両側乳がんからの復活

両側乳がんからの復活

2017年10月17日
XML
前にも読んだけど、
またもう一度読み返したくなり
本を開いてみました♪


ありがとうの神様

rblog-20171017203115-00.jpg



ありがとうの神様 神様が味方をする71の習慣 [ 小林正観 ]







どんな問題が起こっても、すべてに「ありがとう」と感謝することであり、
「不平不満、愚痴、泣き言、悪口、文句」を言わないことで、
神様が味方をしてくれて、
よき仲間に囲まれて「喜ばれる存在」になる…

これこそが「人生の目的」であり
「幸せの本質」だ
って書かれてます。

そして本当に強い人間というのは
挫折をしても、失敗をしても,
うちひしがれることがあっても、

淡々とニコニコと生きていく事。
自分の思い通りにするのではなくて、
目の前に起きた現象について

そういう事もあるよね。とニコニコしながら
生きていく事が本当に強い生き方なのかも
と。

また、 感謝の大切さ について
人は気に入らない一点だけは
宇宙に向かって一生懸命訴えかけるけど

恵まれている一千もの喜びと幸せについては
全く感謝をしていない
。と。
本当にそうだね。
感謝することを思い浮かべたら
キリないほどたくさんあるもんね。
私なんて ステージ3で両側乳がんだけど

毎日おいしいものを食べて、家族に囲まれて、
良い仕事に恵まれて
最高の仲間に守られて、結局一日が終わるとき
これ以上幸せな一日はないと感じるもんね

不幸や悲劇という現象が宇宙にあるわけでは
なくて

そう思う心があるだけ。
全部自分が決めている。


幸福という名の現象も存在してない。
そう思う心があるだけ。だと。

コップに半分のお水が入ってる現象が
あったとして、それに対して
あるひとは半分しか入っていないと嘆き悲しむ
あるひとはまだ半分も入っていると喜び感謝する

一つの現象に対しても、人の心の感じ方で
不幸ばっかり感じながら生きる人生にも出来るし
幸福ばっかりを感謝しながら生きる人生にも出来るよね。

それと面白かったのは
輪廻転生について。

人は何度も生まれ変わるんだけど、
小林正観さんが言うには
10万回の生まれ変わりで感謝に向かうんだって。

自分の物事の見方とらえ方が進歩するために
10万回生まれ変わることが必要だと。

最初の3万回くらいは初期の段階で 
とても恵まれた環境にいるにもかかわらず
何があっても辛い、悲しい、つまらない、いやだ、疲れたととらえる人生。

つぎに
一般的には普通の状況の中でも
辛い悲しいつまらないと言い続ける段階。

6万回までは物事を普通で当たり前ととらえる人生。
誰から見ても裕福で恵まれてるのに
普通だよね、当たり前だよねととらえるレベル。

そして次に

誰が見ても辛くて大変そうな状況にありながら
これが普通だよね。というようになるレベル


そして誰が見ても恵まれてなくて、いろいろ問題がある。大変だと思われる状況なのに
嬉しい楽しい幸せととらえられるようになったらこれはもう9万回のレベルらしい。


9万を超えたところから
残り1万回位の中に入ってくると

誰が見ても不幸で大変そうな状態を
感謝の目でとらえることが出来るレベル
これが最終段階の人らしい

そのように
全部に感謝をすると宇宙や世の中が
完全に変わると書いてある。


人生で起こる色んな現象に、
良い事や悪い事はなく、
そのとらえ方の訓練を私たちは
生まれ変わりの回数を重ねるに従って行ってると。


生まれ変わりの初期のころは
何をやっても上手く行くような状況で
生まれるらしく
両親がそろって人格者、兄弟も優しくて
周りはみないい人。そんな幸せな環境。
それでも口から出てくるのは
不平不満口泣き言を言い続けながら
一生を終えるのが初期レベル

一番上のレベルの生まれ変わりが
9万回を超えるレベルになると、
誰が見ても恵まれていない状況、例えば親が離婚、結婚した相手が借金作って失踪など
さんざんな人生でも、愚痴文句泣き言を言わずに
そのこと自体が、実は嬉しくて楽しくて幸せであり、ありがたい事だと言えるようになるレベルが
最終段階。

いろんな厳しい条件や、高いハードルを
与えられれば与えられるほど
成長していってるんだって。

8万回の人は背中に80キロの荷物を背負って
山に上ってくようなもの。
9万の人は背中に更に思い90キロの荷物を背負って上ってく。
成長に応じて、人生の重い荷物を
背負いながら登ってるんだね。

だから今、辛い出来事を背負っている人は
魂の最終段階まで登ってきた素晴らしい人なのかもしれないね^^



本に書かれた内容の全てに共感するわけでは
ないけど、学ぶこと気づくことが
たくさん書かれているので
ふと改めてまた読みたいなと思わせてくれるような
素敵な一冊です♪









最後まで読んで下さりありがとうございました。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村テーマ ガンなんて怖くない!みんなでガン予防へ
ガンなんて怖くない!みんなでガン予防
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年10月17日 20時35分45秒
コメント(0) | コメントを書く
[気持が上がる お薦め本♪] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

DAHILIA

DAHILIA

コメント新着

DAHILIA @ Re:教えてください(08/21) roseさんへ こんにちは!! 全然気づかず…
rose@ 教えてください 今から乳頭乳輪再建を予定しています。差…
sawa @ Re:80代の菊池先生が教える「きくち体操」がやばい(07/18) DAHILIAさん お久しぶりです。 sawaです。…
DAHILIA(ダリア) @ Re[3]:旧友達に、乳がんを公表する?しない?(06/04) sawa さんへ わーー! がんばりましたね…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: