある ステキな木製の棚そこにこれまたステキに植物が飾ってあるアイアンのガーデングッズもカッコ良かったですSさんのお宅には 家の壁づたいにバラが誘引されているんですが それがやっぱり一番ステキ!! その他にもいろんな工夫がされていて とっても楽しいお庭でした今が見頃だという白いバラは写真に撮りましたでもケータイなので 良さが充分に伝わらないかもしれませんが~(__)じん子さんとSさんは 「仮設住宅に緑のカーテンを」という被災地でのボランティア活動を行っていますうちの両親も「夏の仮設住宅は 結構暑いそうだ」と言ってましたエアコンなどの電気代を節約するため 全国でもゴーヤを育てる方が増えているようですが仕事あるなしにかかわらず電気料は自己負担の仮設住宅に入っている人にこそゴーヤの鉢植えは 必要じゃないかな~と思いますこの日 風邪で体調が悪い中 やぶ庭と別れた後 苗と鉢植えを揃えにホームセンターヘひとり走るじん子さんでした詳しい内容はじん子さんのブログでどうぞ協力して頂ける方がいらっしゃいましたら よろしくお願い致します 今日は待ちに待った梅雨の晴れ間先日中断してたサツキ剪定も終わらせましたユキノシタだけの裏庭に ちょっと変化をつけようとヒューケラ フウチソウ グラス類も植えましたオーナメンタルグラスのカレックス・ブロンズカールとカレックス・フロステッドカールこのふたつを植えただけで なんかちょっとカッチョイ~雰囲気フウチソウとヒューケラは もうちょっと大きくなったらUPしたいと思います
2011.06.29
コメント(12)
今年のサツキは6分咲きぐらいでした梅雨入り前のサツキひとつの木からいろんな色が咲くんですよね 八重のサツキもありました 今まで気づかなかった^^;それだけ興味がないってことですね今はもう花が終わって 雨に濡れ茶色くベタベタ状態です(-"-)あ~も~ 庭を見る度気になって気になって(;一_一)雨が小降りになったのを見計らって 剪定することにしました来年花を咲かせるには 6月中の剪定がベストですからねこの日のために新しい剪定バサミも買っといたんですまずは百年のサツキからGO!!サツキ2本目にさしかかった頃「がんばってますね~」とお隣の旦那様が出てきて 庭仕事開始そのうちお向かいの御主人も出てきてガタゴトと物置の片付けかな?皆さん 剪定バサミの音に誘われたかな?去年までは 定期的にダ△キンに消毒を頼んでいても毎年剪定する前に 小さな毛虫が沢山ついていたのですがサツキの上に落ちた葉っぱをマメに取ったりモチ病の枝を早目に摘んだり20倍に薄めた木酢液を1週間に一度ぐらいのペースでスプレーしていたせいかサツキに関しては ほとんど虫の害も病気もありませんでした!!(^◇^)これはうちにとってスゴイことですo(^^o)(o^^)oサツキを含め 和の庭の木には 年間3万~6万円の メンテナンス代がかかっていたのですからでもフルタイムで働いてた頃はしょうがないと思ってましたやはり植物にはお金をかけるより 愛情と手間をかけるべきなんでしょうね今は息子達も巣立ち 勤務時間も短くなりだいぶ庭に手を掛けられるようになりました雨も強くなってきたので残った4本の剪定は次回へ17本あったサツキも10本に減りトーチャンの帰りを待たなくてもやぶ庭ひとりで剪定することができそうです種から育てたマラコイデスのその後梅雨入り前の真夏日でも けっこう頑張ってました 一株でも こんなに花が(*^^*) それからまたまた木酢液葉っぱをちょっとめくって 株元にシュッシュッ虫も付きにくくなるし 土壌改良もされてマラコも元気なのかな~^^梅雨なので アジサイも(^。^)ホームセンターの見切り品です「お願い 私を連れて帰って!!」と言ってるような気がして~~~^_^;
2011.06.27
コメント(8)
昨日の猛暑がウソのような今日の涼しさまた長袖を着ています昨日の激しい熱風の被害は 倒れた鉢4つ 割れた鉢1つ2株あるピンクのミニバラのひとつが花台から落ちてひっくり返ってましたちょうど見頃だったのに~~~冬は不織布を掛けて植物をしっかり防寒してくれた花台今はミニバラのアーチとして使っています毎年梅雨の頃に花が開くミニバラだったので雨に打たれ 花はみんな下を向いてしまい 地面までしな垂れて 悲惨な姿になっていたのですが今年は花台が枝を支えてくれているので大丈夫うちの庭に植えた覚えのない花が咲きましたこれ なんの花なんでしょう花びらがなくて雄しべだけ??でもほわほわ~~っとしてきれいです背丈は160センチくらいひょろひょろ~っと伸びましたで 葉っぱはこんな感じシルバーリーフっぽくて雑草には見えませんどなたか 知っている方教えてください宿根草だとイイナ(^o^)※ この黄色いほわほわの花はカラマツソウと判明!! 教えていただいたhiroroさん デデッポさん たぬき星人さん ありがとうございました(^o^)/描いてみました φ(. . )昨日の仕事時間だけでは コトポップ書きが終わらず家に持って帰ってきました土日は特売が多いので 金曜日は書く枚数が多いのです冷凍食品のコトポップ 最近のポップはフデペンや習字用の筆で書いた字がお客さんの心をつかむ と本で見たのでやぶ庭も勉強中です野菜と サクランボのコトポップ職場では 休憩室のワヤワヤしたところで書いているので家の方が落ち着いてできるかな~と思ったらひっつき猫のサクが~~~紙の上に直座りで「遊んでくれ~」とニャンコのまなざし攻撃 ガリガリ音がすると思って振り向くとチビが~~~使おうと思って買って来たダンボール素材の紙で爪とぎ~~~かわいいから許す猫バカのやぶ庭です(笑)
2011.06.25
コメント(12)
今日は暑かったですね仙台でも最高気温が33度ありましたおまけにフェーン現象で熱風が吹き荒れ ビオラがぐったりついに切り戻しをしましたこんな日はしっとりと 裏庭の様子ですカンパニュラ・アルペンブルー いっせいに花が開いて 家の壁を登るように伸びて行きますヒューケラの花 今年は株が増えて 見栄えも良くなってきました裏庭の定番ホタルブクロの白好きな花なんですが すぐ倒れてしまうのがちょっとね~紫色のぼかしが入っている偶然できた色合い 裏庭のユキノシタが復活しました一昨年 植木屋さんに熊手で根こそぎ抜かれてしまったユキノシタわずかに残った株が少しずつ少しずつランナーを伸ばし2年かけて裏庭いっぱいに広がりました日陰だったけど 南側の庭に植えて死にかけてしまったクサソテツも裏庭に来てからはずっとイキイキしています仙台も梅雨入りしました今日(23日)はゲリラのような雨ですさっきは震度4の長い地震やっぱりまだなんか落ち着かないなぁ~大きな地震来ませんように(-人-;)
2011.06.22
コメント(9)
前々回ブログのhiroroさんからのコメントでサツキの周りのレンガの小道から見える風景はどんなものかという質問がありましたやぶ庭がデジカメ片手にぐるっと回り写真を撮りましたのでご紹介してみましょうこれがブログに写っていたサツキです 100年生きてます幅は170センチぐらいです(計りました^o^)真ん中からニョッキリ生えているのはムクゲムクゲの真ん中には木蔦(キヅタ)が絡まっておりますムクゲもキヅタも自然と生えたものです では サツキの周りの丸いレンガの小道を歩いてみましょう右側の写真のサツキが軸になっています真ん中の鉢植えはナナカマドやぶ庭が移動式木陰隊と呼んでるやつです小さな花壇には エキナセアやアガパンサスの芽が出ていますさっきからシツコク写ってるストロベリーポットにはイモカタバミの白バージョンが咲いたり咲かなかったり・・・10年近く置いてある放置鉢です 動かすのがコワイ(;一_一)左側は春花壇の今の状態クリンソウもムスカリの葉っぱも イモカタバミに侵略されてしまいましたヒイラギの根元にはエリゲロンが咲いていますレンガの小道はここから二またに別れてまして左に行けば どこでもドア~~がありますで さらに右に行きますと左側には黄色いベンケイソウ 紫のシラン ヤブランもう剪定し終わったヒラドツツジなどがございますそろそろハニワくんのレアな後姿が見えてきましたね左側には もうひとつのルージュメイアン ずっと昔からいるツバキなどがあり株元にはそろそろ白いノコギリソウが咲き始めます自然に生えてくるホタルブクロや 根性ナシのカワラナデシコもありますアララ なんか写真の角度が合わなくなってきました^_^;左側が 春に勿忘草が咲き乱れる南側花壇です今は オルラヤが咲き乱れております奥に見えるピンクの花は やはりイモカタバミですチュウーリップを植えるネコ花壇が見えてきて 元の場所に戻ってきましたいかがだったでしょうかあまりたいしたモンは植わっていない 100年のサツキ一周旅行でした昔々大昔 やぶ庭家族が引っ越してきた時この場所は雑草やら 自然に生えた いらない木やら 害虫やら鉢の巣やら鳥の巣やらでぐっちゃぐちゃな荒れ地となっておりました息子達はコワイと言って 絶対庭には出ずやぶ庭もちょっと近寄りたくない場所でした100年モノのサツキも手入れされてなかったので枝が伸びきって虫に食われても~~見るも無残(ψ_ψ)これではイカンと大改造を試みたのですが頼んだ植木屋さんが レンガの小道を途中までやってトンズラ「知り合いの人から青いバラを譲ってもらって植えるから」と言われ五千円渡したにもかかわらず もちろん青いバラもナシルージュメイアンも 最初へんな場所に植えられて結局後からやぶ庭が植え直しました危うくハニワくんがペンキで色を塗られそうになったり\(゜ロ\)ヤメテ~!!そういえば 謎の葉っぱをあっちこっちに根付かせたのもコイツでした今考えれば 本当に植木屋さんだったのかな~と・・・まあそんなワケで この形になるまでいろんなことがあった場所なんです今は良い庭師さんにも出会えてだいぶ落ち着きましたけどね
2011.06.20
コメント(14)
職場で部門異動がありました精肉を離れ コトポップ担当になって今日で3日目コトポップとは 商品の美味しい食べ方おすすめしたい理由など お店や従業員の思いをわかりやすく伝えるためのPOPですお客さんが 食べてみたくなる作ってみたくなるそんなお客さんの心に訴える販促物を作ったり描いたりしなければなりませんこれが結構大変なんです(*_*)一昨日は初っぱなから父の日のコトポップを全部門分作らねばならず 焦りと汗だくで過激な一日でした( ̄○ ̄;)今日は出来上がった自分のコトポップを売り場で見てあーすれば良かったこーすれば良かったとひとりで落ち込んでました(*v_v*)全部門となると難しいですね休憩室の大きなテーブルをひとつ使って作業しています急な話しだったので怪訝そうな顔をする人はまだいますが ほとんどの従業員の人が私のやっていることを面白そうに見て行きます(*^o^)乂(^-^*)今日は蚊取り線香売り場のコトポップ依頼があり家に帰って来てから急に思い立って 「蚊」の販促物を作ってみました(^O^)蚊やり豚も作りますふたつ並べて上から吊そうと思います一日も早く コトポップの達人になりたいものですφ(.. )
2011.06.19
コメント(8)
早咲きのミニバラは もう花殻を摘む時期ですバラは摘んでも綺麗です 捨てるのもったいないなぁ(*^^*)庭に散った花びらも綺麗 次はルージュメイアンの季節少女マンガ「ポーの一族」に憧れて植えたバラ左側の赤いバラです早く咲いたものほど大輪 枝も随分太くなりましたこれは中輪 これぐらいが良いですねエドガーが遠い目をして唇に近づけていたバラが ちょうどこんな感じでした昨日 害虫のチェックに来てくれた妖精庭師さんも香りを嗅ごうと鼻を近づけていましたが残念なことに このバラ香りがないんですただ強健というだけで選んだバラだったので(^^;)こちらはルージュメイアンとは対照的に静かで控え目に咲く 病弱プリンセスロードポーの一族で言ったら メリーベルでしょうかでも 良い香りがするんですよ(^o^)バラの傍に咲いてたら似合いそうなお花達種から育てた白のリクニス一昨年 じん子さんに連れられてお邪魔した60本のバラの花が咲くお宅のお庭にも咲いていたオルラヤ・ホワイトレース その頃は 園芸店にも売ってなくて やぶ庭には手の届かない花だと思っていましたが今は あたりまえのようにうちの庭に咲いています^^
2011.06.15
コメント(8)
一昨年 hiroroさんから送って頂いたアッツ桜冬の間は鉢植えのまま 乾燥させた状態で物置の中で冬眠させ3月に あまり丁寧ではない植え替えをし(^^;)日当たりの良い場所に置き土が乾くたび たっぷりの水をあげていました今 満開です!! とっても綺麗 ボタニカルガーデンで初めて見て まさに一目惚れだったアストランチャマヨールうちの庭に根付いてくれたようですね 良かった~~^o^涼しげな花です 3年目のミリオンベル冬の間は不織布をかけて防寒し 日当たりの良い軒下に置きましたじん子さんのお店で見つけた不思議な葉っぱの植物その名も「シコタンハコベ」どんな花が咲くのかな?1カ月後 ギュっとつまった葉っぱがほぐれてきましたやっぱり花はハコベでした^o^ こちらも涼しげ~ 名前の通り寒さには強いけど高温多湿に弱いこの植物去年みたいに酷暑だったらどうしよう夏越しできるかな~水はけの良い土が向いているそうです冬場は葉っぱが枯れるけど枯れ葉は取らずにそのままで 春にその枯れた葉っぱから芽が出るそうです七草で 食べれるかどうかは不明です
2011.06.13
コメント(14)
ようやくトーチャンとの休みが合い2人で やぶ庭の両親のいる避難所に行ってきました福島県郡山市 ビッグパレット大地震の原発事故で被災者となった富岡町や川内村の方々約2000人が この場所に避難しました今では仮設住宅に移る人や 他県へ出て行く人 郡山市内に家を借りて避難所を出る人などで だいぶ人数も減りました避難所に着くと 入り口の外まで父が迎えに来てくれました元気そうな姿にまずはひと安心!80代の父が毎日この階段を上り下りしてるの?と驚いてしまうような段数を登り 迷路のような通路を通って 両親達が寝泊まりしている3階の部屋へ着きました敷布団2枚分が両親達の生活するスペースですダンボールで作ったテーブルがありました「ここに来た頃はリュックひとつだったのに こんなに荷物が増えちゃった!」と母2枚の布団を囲むように 支援物資や衣類の入ったダンボールが並んでいましたここに入った当時はこの部屋にも50人の町民がいて寝る場所も2人で布団1枚のスペースしかなかったそうですそれでも部屋に寝れる人は良い方で2000人いた当初は 固い通路に毛布を半分に折って敷き 寒さに震えながら眠る人も大勢いたということでした今では両親達の部屋も24人これからまた徐々に人数が減っていくことになるそうです両親達は仮設住宅の抽選に漏れ 借り上げの民間アパートに入ることが決まりました今日はちょうど不動産屋さんと一緒にそのアパートを見に行く日でもあったので私達も同行することになりましたアパートの場所は 本拠地のビックパレットからだいぶ遠くなるので父も母も ちょっと心細い様子でしたが同じく避難してきた 姪っ子や甥っ子達のアパートや職場と近いことがわかりましたアパートに移って 生活するための家電一式は日本赤十字社の管轄で揃えてもらうのですが あまりに大規模な災害で避難者も多い為 作業も物も追いつかないのが現状のようで両親も 家電が入るまで引っ越しの日にちは未定少なくとも後1カ月は避難所にいなければならないということでしたお昼には 避難所近くのレストランで一番年の離れた いとこのTちゃんと感動の再会!!Tちゃんもまた 郡山に来るまで あちらこちらの避難場所を転々とし2人の娘達をかかえ 大変な毎日だったようです「中学に入ったばかりの長女がいたので ここに落ち着く覚悟を決めた」と話すTちゃんやぶ庭がTちゃんと最後に会ったのはたしか その長女が生まれたばかりの頃今回の災害を家族でしっかりと乗り越え明るくたくましいお母さんの顔になっていましたバラバラになった他のいとこ達も なんとかそれぞれに落ち着き先で職を見つけ頑張っているということですお昼を食べた後 父と母に 避難所内を案内してもらいましたビッグパレットの中に 町役場があり 病院があり 相談所があり 喫茶室があり小さな町のようでしたここがお風呂です男湯 女湯に別れていますその日の入浴剤によって 別府とか登別とか温泉地の名前が付くそうです少しでも楽しくお風呂に入ってもらおうと 自衛隊の方の心使いですね家族と一緒に避難してきたワンちゃん達のスペースもありましたとっても大人しくしていましたよでも 避難している人数に比べたら ワンちゃんの数は本当に数えるほどペットを家に置いてきた人は沢山いたのでしょうね両親を含め 2、3日で家に帰れると思っていた人がほとんどだったのですから最近 園芸教室が開かれたということでサフィニアを植えた植木鉢が沢山並んでいましたこういうことが出来るようになったということは避難してきた人達の気持ちが だいぶ落ち着いてきたということですよね避難所の通路には 日本全国 海外からも送られてきた心温まる 応援メッセージが貼られていました 感動の言葉が沢山沢山ありました 震災の日から今日までの 両親や町民の人達の悲しみや怒り あきらめ ほんの少しの希望メッセージが貼られた通路から ここにいる人達のいろんな気持ちが伝わってきて 涙が出てきました夕方 避難所の入り口横に 大型スクリーンが設置されました夜にサッカーの試合があるので テレビ観戦が予定されているそうです抽選クジなどのお楽しみもあるようです避難所から学校に通っている高校生達も帰ってきました今日は1時間早い夕食だそうですみんながみんな 底の浅い 苺が入っていたダンボール箱を持って夕食を取りに行っていますこれが今日の夕飯のおかずですだいぶ野菜は入っているけど 低カロリーな感じがしましたお年寄りにはちょうど良いかもしれないけど育ち盛りの子供達には物足りないでしょうねそういえばボランティアの方が希望者に肉巻きおにぎりも配布してましたっけ両親の隣のスペースにいた若いお母さんが仙台のお土産の白松がモナカをとっても喜んでくれましたあんなに喜んでくれるなら もっともっと買ってくるんだったと思いました「このウチワの写真も撮って!」と母が言いました (表) (裏)一緒の部屋にいる町民の方が お菓子の箱と割り箸を使って みんなに作ってくれたウチワなんだそうですとても丁寧にしっかり作ってあります母は「いつか富岡の家に戻れる日が来たら 持って行くんだ」と言っていました「アパートに移れることは嬉しいけど苦労を共にしてきた この部屋の方達と別れるのは辛い」とも言っていましたいつの間にか 家族のような絆が産まれていたんですねここにはもう 殺伐とした雰囲気はまったくありませんでしたまだまだ両親達と話していたかったけど帰る時間になってしまいました「ありがとうございます 気を付けて帰ってくださいね」と部屋の方達が暖かい笑顔で見送って下さいました励ましに行ったはずの私達が 逆に励まされる 逆にパワーをもらえるよく聞く言葉でしたが避難所で生活する町民の方々 両親 いとこ達を見て これが そういうことなんだと実感させられました地震前の富岡の海と 甥っ子とジャッキーTULIPさんが送ってくれた写真ですこんなにきれいな場所があった富岡でした写真に写っている細長い岩は 津波でなくなったそうですまたいつかこういう風景を見れる日が来るのでしょうかTULIPさん家族も埼玉に住む家を見つけ 家族4人 そしてジャッキーもようやく皆一緒に生活できるようになりました大地震からもうすぐ3カ月富岡に戻れる日はまだまだずっと先 もしかしたら戻れないのでは?という状況は続いていますが両親達は力強く 前に進んでいました
2011.06.07
コメント(15)
シランの季節ドアラティスをバックに シランも雰囲気が変わりました こちらは裏庭の白いシラン 初夏に咲くプリムラ 「クリン草アップルブロッサム」新しいクレマチスが仲間入り「ベノサ・バイオラシア」開花期が長いビチセラ系でも 咲くのはずっと先ですね謎の葉っぱを撤去した場所に植える花を求めてまたまたスタイルブーケ板垣花店へ行って来ましたまず目に付いたのがこれ!「ソサイアティー・ガーリック」このお花の匂いニラ&ニンニクなんです可愛いお顔に似合わず ギョウザの香り(笑)じん子さん曰く「バラと一緒に植えれば害虫が寄り付かない」らしいじん子さんがステキに寄せ植えにしてた「矢車菊ブラックボール」ミーハーなやぶ庭は当然心奪われました「やぶさんの庭にもぜひ導入を!!」とすすめられ お買い上げ決定アップにするとこんなお花ちゃんです葉っぱが銀葉で 立ち姿が超カッコイイブラックボール一年草ですが こぼれ種で増えるそうですようちでは地植えにしようと思いましたがどうも こういうカッコイイ系は絵になる場所がない謎の葉っぱ跡地に植えるにはちょっと背が高いし~・・・とりあえず今 中途半端な状態で鉢植えにしてあります(^^;)
2011.06.06
コメント(10)
ウドンコミニ薔薇のプリンセスロード花が咲くと どのバラにもない繊細な美しさがあるので病気持ちでも 処分できません今年はこのミニバラに 3日置きぐらいに木酢液を大量にスプレーしてますお陰で 他のバラへの伝染はだいぶ抑えられているような気がしますレッドバローム小さく まとまりの良いミニバラですオルラヤ・ホワイトレース こぼれ種で随分株が増えましたきっと勿忘草のようにほっといても どんどん増えていくんでしょうねこんなに育てやすいとは思いませんでしたノコギリソウの 黄色バージョン 鉢植えのものを 最近地植えにしました水の吸い上げが良すぎて すぐ鉢の中がカラカラになっていたので手入れが楽になりました!今日の庭仕事 今年の3月までは ダスキンにお願いして 定期的に庭木の消毒をしてもらって とってもラクチンだったのですが息子の大学進学で庭に使う予算も削らねばならず 4月から 木酢液と市販の消毒液を使って自力で害虫と戦っているやぶ庭ですバラはもちろん サツキ 山茶花 ツバキ 松の木 ザクロにヒイラギにムクゲうちの庭は虫が好きそうな木がいっぱい早朝 片っぱしから木酢スプレーかけてます手が届かなくて 木酢液がかけられなかったザクロだけはアブラムシの被害が出てしまいましたが一番心配だったサツキは 餅病が出たぐらいで 虫の害はいまのところ大丈夫!それにたぶん このカナチョロくんが虫を食べているのでしょうか?よく サツキの葉っぱの隙間から顔を出すんですよね カメラ目線です 庭に何匹いるんだろう けっこうな数だと思いますこれから咲く赤いバラ ルージュメイアンも葉っぱを整理して蕾のない枝を切り詰め 風通しを良くしましたセイヨウグミも花が咲いた後 急に枝が暴れはじめたので短くカット!でも遅かったやっぱり出てました いつものヤツが・・・葉っぱと葉っぱを器用に合わせて部屋を作りその中で葉っぱを食べるので 消毒が効かないのですこの虫 何の幼虫なんでしょう虫が苦手なしあわせうさぎさんゴメンナサイ毛虫やイモムシっぽくないので 蛾 ではないと思うのですが成長したら益虫だったりしてそれにもうひとつ小さなハチの巣もありました! 危ない 危ない(>
2011.06.05
コメント(10)
庭じゅうコツラだらけ本当は・・・足元でこんな風に咲いてます^o^ 満開なのに控え目な都忘れ裏庭の ピンクの都忘れ あ クモの巣が写ってる トキソウが咲きました本当はもっと和風の蘭の鉢に植えていたのですが地震の時 高い場所から落下し鉢が割れてしまいましたなんかちょっとチグハグな鉢ですが 無事開花それではふあふあさんからリクエストの八重のコデマリ ドアップ写真です^^どうですか?きれいでしょう^o^
2011.06.03
コメント(12)
台風以来 低温の日が続いています最高気温15度今朝がた雨も降りました消毒剤と木酢液を持って庭を一回り雨上がりはアブラムシに要注意ですバラの蕾 フロックスの新芽などに群がっていますじん子さんから頂いた 八重のコデマリ今 ヒラヒラと小さな花びらが散って 地面は薄っすらと雪が積もったようですお隣の綺麗なおねーさんが奏でる今日のピアノ曲は テレビドラマ「仁」のテーマこの曲が流れる中 コデマリの風に吹かれて静かに散る様はまるで映画の1シーンを見ているようで涙が出るぐらい感動してしまいます~スズランの傍で草取りをしていると とても良い香りがします庭仕事をしていると 四感が癒されますね(視覚 聴覚 臭覚 触角) ベリー類を植えると五感が癒されるかな以前 移植して新しいトレリスに誘引したドクターラッペル植え替え成功! 花が咲きましたこの前の大雨にも耐えてくれましたあらら??ひとつだけ真っピンクのラッペルちゃんが突然変異?今日の庭仕事 セージの香りが好きなので 新しく2種類仲間入りさせましたパープルセージとホワイトセージパープルセージは冬場 紫色が深まりとても良い色になるのだそうです耐寒温度はマイナス20度ホワイトセージは 人や物 空間などを浄化する効果があるそうで 人気のハーブですネイティブアメリカンが神聖なハーブとして儀式に使ったと言われるだけあって他のセージより香りは強め でも良い香りなんですよ~♪耐寒温度はマイナス5度まずはパープルセージを植える為の場所作りいつかは整理しなきゃと思っていたこの場所裏庭にあったのと同じ謎の葉っぱと松葉菊 万年草 ドクダミ その他雑草モロモロが絡み合って生えている放置ゾーンこの写真は冬場なので 謎の草は枯れていますが春になるとこんな風にモサモサと生い茂ってきます例によってスコップで根っこごと剥がす地道な作業ですけっこう力のいる作業です午前中いっぱいかかって なんとかほとんど撤去しましたがツゲの切り株が残っている石と石の間がどうしても剥がせない・・・腕も痛くなってきたので 今日はリタイヤです
2011.06.02
コメント(10)
全13件 (13件中 1-13件目)
1