キュンティアの日々

キュンティアの日々

2024年02月11日
XML
カテゴリ: 家族のひととき
本日は体験工房へ行ってきましたー

スケジュール的にだいぶん強行突破でした

(これが良くなかった…)



まずは午前に陶芸をやりました

アトムは陶芸初なので(セレネは幼稚園で経験済)

ろくろは無理だろうと、手びねりを申し込みました



工房に入ると、普通にろくろ(手動)でしたwww

子供たちは思いのほか器用で、ぐにゃることなく上手に作っていました



(わたしは監視役)

ただ、他のお客様は全員もれなくぐにゃってましたw

焼き上がりは1か月後だそうです

楽しみですね~(*´▽`*)

体験者には手のひらサイズの豆皿をいただけるのですが

サービスでわたしの分もいただいてしまいました!

ありがとうございます。ありがとうございます!



いつもならお弁当を持っていく公園でしたが

本日は遊びではなく工房がメインなので

併設のカレーハウス?で昼食にしました

名物とのことですが、めちゃくちゃ美味しかったです(*´﹃`*)





アトムのハンカチ染めで、模様を選ぶのですが

カッコイイ星形模様を指定したら

一番難しいやつだったようです(;´Д`)

ハンカチをたたんでいく工程で、4回目で挫折しましたw

何度かたたんで、割りばしで2か所挟んで染めに行きます



しかーーーーし

平バッグは生地が分厚いので、染液に6分突っ込んでもみもみ…

ハンカチは3分だけもみもみ…

セレネの握力が限界突破しましたw

染液から出して、輪ゴムを外して広げたとき

出来栄えが素晴らしすぎて

スタッフさんも他のお客様も、大絶賛してくださいました(*´ω`*)

そのあと、外で軽く乾かして青色をしっかり出して

冷水!!!でがっつり染液を落として色落ち防止をします

その後脱水をして、完成です

セレネのバッグの出来栄えを何度も褒めていただけましたw

体験者には和紙で出来たかわいい栞をいただきました



もみもみ中にスタッフさんとおしゃべり♪

染液は何十リットルの液が桶?に入っているので

1年に一度しか替えないそうです

今回は3日くらい前に染液を替えたばかりで、とても濃くて良い色が出るそうです

集団予約など、大人数が使っていると

染液も当然薄くなってくるので

最後の方は藍色が薄めなのだそうです

新液のおかげで、とても素敵な作品ができあがりました(*´▽`*)



そのあと、少しだけ遊具で遊んで帰宅しました

帰宅後……

セレネが38℃出しました

無理させすぎたかあああああーーーーー(つд⊂)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年02月11日 22時55分28秒
コメントを書く
[家族のひととき] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄

H25/7/1 帝王切開にて女児「セレネ」を低体重児で出産
H30/1/16 帝王切開にて男児「アトム」を出産
サラリーマンの主人「おびと」と念願の田舎暮らしでスローライフ
実家とはやっと縁を切った
義実家は横浜で修行した個人経営の老舗中華料理店(辛くない地域の

何よりの財産は良質な人間関係
世の中の出来事に興味が無い為、浮世離れしている
(ただしルール・マナーにはうるさい

平凡をこよなく愛する、波乱万丈の人生日記

カレンダー

コメント新着

luthina @ Re[1]:ひとりで1玉全部食べる(08/04) ヤナボーイさんへ 大変おひさしぶりでご…
ヤナボーイ@ Re:ひとりで1玉全部食べる(08/04) 残暑見舞い申し上げます。 いろんなイベン…
luthina @ Re[1]:あぁ夏休み(07/27) ヤナボーイさんへ お久しぶりでございま…
ヤナボーイ@ Re:あぁ夏休み(07/27) 暑中見舞い申し上げます よろしければ、…
luthina @ Re[1]:お年賀(01/02) ヤナボーイさんへ ご挨拶、閲覧くださり…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: