Jan 14, 2014
XML
前回、南国行きたい感が高まったものの決断が遅く、すでに沖縄生きのツアーはキャンセル待ち。
まだ、諦めきれないしろくまです。

そう、南国=楽園的なイメージは子供の頃に行った沖縄のイメージが多分にあるのですが、この「常磐ハワイアンセンター」も一因かと。
当時北海道にいた私がなぜかこの「常磐ハワイアンセンター」のCMが心の奥底に焼き付いているようで。
ちょうど楽天トラベルでいわき市のキャンペーンがあり、ファイアナイフダンサーの皆様の雄姿が画面にドーン。懐かしい「常磐ハワイアンセンター」のイメージがよみがえりました。
その記憶は沖縄に行くよりもさらに前、もしかしたら、私の南国感を形成するうえで最古のものかもしれません。
なにはともあれ、私の行き場を失った南国熱はハワイアンセンターというある意味原点に戻ることで再び動き出したのでした。

スマイルBEST: : フラガール 【DVD】

スマイルBEST: : フラガール 【DVD】
価格:2,143円(税込、送料別)



常磐ハワイアンセンター、今でいうところのハワイアンズですが、その成り立ちには実にさまざまな苦難の歴史があったそうです。

最近では震災で想像を絶する困難を乗り越えて、再開できたのも、その苦難によって培った反骨というかたくましさがあったんじゃないかと。



ご覧でない方は是非。

この背景を知ったうえで、今のハワイアンズにいくと何とも言えない感慨深いものがありますよ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 15, 2014 09:51:40 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

しろくまさゆき

しろくまさゆき

Favorite Blog

一日一枚絵(11月… New! みはちろ〜さん

ジュリオと散歩~寒… New! ちゃげきさん

講演「木村武雄の日… New! みちのくはじめさん

栗赤飯とお刺身と豚… さくらもち市長さん

ムベの実を開くコツ… noahnoahnoahさん

Comments

プライヤ@ Re:このひと時が永遠に続けばいいのに(10/24) お久しぶりです。  pixiv更新がずっと無…
夢野みち @ Re:このひと時が永遠に続けばいいのに(10/24) 今頃ですが、あけましておめでとうござい…
しろくまさゆき @ Re[1]:このひと時が永遠に続けばいいのに(10/24) 夢野みちさん >どうしましたか? > >私…
夢野みち @ Re:このひと時が永遠に続けばいいのに(10/24) どうしましたか? 私や兄夫婦は・・ 今日…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: