Feb 23, 2008
XML
カテゴリ: 自然・動植物
エコネタを久しぶりに。あ、こちらのテーマははじめてですよろしくお願いします。
では今日のネタ。
世界初! 太陽光でケータイを充電できるストラップ
ソースは J-CAST


「携帯電話グッズの通販サイトを運営するストラップヤネクストはこのほど、ソーラーパネルを内蔵して太陽光で携帯電話を充電できる「ソーラーチャージeco ストラップ」を売り出した。」
今までなかったのという感じもするが、世界初だそうです。
「一度バッテリーに蓄電した後に、携帯電話に接続して充電する仕組みだ。500回まで繰り返し使え、一回の充電で最長35分間の連続通話が可能だという。内臓バッテリーはソーラーパネルを使う場合、6~10時間でフル充電できるほか、携帯電話のACアダプターでも3時間程度で充電できる。」
と、記事に書いてあるけど6~10時間ではちょっとかかるなあ。


で、今日の観察日記

観察日記080223

そう、鏡で集光してやるとどうなんだろう。
以前、集光パネル(ダンボールにアルミホイルを貼って自作)で芋をふかした事があるんだが、(こちら参照 ソーラークッカー大活躍 )アルミホイル程度でもかなりの集効力があり、蓄熱と断熱を有効に使えば、日当たりの悪いうちのベランダでも芋ぐらいはホコホコになった。
何より太陽電池(いまだにこの名称なのかな)は高くてでかい。しかも単位面積あたりが高い。集光して1枚のパネルで3~4枚の出力がえられればもっと安価小面積でできるのでは無いかな。
このストラップも、
どうでしょう、メーカーさん。オプションでつけては?
でもいまだそういう商品がないところみるとやっぱり、出力上げると壊れるのかも。


こちらは以前よりあった太陽光携帯充電器。
なんだ、世界初じゃないやん、とおもったが、これはストラップではないのか。


あと、見かけた変なストラップ。




絵がちっちゃくてわかりにくいけど全部亀甲縛りされてます。
アド街ック天国の新宿2丁目特集の回 で紹介されてましたが、奇抜なセンスがちょっと気になってました。
(そういう趣味があるわけでないが・・・よく考えたらSMというのは新宿2丁目でポピュラーなゲイ文化とはべつだなあ)
全部売り切れてますが、大きい画面がありますんで、見てあげてください。(笑)  





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 23, 2008 01:01:01 PM
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

しろくまさゆき

しろくまさゆき

Favorite Blog

今日は盛岡市内を散… New! ちゃげきさん

わっしわしマッサー… New! さくらもち市長さん

一日一枚絵(11月… みはちろ〜さん

講演「木村武雄の日… みちのくはじめさん

ムベの実を開くコツ… noahnoahnoahさん

Comments

プライヤ@ Re:このひと時が永遠に続けばいいのに(10/24) お久しぶりです。  pixiv更新がずっと無…
夢野みち @ Re:このひと時が永遠に続けばいいのに(10/24) 今頃ですが、あけましておめでとうござい…
しろくまさゆき @ Re[1]:このひと時が永遠に続けばいいのに(10/24) 夢野みちさん >どうしましたか? > >私…
夢野みち @ Re:このひと時が永遠に続けばいいのに(10/24) どうしましたか? 私や兄夫婦は・・ 今日…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: